こんにちは♪
うららかものづくりCafe ぶるぼん。です。
洗面所は窓がなくて、湿気がこもりがちなんです。
以前、防カビ機能もあるミルクペイントforウォールなどで壁紙の上からペイントしていたのですが・・・。。。
ミルクペイントforウォールで塗ったところはほとんどカビがなかったです。

塗料が足りず、1面だけ100均の塗料を混ぜて使ったところがありました。。。

100均塗料を使った部分も
最初はきれいになったように思ったのですが・・・。。。
数年たって、洗濯機裏や洗濯機横で手の届きにくい部分にカビが発生してしまいました(^-^;
画像閲覧注意です(;^_^A

思い立ったが吉日かな?!
・・・と、壁をペイントすることに(≧∇≦)
以前壁のペイントに使った
ミルクペイント アンチウイルスプラス パールグレーを塗ってみることに・・・。。。

洗濯機を動かして、

マスカーで養生して・・・

端の方を刷毛で先に塗ってから、
ペイント開始です。

広い面はコテバケを使ってみました。

塗り進めていきます♪
・・・が!!
問題発生Σ(゚д゚lll)ガーン
塗料が残り少なくて、
全体を塗るには足りなさそうです( ̄▽ ̄;)

ですので、
急遽予定変更して、
この辺まで塗ることに。。。

洗濯機の横側と後ろ側はこのペイントがありました~~(*´▽`*)
救世主(≧∇≦)

しかも前に塗ったときにアクセントカラーにした
ミルクペイントforウォール ジンジャーシロップ(色)です。

テープでエリアを区切って、塗り分けします。

新しい色が付いていく感じは良いですね(*´▽`*)

一度塗った後、
乾いてから薄いところ中心に重ね塗りします。
そして、しっかり乾かして~~~
乾いたら、洗濯機などを元に戻します。

完成~~~(*´▽`*)
壁がきれいになって、
気分が変わりました~~♪

塗り分けも案外良い感じかも~~(≧∇≦)
…と自画自賛です(((o(*゚▽゚*)o)))
少し塗っただけでも、壁がきれいになって、私自身の気持ちも変わりました。
せっかくですので、
洗面所を引き続ききれいにしていきたいと思います。
またブログに遊びに来てくださいね♪
ランキングに参加しています。
バナー(画像)をポチッと押して応援お願いいたします(__)
にほんブログ村
人気ブログランキング
コメント