小屋づくり☆費用まとめ その1 これまでに一体いくらかかってるんだろう?? - うららか☆ものづくりCafe
fc2ブログ

小屋づくり☆費用まとめ その1 これまでに一体いくらかかってるんだろう??



夫婦で 頑張って作っている作業小屋です。

昨日の記事で、床板を張るところまでをアップしましたが・・・

素朴な疑問で、今まで一体どれくらいかかったんだろう??
そして、今後いくらくらいかかるんだろう??

・・・と、思って、今3分の1なのか、4分の1なのか分かりませんが、
今のところまでの費用をまとめてみたいと思いまして・・・

この記事を作ってみました(*^_^*)


【基礎工事】


*砂 18㎏ ・・・ @204 × 10袋 = 2,040

*砂利 18㎏ ・・・@204 × 12袋 = 2,448

*生セメント 25kg ・・・@398 × 3袋 = 1,194

*ブロック 19センチ ・・・ @225 × 5個 = 1,125

*ブロック 10センチ ・・・ @130 × 33個 = 4,290

*ブロック 10センチ 横ハンサイ ・・・ @144 × 29個 = 4,176



基礎工事 計 15,273円







【根太・床板】


*杉角材 3M(90㎜×90㎜) ・・・ @1,388 × 2本 = 2,776

*杉角材 4M(90㎜×90㎜) ・・・ @1,831 × 2本 = 3,662

*アンカーボルト ・・・ @61 × 8本 = 488 (12ミリ×42センチだったと思いますが・・・(^_^;))

*角座金4.5×4.5 ・・・ @12 × 8個 = 96

*六角コーチ ・・・ @93 × 8個 = 744

*杉2×4材 2M ・・・@461 × 6本 = 2,766

*コンパネ 厚さ12ミリ ・・・ @1,420 × 4枚 = 5,680



根太・床板 計 16,212円



合わせて31,485円でした\(◎o◎)/!

結構これまででもかかっていたんですね。

家計が圧迫されてるな~~って思ったら(笑)


頑張ってなんとか完成させねば!!




今回の費用まとめ・・・間違えたり、失敗してやり直したりの我が家のDIYですから、
無駄に購入しているものも多々あります…ブロックとか。。。
砂利やセメントも余ってますし・・・(^_^;)

また、今回は、材料費ということで、新たに購入した工具代などは入れていません。


まあ、このくらいということで、ざっくり考えていただければ。。。と思います(__)

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


明日もいい日になりますように☆彡











昼間は、嘘のように晴れ上がった、ワタシの住んでる熊本地方です。。。


また、今すごく雨が降ってきて・・・
ひどい雨になりそうです。


大雨や台風が心配ですね。

皆様の地域は大丈夫でしょうか???



先ほどまでは、星を見ることができていました☆彡

空の上は、晴れているから、
息子の願い「世界の平和」もきっと叶うと信じたいです。

コメント

非公開コメント

burubon。

ぶるぼん。
熊本県在住
働く主婦DIYer。
自宅をカフェみたいなお気に入りの空間に♪できるだけお金をかけずにDIYでいろいろ作っています。わくわくできたり多様な使い方のできるものが大好き♪

詳しい自己紹介はコチラ→ (^-^)
ブログで沢山の方々と交流できたらいいなと思っています。
コメントはいつでもお気軽にどうぞ♪

2017年11月よりfc2ブログ公式ブロガーになりました^^


このブログやワタシの作品を参考にされて何か作られた場合は
#うららかものづくりcafe #burubon。 #ぶるぼん。などのタグを付けての投稿をお願いします(__)
ランキング参加中♪
更新の励みになりますので、ポチッと応援お願いします ↓

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村


人気ブログランキング

Q&Aコーナー
DIYの質問などに管理人burubon。がゆるく回答するコーナーです。。。
( *´艸`)

ご質問はこちらへ

COUNTER

現在の訪問者様

現在の閲覧者数:

カレンダー

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

検索フォーム

気になるっ♪

LINK

ワタシのブログや参加サイトなど。。。





DIYREPi

RoomClip

Instagram



最新記事

お風呂に貼れる壁紙を貼ってみた☆前編 Nov 23, 2023
ヒノキの板でバスタブの蓋を作る 完成編 Nov 18, 2023
ヒノキの板でバスタブの蓋を作る 応用編 Nov 12, 2023
ヒノキの板でバスタブの蓋を作る 基本編 Nov 07, 2023
【フェリシモ女子DIY部】「バスタブトレーを作ろう」が公開になりました Nov 05, 2023

Twitter

このブログや楽天ブログの更新情報などをつぶやいています。
フォローやRT大歓迎です♪

fc2ブログランキング

ポチっと応援してね♪

FC2Blog Ranking

QRコード

QR

スポンサーリンク