
フジワラ化学株式会社様よりお声掛けいただきまして、
新発売のMURA PAINTをお試しさせていただくことになりました。
☆MURA PAINT
☆アクドメール
☆スムーディ
を提供していただきました。
MURA PAINTは、コンクリートのようなムラのあるオシャレな壁に仕上げることのできるけいそう土塗材です。
MURA PAINTは下塗り上塗りで仕上げるのですが、
その前に、下地作りが必要!!
ですので、まずはアクドメール(下地処理剤)を塗って、下地作りをしっかりやりたいと思います♪

今回施工しようと思っているのは、
息子の部屋です。
高校生になって、少し大人っぽい感じにしたい・・・と言っておりましたので、
ちょうどいい機会だと思いました♪

さてさて、アクドメールを塗っていきますよ^^
その前に、まずは固く絞った雑巾で壁を拭いて壁をきれいにします。
準備するのは、
☆アクドメール
☆マスカー
☆水
☆刷毛
☆ローラー
☆受け皿
汚れてもいい服装で始めます~♪

まずは汚れて困るところをマスカーやマスキングテープで保護します。

アクドメールは2回塗りです。
1回目は、液を2倍に薄めたものを使います。
薄める前に、キャップをしっかり閉めた状態でボトルをしっかり振ってかき混ぜます。

まずは、端の方を刷毛で塗ります。

こんな感じになりました。

次にローラーで塗ります。
ローラーは、受け皿の陸の方のギザギザで、ある程度塗料を落としてから、下から上に塗るようにします。
水分が多すぎたり、上から下に塗ると、
液がシャバシャバっと散りますので、気を付けてください。

1回目を塗り終わりました。
薄めた液ですが、
塗ったそばから少しずつ乾燥していきます。

少し休憩した後に2回目は原液を塗布します。
キャップをしっかり閉めて、
ボトルを良く振って中身がしっかり混ざるようにしてから、
受け皿に注ぎ入れます。
余るのもなんなので、入れる量は少量にしておきました。
端は刷毛で塗って・・・

1回目同様、
ローラーでの塗り方は下から上です。

アクドメールは塗布後24時間以上乾燥させることが必要です。

次回に続きます。
次回は、いよいよMURA PAINTを塗っていこうと思います。
楽しみにしていてくださいね^^
ランキングに参加しています。
バナー(画像)をポチッと押して応援お願いいたします(__)
にほんブログ村
人気ブログランキング
コメント