
寝室リノベーションを進めています。
前回は、クローゼットの上に板を取り付けて、さらに茶色の面積を増やしたところまででした。。。
前回のおさらいはこちら→
https://uraraka-diycafe.com/blog-entry-2027.html
以前に古道具屋さんで購入していた乾湿計をここに取り付けました。
レトロな喫茶店のイメージです。

上の板の取り付け作業が終了したので、ボンボン時計もココに戻します・・・。。。

いろいろペイントしたついでに、気になっていた巾木も濃い色にペイントしたいと思います。
汚れをしっかり拭き取ってから・・・プライマー
スーパー万能密着クンを塗ります。

乾いてから、
ミルクペイントforウォールのコーヒービーンズ(色)を塗りました。2度塗りします。
以前から、カーテンも掛け替えたいと思っていました。

レースカーテン(イエロー)とカーテン(茶色)を楽天市場で購入しておきました。
楽天スーパーセール時だったので、お安く買えたんですよ^^

この前、元のカーテンを洗濯したら、レースの方が破れてしまいました。ちょうど寿命だったみたいで、
新しく買えて良かったです。

新しいカーテンを掛けてみました。
なかなかいい感じ♪
色も濃い茶色にしたので、
この部屋の他のインテリアと馴染みます。
ではでは、全体のインテリアを見ていきましょう~~(*´▽`*)

この部屋は内開きなのです。
ドアの扉を開けているときは、廊下側のドアが見えます。
廊下のドアはコンテナ風なんですよ(≧∇≦)

ドアは閉じると最近ペイントリメイクした喫茶店風ドアです。

このカーテンは2級遮光です。
カーテンを閉めるとこんな感じ。

カーテンをライトアップしないとこんな感じ。。。
前のグレーのモロッカン柄のカーテンは3級遮光くらいだったので、
2級でもだいぶ光をシャットアウトするように思います。
でも完全に暗くならなくて、我が家にはちょうどいい感じ^^

カーテンを変えて、よりいっそう自分の思う喫茶店風インテリアに近づいたように感じます。
引き続きリノベーションを進めていきますね^^
よかったら、また遊びに来てください(__)
ランキングに参加しています。
バナー(画像)をポチッと押して応援お願いいたします(__)
にほんブログ村
人気ブログランキング
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
Instagramやっています。
#寝室リノベーション #DIY #リノベーション #セルフリフォーム #寝室 #巾木ペイント #カーテン
#喫茶店風インテリア #レトロインテリア #カフェ風インテリア
コメント
さそら
寝室、完成おめでとうございます。
うわ~めっちゃ素敵な寝室ですね。カーテンもすごくマッチしていてとても良いです。
2級遮光のカーテン、しっかりと遮光でき、しかも重くないので良いですね。
で、ボンボン時計さんも収まり、なんといっても温湿度計!この組み合わせがとっても
ショーワッ!!て感じでかっこいいです。温湿度計・・・レトロ・・・確かに!
前に働いていた会社では、現役で、湿度計の水入れをいつもやってました。ついでに記録も、今もたぶん現役かと思います( ´艸`)
これからフェリシモさんに行ってきますね~楽しみです!
2022/03/31 URL 編集
burubon。
いつも見ていただきコメントまで書いていただき嬉しいです(≧∇≦)とても励みになってます♪
だいぶ形になりましたよね♪
お気に入りに近づいてきて私も嬉しいです(∩´∀`)∩
実は、もう少し手を加えようと思ってます^^
どこだと思いますか??
フェリシモ女子DIY部も見ていただけるんですね♪嬉しいです~~(*´▽`*)
2022/04/01 URL 編集