横の板も・・・☆寝室リノベーション - うららか☆ものづくりCafe
fc2ブログ

横の板も・・・☆寝室リノベーション

P3134966.jpg
縦向きの板を張って、随分印象が変わった我が家のクローゼットです。

前回の復習はこちら

https://uraraka-diycafe.com/blog-entry-2023.html

下の方は寸足らずでしたね(;^_^A
P3154970.jpg
そこも踏まえつつ、続きをやっていきましょう~。

今回は横の板も取り付けたいと思います。

一番上は、板と板の間に横板を入れるつもりですが、
一番下は、端から端までを板の下に取りつけるつもりです。。。

文章がわかりにくいですが、後の写真で確認してください。




P3154971.jpg
ですので、私の取り付けが不十分で、上の方は、多少誤差が生じていることから、
各長さを一つ一つ測りました。
184ミリ,186,189,189,184,184,184,184となっていました。
下の方は、388ミリを8枚分カットしました。


P3154972.jpg
誤差があると言っても、微妙な差ですので(;^_^A

間違えないように裏にサイズを記入しています。



P3154973.jpg
早速取り付けていきますよ~♪


P3154974.jpg
1枚の板につき2か所ずつ小さなビスでとめています。


P3154975.jpg
うんうん!!いい感じです。
板のペイントは、2色を混ぜているので、1枚1枚板の色が違う感じなのも、
私は好きな感じです(((o(*゚▽゚*)o)))


P3154977.jpg
地道に1枚1枚取り付けました~♪

うん!いい感じ(∩´∀`)∩


P3154981.jpg
下も取り付けます。
こんな感じに・・・。。。



P3154982.jpg
取り付けました。
ね、下が足りてないですよね^^;まだ。。。( ̄▽ ̄;)


実は、板もそんなに余っていないんですよ~。。。


・・・で、どうするか・・・ってことで、

P3154983.jpg
下にはペイントをすることにしました。

寝室の腰壁や鎧戸風を塗ったのと同じ
ミルクペイントforウォールコーヒービーンズで!!

壁紙の上からも塗れるペイントなので、今回にもぴったり!!


P3154984.jpg
ツートンにはなっていますが、
自然!!

うん!!すごく自然(≧∇≦)


自己満足の世界ですけどね~( *´艸`)


P3154985.jpg

このままでもよい感じのクローゼットですが、
せっかくやる気になってきたのでどんどん進めます♪

上下を分ける横のラインもあるといいかな。。。と思いました。

腰壁の位置にほぼほぼ合わせて、ラインを取り付けたいと思います。

画鋲でとめて、糸を張って、
水平を調べました。。。


P3154987.jpg
その位置に合わせて横の板を取り付けます。

もちろん上の板と同様、板と板の間を測って、カットした板の裏に長さを書き入れてから使っています。



P3154988.jpg
それでもずれたり、おかしくなったりはするんですけどね・・・。。。


P3154990.jpg
左側完成~~~(*´▽`*)


P3154991.jpg
そして、右側も完成しました。。。

P3154993.jpg
お~~っ!!

またまた印象変わりました(≧∇≦)


引き続き作業を進めていますが、
今回はここまでにさせていただきますねーーー^^


次回を楽しみにしていてください♪



ランキングに参加しています。
バナー(画像)をポチッと押して応援お願いいたします(__)

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村



人気ブログランキング

★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★



Instagramやっています。

コメント

さそら

こんにちは~
横ラインを入れられてググっと引き締まりましたね。
もっと素敵です!!色も良いですね。下のペイントと板の部分もかっこいいです!!
クローゼットも、面積が広いのでなかなかリフォームはできないと思っていたのですが、すごく雰囲気が変わるといのが判り、ウチもやってみようかな。(足の具合によりますが)ちょうど、ラインテープ(灰色の唐草文様)が余っているので、横に貼ってみようかと思います。黄土色に灰色・・・微妙ですね( ´艸`)家族会議にかけてみます( ´艸`)

今日は雨です。また、黄色い水後が物干しとかに残りそうです。
寒さが戻るということなので、どうぞお気をつけてくださいませ。
ご自愛くださいね。

burubon。

さそらさまへ
さそらさま こんにちは~♪

ググっと引き締まった!のお言葉嬉しいです(≧∇≦)
足りない部分のペイント、良くやるんですよ^^
一部色が違っていても案外馴染むので好きです♪木材買いに行く手間が省けますし♪
ラインテープもいいですね!
雰囲気変わるかもしれないですよね~(*´▽`*)

こちらも雨が続いています。
洗濯が乾かないですね( ̄▽ ̄;)
寒いので風邪ひいたりしないようにしましょうね♪
非公開コメント

burubon。

ぶるぼん。
熊本県在住
働く主婦DIYer。
自宅をカフェみたいなお気に入りの空間に♪できるだけお金をかけずにDIYでいろいろ作っています。わくわくできたり多様な使い方のできるものが大好き♪

詳しい自己紹介はコチラ→ (^-^)
ブログで沢山の方々と交流できたらいいなと思っています。
コメントはいつでもお気軽にどうぞ♪

2017年11月よりfc2ブログ公式ブロガーになりました^^


このブログやワタシの作品を参考にされて何か作られた場合は
#うららかものづくりcafe #burubon。 #ぶるぼん。などのタグを付けての投稿をお願いします(__)
ランキング参加中♪
更新の励みになりますので、ポチッと応援お願いします ↓

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村


人気ブログランキング

Q&Aコーナー
DIYの質問などに管理人burubon。がゆるく回答するコーナーです。。。
( *´艸`)

ご質問はこちらへ

COUNTER

現在の訪問者様

現在の閲覧者数:

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

検索フォーム

気になるっ♪

LINK

ワタシのブログや参加サイトなど。。。





DIYREPi

RoomClip

Instagram

おススメブログ,サイト
主にブロ友さん↓



最新記事

【フェリシモ女子DIY部】「たった4枚の端材から!春めく玄関にいす型オブジェを作ろう」が公開になりました Mar 20, 2023
最近のインテリア Mar 13, 2023
【フェリシモ女子DIY部】「たんすの引き出しをリユース!古道具風の棚を作ろう」が公開になりました Mar 08, 2023
【リビングくまもとweb】ますな屋酒店さんの記事が公開になりました Mar 05, 2023
窓上のハンガーポール(パイプ)の色を変える Mar 01, 2023

Twitter

このブログや楽天ブログの更新情報などをつぶやいています。
フォローやRT大歓迎です♪

fc2ブログランキング

ポチっと応援してね♪

FC2Blog Ranking

QRコード

QR

スポンサーリンク