ドアに着手♪ ☆寝室リノベーション - うららか☆ものづくりCafe
fc2ブログ

ドアに着手♪ ☆寝室リノベーション

P1304277.jpg

モロッカンな面影を残す寝室のドア。
こちらも変えていきます。

まずは、このドアに取り付けられている木材などを外すところから・・・。。。


薄いベニヤを貼り付けてリメイクしたドア。。。


色だけを塗り替える・・・
っていう選択肢もないわけじゃないけども・・・。。。

せっかくなので、妄想を形にしたいですもんね(≧∇≦)



はい!外していきます!!

P2054350.jpg
モロッカンなドアの黒い部分は、木材にアイアンペイントを塗っていたのですが・・・。。。

ビスの部分にもしっかり塗料が入り込んでいて、
最初、どうやって付けたんだっけ??

と、しばし考えました(;´∀`)

ビスってわかってからは、なんとかインパクトドライバーの逆回転でビスを外しましたよ^^


P2054353.jpg
同じようにアイアンペイントの板を下の方も外し・・・

ドアハンドルも外して、ベニヤを撤去します。


これも、板のように見えるように
彫刻刀で溝を彫ったりしたんだったなぁ・・・。。。

・・・と、前に作ったときを懐かしく思い出します。



P2054355.jpg
ブレちゃってますが・・・( ̄▽ ̄;)

外したアイアンペイントの板はこんな感じ!!

取り付けていたアンティークピンは、はさみや金づちの反対部分などを使って外しました。



P2054358.jpg

ちなみに、寝室側はモロッカンなこのドア!!
廊下側は、こんなコンテナ風になっております。


このドアや、クローゼットをリメイクするのに、久々にホームセンターで木材を購入してきました。



P2064381.jpg

やっぱり木材が値上がりしてる~~~(T_T)
5.5ミリにしようと思っていたけど、4ミリのファルカタ材の合板になりました。

ホームセンターにて、大きなサイズ サブロク板を3枚購入し、
100ミリ幅に縦にカットして貰って、持ち帰りました。

薄い板ですが、3枚分となると意外と重いです。

このままウッドデッキで側面にサンダーをかけて、
ケバケバができるだけ出ないようにしておきました。


次回に続きます(__)







ランキングに参加しています。
バナー(画像)をポチッと押して応援お願いいたします(__)

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村



人気ブログランキング


★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★



Instagramやっています。



壁紙を貼って、1週間。。。

糊の影響?で濃くなっていた部分も少しだけ薄くなり、
壁に馴染んできました。

コメント

さそら

こんばんは~
ドア、楽しみです。やっぱり木材値上がりしてますよね。
「被せる」アイデアを頂き、正方形を少し大きい長方形にしようとホームセンターにったら、なんか値上がりしてました。化粧合板の方が安かったので白い色を載せました。
部屋、和室なので浮きまくりですが、使い勝手ははるかに良くなりました。両方で5cmの伸ばしましたが、5cmだけど、こうも使い勝手が良くなるとはびっくりです。( ´艸`)
追申 結局ブログ、ロゴだけ変えてスタイルは前と同じになりました。ぼちぼちと書いて(調べて)いきたいと思います。( ´艸`)

burubon。

さそらさまへ
さそらさま こんにちは~♪

被せるアイデアは、早速取り入れてくださったんですか?!
嬉しいです(≧∇≦)
使い勝手が良くなって良かったですね(*´▽`*)

ブログも新しいスタートを切られたのですね!
また楽しみにお邪魔させていただきますね!!
非公開コメント

burubon。

ぶるぼん。
熊本県在住
働く主婦DIYer。
自宅をカフェみたいなお気に入りの空間に♪できるだけお金をかけずにDIYでいろいろ作っています。わくわくできたり多様な使い方のできるものが大好き♪

詳しい自己紹介はコチラ→ (^-^)
ブログで沢山の方々と交流できたらいいなと思っています。
コメントはいつでもお気軽にどうぞ♪

2017年11月よりfc2ブログ公式ブロガーになりました^^


このブログやワタシの作品を参考にされて何か作られた場合は
#うららかものづくりcafe #burubon。 #ぶるぼん。などのタグを付けての投稿をお願いします(__)
ランキング参加中♪
更新の励みになりますので、ポチッと応援お願いします ↓

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村


人気ブログランキング

Q&Aコーナー
DIYの質問などに管理人burubon。がゆるく回答するコーナーです。。。
( *´艸`)

ご質問はこちらへ

COUNTER

現在の訪問者様

現在の閲覧者数:

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

検索フォーム

気になるっ♪

LINK

ワタシのブログや参加サイトなど。。。





DIYREPi

RoomClip

Instagram



最新記事

TANNER様のFolding Bracket黒皮仕上げで折り畳みカウンターを作ってみた Jun 03, 2023
カウンターに使おうと思って、荒材を古材風にアレンジしてみた May 25, 2023
ラブリコの柱を立てる May 21, 2023
【フェリシモ女子DIY部】「端材で案内板みたいなガーデンピックを作ろう」が公開になりました May 14, 2023
古民家活用DIY♪アトリエを作ろう!BEFORE May 11, 2023

Twitter

このブログや楽天ブログの更新情報などをつぶやいています。
フォローやRT大歓迎です♪

fc2ブログランキング

ポチっと応援してね♪

FC2Blog Ranking

QRコード

QR

スポンサーリンク