サイドテーブルの形が変えられるトレイを簡単DIY♪ - うららか☆ものづくりCafe
fc2ブログ

サイドテーブルの形が変えられるトレイを簡単DIY♪

こんにちは。
うららかものづくりCafe ぶるぼん。です。

寝室のリノベーションを進めていましたが、
寝室でも使えるアイテムを簡単DIYしたいと思います。

以前作っていたサイドテーブル。。。
最初に作ったときは、モロッカンなスタイルでしたが、
それをちゃぶ台テイストに変えておりました。
それをさらに違う形にもなるようにリメイクしてみようかと思いました。

天板に板を被せるスタイルで!!
気分によってテーブルの形状を変えられたら楽しいかな。。。って。。。(((o(*゚▽゚*)o)))

P2054339.jpg
準備したのは、こんな板!!

サイドテーブルのおさらいはこちら

https://uraraka-diycafe.com/blog-entry-1910.html



P2054340.jpg
400ミリ前後の大きさの四角が使いやすいのではないかと、
2枚を同じ大きさにカットしまして・・・

そして、ひとつの四角形(トレイ)にするつもりです。



P2054342.jpg
周りに取りつける板も準備しました。


P2054343.jpg
置いてみたら、こんな感じ!!


P2054344.jpg
この板たちをRoomClipモニターでいただいてた
セメダインさまのスーパーX Gと言う接着剤で付けます。

この接着剤、結構色々使えて強力なので気に入っています。

P2054345.jpg
しっかり押さえて、
乾かします。。。

この後、ビスか釘で補強するつもりでしたが・・・
スーパーXだけでしっかりくっついてました(∩´∀`)∩




P2064383.jpg
しっかり乾いたら・・・

塗装をしていきます。

こちらは、インスタのキャンペーンでいただいたDIY FACTORY ONLINE SHOPさまのペーパーステインです。

1箱に、
・ペーパーステイン(おしぼり塗料)5枚
・手袋5双
・説明書

このくらい入っています。

1枚使っているので、写真では4枚になっていますが・・・(;'∀')


この塗料、袋から出して、手袋をはめた手で木材に塗りこむだけなので、
とっても簡単です(≧∇≦)


P2064385.jpg
早速塗っていきましょう~♪

メイプル、チーク、ウォルナットの3色あるのですが、
今回は、この中では赤みの強いチークにしました。

袋を開ける前に、
塗料が混ざるようにしっかり揉みこんでから、
袋を切ってペーパーステイン(おしぼり塗料)をビニール手袋で持ちながら、
木材に塗りこみます~♪

気になる臭いなんですが、
ペーパーステインは、石鹸の香りがほのかにして、気分が悪くなったりなどはありません。


P2064386.jpg
1枚で塗れる面積が20㎠となっています。

頑張ってこのくらい塗れました。

おしぼりの塗料が無くなってくると、色が薄くなってきます。



P2064388.jpg
薄くなったら、次のペーパーステインをあけて、
塗っていきますよ~。

P2064392.jpg
裏表で、4袋を使いました。

完了~~♪


P2064393.jpg
使い終わったら、外袋と使用済みのペーパーステインと手袋をまとめて、ポイっと捨てられます。
刷毛やローラー、スポンジなどを洗う作業がありません。
手袋しているので、手も汚れにくいです♪




P2064398.jpg
塗料が乾いたら、
寝室のサイドテーブルに被せてみましょう。。。




P2064399.jpg
こんな感じです。


P2064400.jpg
裏を返して、載せるだけのスタイルなら、
トレイみたいな形。。。





P2064404.jpg
丸い形と四角い形では、ちょっと雰囲気が変わりますよね。。。


P2064407.jpg
もちろん、被せているだけなので、
元の形に戻すこともできます。


P2064404.jpg


今回の四角い天板、、、

実は、喫茶店の1人用のテーブルを少しだけイメージして作ってみました。。。

寝室のテーマが、レトロな喫茶店風なので、
ちょっとしたアイテムとして・・・

遊び心を出した撮影のアイテムになれば・・・
と思っています。。。



ランキングに参加しています。
バナー(画像)をポチッと押して応援お願いいたします(__)

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村



人気ブログランキング

★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★



Instagramやっています。

コメント

さそら

こんばんは~
被せる!!良いですね~。
丸、四角なのに雰囲気全然違いますね。ペーパーステイン、とても便利ですね。色も良いです。寝室、どんどん素敵になってきますね。
ウチは、90cm×150cmの座敷机が洋室なのにド~ンとあり、隅をグルグルと旅してます。( ´艸`)

burubon。

さそらさまへ
さそらさま こんにちは~♪

コメントありがとうございます(__)
机って場所取ったりしちゃいますよね^^;
我が家も写真撮るときには移動するからスッキリしてるように見えるけど、
いつもは置いてある家具やワゴンがありますよ~(;´∀`)

カバーするだけでも雰囲気が変わるのでこれも面白いかな・・・って。
出してみました♪
非公開コメント

burubon。

ぶるぼん。
熊本県在住
働く主婦DIYer。
自宅をカフェみたいなお気に入りの空間に♪できるだけお金をかけずにDIYでいろいろ作っています。わくわくできたり多様な使い方のできるものが大好き♪

詳しい自己紹介はコチラ→ (^-^)
ブログで沢山の方々と交流できたらいいなと思っています。
コメントはいつでもお気軽にどうぞ♪

2017年11月よりfc2ブログ公式ブロガーになりました^^


このブログやワタシの作品を参考にされて何か作られた場合は
#うららかものづくりcafe #burubon。 #ぶるぼん。などのタグを付けての投稿をお願いします(__)
ランキング参加中♪
更新の励みになりますので、ポチッと応援お願いします ↓

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村


人気ブログランキング

Q&Aコーナー
DIYの質問などに管理人burubon。がゆるく回答するコーナーです。。。
( *´艸`)

ご質問はこちらへ

COUNTER

現在の訪問者様

現在の閲覧者数:

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

検索フォーム

気になるっ♪

LINK

ワタシのブログや参加サイトなど。。。





DIYREPi

RoomClip

Instagram



最新記事

バラのアーチに憧れて・・・ Jun 07, 2023
TANNER様のFolding Bracket黒皮仕上げで折り畳みカウンターを作ってみた Jun 03, 2023
カウンターに使おうと思って、荒材を古材風にアレンジしてみた May 25, 2023
ラブリコの柱を立てる May 21, 2023
【フェリシモ女子DIY部】「端材で案内板みたいなガーデンピックを作ろう」が公開になりました May 14, 2023

Twitter

このブログや楽天ブログの更新情報などをつぶやいています。
フォローやRT大歓迎です♪

fc2ブログランキング

ポチっと応援してね♪

FC2Blog Ranking

QRコード

QR

スポンサーリンク