
寝室のセルフリノベーションを始めました♪
前回テーマを発表しました♪
テーマは喫茶店みたいなインテリア♪
前回の復習はこちら
↓
https://uraraka-diycafe.com/blog-entry-2000.htmlレトロな要素が意外にこの部屋にはたくさんあり、
リノベを始めたらなんだかめっちゃ楽しくなってきました♪
そして、あれもこれも塗っちゃおう、変えちゃおうの精神が出てきて・・・
まずは、
モロッカンにリメイクしていたこの椅子を
レトロな感じに変えちゃいます。
塗らなきゃレトロだったんですよ^^
よくある光沢のある茶色で。。。
でも塗っちゃったから、塗装を剥がすか
また塗るしかないじゃないですか~。
それもありだと思うんですよね( *´艸`)

座面を外して・・・

タッカーでとめていた
布地を外します。
タッカーの芯はペンチで抜き取ります。

そしたら、こんな座面に戻りました!!
うん!!ペイント付いたりもしているけれど、
レトロな感じだしこのまま使えそう~~(*´▽`*)

茶系がいいかな・・・。。。
と家にあった
ミリタリーペイント アーミーウッドランドブラウンで塗ってみます。

アーミーなカラーとは言っても、

使いやすいお色で、しっかりレトロな感じになってくれました~~(*´▽`*)
乾かして2度塗りします。

作業は、ベッドの塗装と並行して進めています。
隣にあったドアのオブジェは、
ベッドのヘッドボードと同じくミルクペイントビンテージワインで塗りました♪

ここまで来たら、
ドレッサーも塗っちゃいましょう!!
同じくウッドランドブラウンで。

とりあえず、下半分だけウッドランドブラウンで塗って・・・

上側は、アイアンペイントのライトゴールドで塗りました。。。
飽きたら、変えるかもですが、
今はツートンカラーにしております。
ライトは、壊れてしまったのですが、
元のドレッサーに付いていたシェードがチューリップ型でレトロな感じだったので、
取り付けました。

椅子のフレームが乾いたので、
座面を取り付けます。
もう一度専用のビスでとめて・・・

椅子完成~~(*´▽`*)
色を変えただけですが、
なんだか懐かしいような椅子に変わりました~~♪

ドレッサーの方も乾かして・・・
気持ちは次の作業に向かってます。
次回は、腰壁などなど・・・
またまた変えていく予定です♪
サクサク進んでいるので、
できるだけ早くお届けできたらいいなぁ~~と思っております。
またブログに遊びに来てくださいね^^
ランキングに参加しています。
バナー(画像)をポチッと押して応援お願いいたします(__)
にほんブログ村
人気ブログランキング
コメント