burubon。
ぶるぼん。
熊本県在住
働く主婦DIYer。
自宅をカフェみたいなお気に入りの空間に♪できるだけお金をかけずにDIYでいろいろ作っています。わくわくできたり多様な使い方のできるものが大好き♪
詳しい自己紹介はコチラ→ (^-^)
ブログで沢山の方々と交流できたらいいなと思っています。
コメントはいつでもお気軽にどうぞ♪
2017年11月よりfc2ブログ公式ブロガーになりました^^
このブログやワタシの作品を参考にされて何か作られた場合は
#うららかものづくりcafe #burubon。 #ぶるぼん。などのタグを付けての投稿をお願いします(__)
ランキング参加中♪
更新の励みになりますので、ポチッと応援お願いします ↓
にほんブログ村
人気ブログランキング
Q&Aコーナー
DIYの質問などに管理人burubon。がゆるく回答するコーナーです。。。
( *´艸`)
ご質問はこちらへ
コメント
さそら
シンプルで素敵なカレンダーですね。フェリシモさんのブログも拝見いたしました。
端材にあなお開けて・・・作り方も簡単ですね。
メモをよくなくすので、白い紙(広告などの後ろです)挟んでメモ帳にしようかと思います。立てかけてあるので判りやすいので・・・その前にリングなどなど買い出しに行かないと。
明日は、「引っ越しの途中dめお良いから物件を見たい」という買主さんと大家さんが
事務所の方にこられます。途中解体の机や、小型家電回収に出す機械とかゴロンゴロン転がっているのですが・・・(;'∀')
今、(18日深夜)京都市に雪が降ってます。あまり雪は降らないのですが、
雪が降ると少し暖かくなるのです。普段の底冷えがマシになるというか・・・
京都はなんか「変」なところが多い都市です( ´艸`)
2021/12/18 URL 編集
さそら
今日も、めちゃくちゃ寒い日ですね。近所にあったダイソーさがなんと移転で遠くに。
日用品とか何やらで重宝していたのですが・・・ま、仕方ないですね。自転車で行きました。
2WAYカレンダー良いですね~。もどきを作って(リングが無いので、紐で結んでます)
卓上に・・・と思いきや、厚紙の悲しさかすぐに倒れます( ´艸`)で、ハンガーにひっかけてつるしております。「これも昭和の風情!!」と家族には言い聞かせてます( ´艸`)
もうすぐ、クリスマスに、2022年ですね。早いですね~
2021/12/19 URL 編集
burubon。
フェリシモ女子DIY部ブログも見ていただきありがとうございます。
カレンダー以外にもメモ帳やファイル的にも可愛いかと思います。
機会があれば作ってみてください。
2021/12/19 URL 編集
burubon。
段ボールでも作れますね!!
もっといろいろ研究してみなくては・・・。。。
倒れてしまう場合は、こういうカレンダーとかによくありがちな、
チェーンやひもで2枚の板なり、段ボールなりを固定しておくといいかもですね。。。
私もいつかやってみます♪
もうすぐクリスマスで、あっという間に2022年がやってきそうですね。。。
家のことあんまりできていません( ̄▽ ̄;)
お休みに入ってからバタバタとすることになるかもです。。。
2021/12/19 URL 編集