引き戸リメイクが完成♪ポスト風を作ったり、その他のパーツを取り付けたり・・・ - うららか☆ものづくりCafe
fc2ブログ

引き戸リメイクが完成♪ポスト風を作ったり、その他のパーツを取り付けたり・・・

こんにちは♪うららかものづくりCafe ぶるぼん。です。
引き戸のリメイクをしております。
PA172501.jpg
今回で、こんな感じにしていきますよ~~(*´▽`*)


PA102356.jpg
このままでもさわやか系でいいんだけれども・・・。。。(前回pic)

もう少し付け加えて、私らしく。。。


PA102426.jpg
窓と下の間の面積も広めですもんね。。。

ここにポストを作りたいと思いました。。。装飾的に。。。

それで、こんな材料を集めてみて・・・


PA102428.jpg
アイアンペイントをコテで塗って。。。


PA102431.jpg
厚みを持たせて・・・


PA112452.jpg
作ってみてできたのがこちら!!


なんかイメージと違って、
厚ぼったかったんですΣ(゚д゚lll)ガーン


ショックで写真も撮ってなかったんでしょうね。。。( ̄▽ ̄;)
なんとか立て直そうと、
ボンドでくっつけたのを取り外して、
ペラペラのペイントベニヤの中央にペラペラベニヤを蝶番で付けて、
ポストに見立てる作戦に変更しました~~♪

PA162454.jpg
ポストっぽくするため、
文字入れしました。



PA162455.jpg

カーボン紙で転写したところを小筆でなぞって・・・
蝶番は、開閉する側(小さい方)はボンド、土台側は小さいビスでとめました。





PA162465.jpg
ポストみたいなプレート(ベニヤ板)には、下穴をあけて、
ここは、いつものプラスのビスではなく、
マイナスネジを使ってみました。



以前につむぎ商會さんで買ったもの。。。

ネジ、真鍮のタイプにしておけばよかったです。
今度、機会があったら色が合うようにペイントしておきます。




そしてそして。。。
PA162467.jpg
付けたかったもの~~(≧∇≦)

本物のアンティークドアノブのパーツ

我が家のドアと取り替えられたらいいけど。。。ちょっとレベルが高そうなので、
まずは、この部分だけ使います♪

PA162468.jpg
いったん普通のビスで取り付けて、下穴をあけてから。。。

こちらもマイナスネジをマイナスドライバーでネジネジ・・・。。。

ついでに以前から持っていたアンティーク風の数字のパーツをボンドで貼って・・・


PA172493.jpg

完成~~~(*´▽`*)


P9191851.jpg
BEFOREはこんな感じでした(*´▽`*)

これも好きでしたけども・・・。。。





今回のAFTERが~~
PA172501.jpg
こちらです~~~(*´▽`*)



とってもさわやかなドアになりました♪


PA172550.jpg

ポストに手紙が入っているわけでも、
ここから手紙を出すわけでもありませんが、
こんな風に開きます。



・・・ただそれだけなんですが・・・。。。

なんか楽しいじゃないですか?!


娘が、閉じているときのポストにメモを挟んで、
早速お手紙ごっこをしていましたが、
挟むくらいだったらできますね(^▽^;)



ここまで、引き戸のリメイクを見てくださってありがとうございます(__)
またひとつ我が家のお気に入りが増えました(≧∇≦)










ランキングに参加しています。
バナー(画像)をポチッと押して応援お願いいたします(__)

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村



人気ブログランキング
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★

コメント

さそら

こんばんは~。完成おめでとうございます。とっても素敵な引き戸ですね。なによりもポスト!とっても「おちゃめ」で良いです。
こういうの大、大、大好きなんです。テンションあがっております。( ´艸`)
パッとお部屋が明るくなった気がします。とっても素敵!!
今週は、照明器具の重さに耐えかね、歪んできた天井の修理と照明器具を変えてました。
大工さんに見てもらったのですが、全面張替えになるとの事・・・予算的に苦しいので、自分(といっても旦那が)で直してました。なんと天井、うす~いべニアのみで梁が無かったのです。どおりで、ネズミが走るだけでたわむはずです。照明器具の周りに隣のべニアどおしを直角に金具をビスで止めましたが、また落ちてきそうです。スリル、満点の家です~。( ´艸`)

burubon。

さそらさまへ
さそらさま こんにちは~♪

遊び心満載の引き戸リメイクを見ていただきありがとうございます~♪
ポストは、本物を買えたらよかったんですけど、
家にあるものでもなんとかそれっぽいものが作れないかと遊んでみました(*´▽`*)
楽しんで見ていただき嬉しいです♪

天井と照明の交換が発生したのですね?!
色々とおうちのメンテナンスが出てきますよね(;´∀`)
落ちてきませんように。。。(*´ω`*)
非公開コメント

burubon。

ぶるぼん。
熊本県在住
働く主婦DIYer。
自宅をカフェみたいなお気に入りの空間に♪できるだけお金をかけずにDIYでいろいろ作っています。わくわくできたり多様な使い方のできるものが大好き♪

詳しい自己紹介はコチラ→ (^-^)
ブログで沢山の方々と交流できたらいいなと思っています。
コメントはいつでもお気軽にどうぞ♪

2017年11月よりfc2ブログ公式ブロガーになりました^^


このブログやワタシの作品を参考にされて何か作られた場合は
#うららかものづくりcafe #burubon。 #ぶるぼん。などのタグを付けての投稿をお願いします(__)
ランキング参加中♪
更新の励みになりますので、ポチッと応援お願いします ↓

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村


人気ブログランキング

Q&Aコーナー
DIYの質問などに管理人burubon。がゆるく回答するコーナーです。。。
( *´艸`)

ご質問はこちらへ

COUNTER

現在の訪問者様

現在の閲覧者数:

カレンダー

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

検索フォーム

気になるっ♪

LINK

ワタシのブログや参加サイトなど。。。





DIYREPi

RoomClip

Instagram



最新記事

お風呂に貼れる壁紙を貼ってみた☆前編 Nov 23, 2023
ヒノキの板でバスタブの蓋を作る 完成編 Nov 18, 2023
ヒノキの板でバスタブの蓋を作る 応用編 Nov 12, 2023
ヒノキの板でバスタブの蓋を作る 基本編 Nov 07, 2023
【フェリシモ女子DIY部】「バスタブトレーを作ろう」が公開になりました Nov 05, 2023

Twitter

このブログや楽天ブログの更新情報などをつぶやいています。
フォローやRT大歓迎です♪

fc2ブログランキング

ポチっと応援してね♪

FC2Blog Ranking

QRコード

QR

スポンサーリンク