こんにちは♪うららかものづくりCafe ぶるぼん。です。
引き戸のリメイクをしております。

今回で、こんな感じにしていきますよ~~(*´▽`*)

このままでもさわやか系でいいんだけれども・・・。。。(前回pic)
もう少し付け加えて、私らしく。。。

窓と下の間の面積も広めですもんね。。。
ここにポストを作りたいと思いました。。。装飾的に。。。
それで、こんな材料を集めてみて・・・

アイアンペイントをコテで塗って。。。

厚みを持たせて・・・

作ってみてできたのがこちら!!
なんかイメージと違って、
厚ぼったかったんですΣ(゚д゚lll)ガーン
ショックで写真も撮ってなかったんでしょうね。。。( ̄▽ ̄;)
なんとか立て直そうと、
ボンドでくっつけたのを取り外して、
ペラペラのペイントベニヤの中央にペラペラベニヤを蝶番で付けて、
ポストに見立てる作戦に変更しました~~♪

ポストっぽくするため、
文字入れしました。

カーボン紙で転写したところを小筆でなぞって・・・
蝶番は、開閉する側(小さい方)はボンド、土台側は小さいビスでとめました。

ポストみたいなプレート(ベニヤ板)には、下穴をあけて、
ここは、いつものプラスのビスではなく、
マイナスネジを使ってみました。
以前につむぎ商會さんで買ったもの。。。
ネジ、真鍮のタイプにしておけばよかったです。
今度、機会があったら色が合うようにペイントしておきます。
そしてそして。。。

付けたかったもの~~(≧∇≦)
本物のアンティークドアノブのパーツ
我が家のドアと取り替えられたらいいけど。。。ちょっとレベルが高そうなので、
まずは、この部分だけ使います♪

いったん普通のビスで取り付けて、下穴をあけてから。。。
こちらもマイナスネジをマイナスドライバーでネジネジ・・・。。。
ついでに以前から持っていたアンティーク風の数字のパーツをボンドで貼って・・・

完成~~~(*´▽`*)

BEFOREはこんな感じでした(*´▽`*)
これも好きでしたけども・・・。。。
今回のAFTERが~~

こちらです~~~(*´▽`*)
とってもさわやかなドアになりました♪

ポストに手紙が入っているわけでも、
ここから手紙を出すわけでもありませんが、
こんな風に開きます。
・・・ただそれだけなんですが・・・。。。
なんか楽しいじゃないですか?!
娘が、閉じているときのポストにメモを挟んで、
早速お手紙ごっこをしていましたが、
挟むくらいだったらできますね(^▽^;)
ここまで、引き戸のリメイクを見てくださってありがとうございます(__)
またひとつ我が家のお気に入りが増えました(≧∇≦)
ランキングに参加しています。
バナー(画像)をポチッと押して応援お願いいたします(__)
にほんブログ村
人気ブログランキング
コメント
さそら
こういうの大、大、大好きなんです。テンションあがっております。( ´艸`)
パッとお部屋が明るくなった気がします。とっても素敵!!
今週は、照明器具の重さに耐えかね、歪んできた天井の修理と照明器具を変えてました。
大工さんに見てもらったのですが、全面張替えになるとの事・・・予算的に苦しいので、自分(といっても旦那が)で直してました。なんと天井、うす~いべニアのみで梁が無かったのです。どおりで、ネズミが走るだけでたわむはずです。照明器具の周りに隣のべニアどおしを直角に金具をビスで止めましたが、また落ちてきそうです。スリル、満点の家です~。( ´艸`)
2021/10/22 URL 編集
burubon。
遊び心満載の引き戸リメイクを見ていただきありがとうございます~♪
ポストは、本物を買えたらよかったんですけど、
家にあるものでもなんとかそれっぽいものが作れないかと遊んでみました(*´▽`*)
楽しんで見ていただき嬉しいです♪
天井と照明の交換が発生したのですね?!
色々とおうちのメンテナンスが出てきますよね(;´∀`)
落ちてきませんように。。。(*´ω`*)
2021/10/22 URL 編集