【切り欠き】材料費5000円以内でパソコンデスクをDIYしてみる - うららか☆ものづくりCafe
fc2ブログ

【切り欠き】材料費5000円以内でパソコンデスクをDIYしてみる

P9262042.jpg

パソコンデスクを作ることになりまして、
できるだけ費用を抑えたい~~ってことで、
ホームセンターの材料などを使い、
5000円以内くらいの材料(木材)で作ってみたいと思っております。

前回の復習はこちら↓
https://uraraka-diycafe.com/blog-entry-1948.html


今回は、購入した角材(45㎜角)の墨付けと切り欠きを行っていきます。P9262077.jpg
まずは、こんな感じにカットしますよ^^

P9262073.jpg
何年か前に作ったのと同じように一部切り欠きを行う作りにしたいと思います。
350㎜の角材の端に45㎜のところで線を引きまして・・・



P9262075.jpg
斜線の部分を切り欠きます。


P9262078.jpg
すべてカットしないように注意しながら、
横向きは半分まで切り、
縦向きに45㎜の位置まで切りまして・・・


P9262079.jpg
カットが完了すると、こういう感じになります。

ざっくりDIYですけどね( ̄▽ ̄;)


P9262080.jpg
脚の方は、高さ300ミリの位置に横に先ほどカットした木材がすっぽり収まるようにします。



端ではないので、

P9262081.jpg
こんな感じで墨付けをしまして・・・
P9262087.jpg
こんな感じに切り欠きますよ^^


P9262083.jpg
まず、一番外の線の半分の位置まで鋸を入れます。


P9262084.jpg
内側にできるだけ細かく半分の位置までの線を入れます。

P9262085.jpg
向きを変えて、半分の面を上にして、
固定しまして・・・

P9262086.jpg
マイナスドライバーを垂直に立てて・・・
上から金槌で叩いて
斜線を付けた部分を落とします。


P9262087.jpg

こんな感じになりました。。。

またまたざっくりDIYです。。。



きれいに落ちると気持ちがいいですね。。。

P9262088.jpg
本数分同じ作業を繰り返して、
こういうパーツが出来上がりました。

今回も、上の方に横に渡す角材は切り欠きしないことにします。


次回より組み立てていきます。




ランキングに参加しています。
バナー(画像)をポチッと押して応援お願いいたします(__)

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村



人気ブログランキング
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★



Instagramやっています。

コメント

あおましいろ

こんにちわ〜♪
切り欠きするのはざっくりDIYじゃないですよ!(; ・`д・´)
切り欠き、過去にワークショップにお邪魔した時にした以来、自分でしたことないんです、面倒そうで(こら)。

でも、ちょっと大きなものを作りたい予定もあるので、チャレンジしてみようかと、今思いました(๑•̀ㅂ•́)و✧
がっつり参考にさせていただきます!
過去記事も探してみま〜す☆

burubon。

あおましいろちゃんへ
あおましいろちゃん こんにちは~♪

ウッドデッキやら小屋を作ったときやらに、
必要に迫られて切り欠きを初めてしたような気がするんだけど、
鑿を持っていなくても、マイナスドライバーで案外落とせるから、時々利用しているよ^^
切り欠いたところに別の材がばっちりはまると気持ちいいよね~(*´▽`*)
そんなに毎回うまくいかないけど。。。( *´艸`)
非公開コメント

burubon。

ぶるぼん。
熊本県在住
働く主婦DIYer。
自宅をカフェみたいなお気に入りの空間に♪できるだけお金をかけずにDIYでいろいろ作っています。わくわくできたり多様な使い方のできるものが大好き♪

詳しい自己紹介はコチラ→ (^-^)
ブログで沢山の方々と交流できたらいいなと思っています。
コメントはいつでもお気軽にどうぞ♪

2017年11月よりfc2ブログ公式ブロガーになりました^^


このブログやワタシの作品を参考にされて何か作られた場合は
#うららかものづくりcafe #burubon。 #ぶるぼん。などのタグを付けての投稿をお願いします(__)
ランキング参加中♪
更新の励みになりますので、ポチッと応援お願いします ↓

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村


人気ブログランキング

Q&Aコーナー
DIYの質問などに管理人burubon。がゆるく回答するコーナーです。。。
( *´艸`)

ご質問はこちらへ

COUNTER

現在の訪問者様

現在の閲覧者数:

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

検索フォーム

気になるっ♪

LINK

ワタシのブログや参加サイトなど。。。





DIYREPi

RoomClip

Instagram



最新記事

お風呂に貼れる壁紙を貼ってみた☆前編 Nov 23, 2023
ヒノキの板でバスタブの蓋を作る 完成編 Nov 18, 2023
ヒノキの板でバスタブの蓋を作る 応用編 Nov 12, 2023
ヒノキの板でバスタブの蓋を作る 基本編 Nov 07, 2023
【フェリシモ女子DIY部】「バスタブトレーを作ろう」が公開になりました Nov 05, 2023

Twitter

このブログや楽天ブログの更新情報などをつぶやいています。
フォローやRT大歓迎です♪

fc2ブログランキング

ポチっと応援してね♪

FC2Blog Ranking

QRコード

QR

スポンサーリンク