【材料編】材料費5000円以内でパソコンデスクをDIYしてみる - うららか☆ものづくりCafe
fc2ブログ

【材料編】材料費5000円以内でパソコンデスクをDIYしてみる

こんにちは♪
うららかものづくりCafeぶるぼん。です。

リモート授業の息子(中3)に勉強用の机とパソコンデスクを分けたい(部屋に机を2台置きたい)と言われました。。。
息子の部屋4畳半なんですけれども・・・。。。


実は、パネフリ工業さんのパーツを使って、棚を作ったときに
大きな板から棚分の木材をカットしておりまして、
残った木材(2枚)で自分のパソコンデスクの天板を
少し拡張するつもりでいました。。。

しかしながら、息子がもうひとつデスクが必要と言うので・・・
拡張(リメイク)をやめて、
私用に新しいデスクを作り、
息子には私が今使っているデスクをそのままあげることにしました。


せっかくなので、できるだけ費用を抑えたいです。
ホームセンターで購入できる材料や家の端材を活用し作ってみたいと思います。

過去にデスクを作ったときの自分のブログ記事を参考にして、
新たに作ってみるチャレンジを始めます。



P9262042.jpg

・・・ってことで、早速ホームセンターに行ってきました♪


今回購入したのが杉の45㎜の角材750㎜が4本。
同じく45㎜の角材350㎜が2本、
45㎜×30㎜の角材350㎜が2本です。

それから、幅狭めの板45㎜×15㎜ 長さ2Mを1本準備してました。

天板用の板もスタンバイです。


本当は、350㎜の長さの方は45㎜角の木材が4本欲しかったんですが、
丁度品切れで、ホームセンターで2本分は45㎜×30㎜の角材に変えることにしました。。。

こういう変更もよくあることではあります。
そういうときは臨機応変にその都度変更したりしています。



最初にデスクを作ったときの記事はこちら

https://uraraka-diycafe.com/blog-entry-1416.html



5000円以内くらいの材料費でのデスクDIYチャレンジです。

次回より進めていきます。
よかったら、また遊びに来てくださいね^^



ランキングに参加しています。
バナー(画像)をポチッと押して応援お願いいたします(__)

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村



人気ブログランキング
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★



Instagramやっています。

明るいときのキッチンはこんな感じです。

コメント

さそら

こんばんは~。おひさしぶりです。
今週と来週、床の工事で今日はやっと事務所にこれました。帰りには買い出しです。
工事中、やっと来た和信のペイント、ステンドグラス!!ふと考えると、割れてるガラスは一階なのです。で、B4のクリアファイルが一枚、それに下絵を挟んで書いて・・・書いているうちに、下絵を無視して暴走!花をたくさん並べて、左上にスペースがるので、空のつもりで「青」を塗っていたら・・・翌日、「青」が右下に(逆さまで)きている状態で夫が見ていて、「これ海か???」と・・・絵心がないので、上下が判らないモノになりました。でも、とってもとっても楽しいです。コレ、はまりました。また、来週も書こうかな~( ´艸`)

burubon。

さそらさまへ
さそらさま こんにちは♪

いつもコメントありがとうございます(__)
ステンドホビー来たのですね!!
楽しくてついつい暴走しちゃいますよね(;´∀`)でも楽しく描くのが一番なんじゃないかと思いますよ~^^
ハマってしまいますよね(*´▽`*)
非公開コメント

burubon。

ぶるぼん。
熊本県在住
働く主婦DIYer。
自宅をカフェみたいなお気に入りの空間に♪できるだけお金をかけずにDIYでいろいろ作っています。わくわくできたり多様な使い方のできるものが大好き♪

詳しい自己紹介はコチラ→ (^-^)
ブログで沢山の方々と交流できたらいいなと思っています。
コメントはいつでもお気軽にどうぞ♪

2017年11月よりfc2ブログ公式ブロガーになりました^^


このブログやワタシの作品を参考にされて何か作られた場合は
#うららかものづくりcafe #burubon。 #ぶるぼん。などのタグを付けての投稿をお願いします(__)
ランキング参加中♪
更新の励みになりますので、ポチッと応援お願いします ↓

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村


人気ブログランキング

Q&Aコーナー
DIYの質問などに管理人burubon。がゆるく回答するコーナーです。。。
( *´艸`)

ご質問はこちらへ

COUNTER

現在の訪問者様

現在の閲覧者数:

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

検索フォーム

気になるっ♪

LINK

ワタシのブログや参加サイトなど。。。





DIYREPi

RoomClip

Instagram



最新記事

TANNER様のFolding Bracket黒皮仕上げで折り畳みカウンターを作ってみた Jun 03, 2023
カウンターに使おうと思って、荒材を古材風にアレンジしてみた May 25, 2023
ラブリコの柱を立てる May 21, 2023
【フェリシモ女子DIY部】「端材で案内板みたいなガーデンピックを作ろう」が公開になりました May 14, 2023
古民家活用DIY♪アトリエを作ろう!BEFORE May 11, 2023

Twitter

このブログや楽天ブログの更新情報などをつぶやいています。
フォローやRT大歓迎です♪

fc2ブログランキング

ポチっと応援してね♪

FC2Blog Ranking

QRコード

QR

スポンサーリンク