【アンバサダー】コンクリートの素1袋からいろいろDIY - うららか☆ものづくりCafe
fc2ブログ

【アンバサダー】コンクリートの素1袋からいろいろDIY

インスタにて、7月よりファーストコンクリート公式アンバサダーをさせていただいています。

3カ月目となる今回は、コンクリートの素を使って、3種類のコンクリート雑貨を作りました。

その裏側をお見せしますね^^


P9101548.jpg

今回、大きめのガラスの花瓶をリメイクしたいなぁ~~と思っていて・・・。。。

ダイソーにて、
ガラスデキャンタを購入してきました。
110円です♪

食器のコーナーにあり、花瓶にしても・・・というような表示がありました。。。

いろいろ花瓶を見たけど、サイズと大きさ的にベストマッチしたのがこちらでした♪

P9101549.jpg
このガラスデキャンタとコンクリートの素で、半分コンクリート、半分ガラス・・・
みたいな花瓶にリメイクします♪


100均フレームの透明フィルムを使います~♪


P9101550.jpg
コンクリートの素が余るだろうな~と思ってこんなものも準備♪

アイスの蓋、サンプルのタイル♪

P9111552.jpg
それから・・・

まだまだ余ったら??
・・・と、アイスの容器部分の方とカットしたペットボトルも。。。



P9101551.jpg
花瓶の方は、透明フィルムで花瓶の大きさよりもぐるりと約1cmくらい大きい筒状のものを作りました。。。

クリアファイルなどを使っても良さそうです。




P9111554.jpg
コンクリートの素1袋(600g)に対して・・・
水は100ml。


P9111555.jpg
袋の口を開けて・・・

水を全部入れまして。。。

P9111556.jpg
口がジップ仕様になっていますので、
口をしっかり閉めまして。。。

しっかり混ざるように袋の外からモミモミ。。。

手に触れると手が荒れることもありますので、ビニール手袋等を着用することをお勧めします。


P9111557.jpg
隙間から水の混ざったコンクリートの素を流し込みます。



P9111558.jpg
30分で素は固まってしまいますので、
残った材料での雑貨づくりも手早くやってしまいます。

蓋にコンクリートの素を流し込んで、上からタイルを押さえつけます。

さらに余ったので、アイスの容器にコンクリートの素を入れて、
ペットボトルをぎゅっと押さえつけます。
P9111561.jpg
固まっている途中は熱くなることも・・・。。。

アイスの容器のコンクリートは容器の外側から触れて熱くなっていることがわかる感じでしたが、
今回の別の2つは熱さをさほど感じず。。。

大丈夫かなぁ~~とドキドキだったのですが、
30~40分後、
容器やフィルムを外してみると・・・

しっかり固まってくれていました(≧∇≦)



できた雑貨をディスプレイ♪

P9111562.jpg

枝もの植物が良く映えます♪

P9111563.jpg
凸凹していたり、コンクリートが薄くぽろっと崩れてしまう部分があったりもしますが、
味のある花瓶に仕上がりました♪





P9111566.jpg

余った素で作ったカップ(?)やコースターも良い感じ。

P9111568.jpg
コースターの裏には、「プラ」の文字が反対向きに刻印されました(≧∇≦)



P9111570.jpg

そういうのも楽しいですよね^^

きっちりし過ぎないで、凸凹しているのも好きです♪


P9111565.jpg

3か月間で、
ファーストコンクリート公式アンバサダーとして、いろんなコンクリート雑貨を作りました。。。

初心者ですが、このコンクリートの素を使えば簡単にコンクリート雑貨を作ることができました。

失敗もしながらもできあがってみたら、
どれもこれも世界にひとつの
オリジナル雑貨になりました(*´▽`*)

まだまだ続くおうち時間にいかがでしょうか??


コンクリートの素を扱っているファーストコンクリート様のサイトはこちら。

https://farstconcrete.com/




ランキングに参加しています。
バナー(画像)をポチッと押して応援お願いいたします(__)

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村



人気ブログランキング

★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★


Instagramやっています。

コメント

さそら

こんにちは~。
コンクリートってすごくおしゃれですね。花瓶にコースターとっても素敵です・カップの凸凹も良いですね~陶芸の粘土(?焼くヤツです)とまた違った味がいいですね。

ありがとうございます。寝不足と塩分摂りすぎ(蒲鉾の他に塩豆にスポーツドリンク、味噌汁、沢庵、塩辛)で急激に血圧が上がったようです。しばらくは塩分控えめ生活です。( ´艸`)イカの塩辛が食べたくて食べたくて~~

あ、どうかお返事などなどお気を使わずに・・・当方も不規則な休みなので訪問も、コメントも自由気ままなので・・・。

burubon様のDIY、本当に「温かさ」感じます。拝見しているとなんか元気もらえます。いつもありがとうございます。

イージープラス、「裏もとめてください」と商品のHPにもありました。そうですよね。裏もいるんだな~と、四角のボックスつくる設計図に一週間以上かかってます。空間能力がどうやら低いみたいです。( ´艸`)

burubon。

さそらさまへ
さそらさま こんにちは。
コンクリート、オシャレですよね^^
アンバサダーで3袋いただけて、3袋分色々作ったんですが、初めてでもそれなりにいい感じに固まってくれました。
イージープラス、買われたんですか??
組み立てが意外と頭使いますよね。。。
お忙しい毎日ですが、お身体お大事にされてくださいね。
非公開コメント

burubon。

ぶるぼん。
熊本県在住
働く主婦DIYer。
自宅をカフェみたいなお気に入りの空間に♪できるだけお金をかけずにDIYでいろいろ作っています。わくわくできたり多様な使い方のできるものが大好き♪

詳しい自己紹介はコチラ→ (^-^)
ブログで沢山の方々と交流できたらいいなと思っています。
コメントはいつでもお気軽にどうぞ♪

2017年11月よりfc2ブログ公式ブロガーになりました^^


このブログやワタシの作品を参考にされて何か作られた場合は
#うららかものづくりcafe #burubon。 #ぶるぼん。などのタグを付けての投稿をお願いします(__)
ランキング参加中♪
更新の励みになりますので、ポチッと応援お願いします ↓

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村


人気ブログランキング

Q&Aコーナー
DIYの質問などに管理人burubon。がゆるく回答するコーナーです。。。
( *´艸`)

ご質問はこちらへ

COUNTER

現在の訪問者様

現在の閲覧者数:

カレンダー

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

検索フォーム

気になるっ♪

LINK

ワタシのブログや参加サイトなど。。。





DIYREPi

RoomClip

Instagram



最新記事

お風呂に貼れる壁紙を貼ってみた☆前編 Nov 23, 2023
ヒノキの板でバスタブの蓋を作る 完成編 Nov 18, 2023
ヒノキの板でバスタブの蓋を作る 応用編 Nov 12, 2023
ヒノキの板でバスタブの蓋を作る 基本編 Nov 07, 2023
【フェリシモ女子DIY部】「バスタブトレーを作ろう」が公開になりました Nov 05, 2023

Twitter

このブログや楽天ブログの更新情報などをつぶやいています。
フォローやRT大歓迎です♪

fc2ブログランキング

ポチっと応援してね♪

FC2Blog Ranking

QRコード

QR

スポンサーリンク