ステンドホビーで遊んでみました - うららか☆ものづくりCafe
fc2ブログ

ステンドホビーで遊んでみました

少し前にインスタグラムで和信ペイントさまのキャンペーンに当選し、
ステンドホビーを戴いておりました。

今回は、夏休みに娘と楽しく遊んだステンドホビーのことを書きたいと思います。

P7310628.jpg
ももいろ、そらいろ、きいろ、あか、あお、みどり、むらさき、おれんじ、透明、くろ(ふちどり用)の10本セットです。


P7310631.jpg
説明書が付いていて、
写真には写ってませんが、図案も入っているので、
その図案をなぞって描くこともできます。


P8010677.jpg
ガラス瓶やペットボトル、透明容器等にも描くことができますが、
今回は、ステンドグラス風にしたくて、
ポリカプラダンやフレームに入っている透明のシートなどを準備しておきました。

以前のDIYを解体した(元扉)フレーム状のものもあったので、そのまま使ってしまいます。



P8010678.jpg

親子で下絵を描きました。

いくつか描いていますが、
あんまり細かいと線でつぶれてしまうので、
絵は簡単にした方が良さそうです。


P8010679.jpg
先にふちどり用の黒を使って、アウトラインを描きます。

この黒い線がなくてもいきなりカラーでもいいのですが、
黒で縁取った方がステンドグラスっぽくなります。



P8010681.jpg
力加減に気を付けながら、
なぞったり、そのまま透明シート等に描いたり、、、。。。



P8010683.jpg
まぁ、楽しく描くのが一番です♪


P8010689.jpg
黒いふちどりが乾いたら、中の色が塗れるのですが。。。

線を太くしてしまうとなかなか乾きません。。。

そこでドライヤーを使いました。


P8010690.jpg
ふちどりが乾いたので、
色を入れていきます。


描き始めると楽しくて、
ついついほかにも描くものないかな~と探してしまいます。(∩´∀`)∩

P8010692.jpg
ステンドグラスっぽい~~(≧∇≦)


P8010693.jpg
子供の落書きがなんだかとってもいい感じです♪



P8070721.jpg
乾いたら完成~~~(*´▽`*)


P8070725.jpg
透明シートに描いた方は、
そのまま窓にテープで軽く貼って・・・。。。

ステンドグラスの窓風に。。。



P8070745.jpg

実際に窓に描くわけじゃないので、
気分で入れ替えもできますね^^


P8080821.jpg

最終的に子供が描いたものは子供部屋へ持って行きました。



大人も子供も楽しめるステンドホビー、
まだ残っていますので、
おうち時間、秋の夜長にもいいかな~・・・なんて思っています。



ランキングに参加しています。
バナー(画像)をポチッと押して応援お願いいたします(__)

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村



人気ブログランキング



★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★



Instagramやっています。



[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

Washin Paint 和信ペイント ステンドホビー10本セット
価格:2200円(税込、送料別) (2021/9/1時点)



ステンドホビーは楽天市場などでも購入可能です。

コメント

さそら

いいですね~とってもおしゃれですね。簡単に窓にはりつける事が出来るのですね。図案があるんですね。ちょっと、見にいってきますね。楽しみです。

burubon。

さそらさまへ
さそらさま こんにちは~♪

子供と一緒に取り組みましたが、ついつい夢中になる楽しいペイントセットでした(*´▽`*)
ガラスやペットボトル素材、プラスチックなどに描けるんですが・・・、
我が家にはガラスはなくて、探したらポリカプラダン(線の入ってるもの)や100均フレームに入っているフィルムなどがあったので、それを使いました。
その透明のシートは軽量なので、そのままテープで窓に貼ることもできましたよ。
大人でも楽しめますので、機会があれば、使ってみられてください。

さそら

こんにちは~。
ステンドホビー今、品切れ中だったのですが、「お気に入り」に入れて入荷のお知らせ来るようにしました。入荷が楽しみです。今、サッシのガラスが縦にひび割れていて養生テープで止めているのですが、どうにも昭和のニオイが・・・、で、ステンドグラス風にしようかと・・・飛散防止の鉄線が履いているので、書きやすいかな?と思っております。ガラス屋さん依頼しなければと思いつつ3年経ってます。( ´艸`)

burubon。

さそらさまへ
さそらさま こんにちは~♪

早速商品も見てくださったんですね(≧∇≦)
描かれたときはぜひ見せてくださいね^^
テープの所がうまく隠れるといいですね!

いつもありがとうございます(__)
非公開コメント

burubon。

ぶるぼん。
熊本県在住
働く主婦DIYer。
自宅をカフェみたいなお気に入りの空間に♪できるだけお金をかけずにDIYでいろいろ作っています。わくわくできたり多様な使い方のできるものが大好き♪

詳しい自己紹介はコチラ→ (^-^)
ブログで沢山の方々と交流できたらいいなと思っています。
コメントはいつでもお気軽にどうぞ♪

2017年11月よりfc2ブログ公式ブロガーになりました^^


このブログやワタシの作品を参考にされて何か作られた場合は
#うららかものづくりcafe #burubon。 #ぶるぼん。などのタグを付けての投稿をお願いします(__)
ランキング参加中♪
更新の励みになりますので、ポチッと応援お願いします ↓

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村


人気ブログランキング

Q&Aコーナー
DIYの質問などに管理人burubon。がゆるく回答するコーナーです。。。
( *´艸`)

ご質問はこちらへ

COUNTER

現在の訪問者様

現在の閲覧者数:

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

検索フォーム

気になるっ♪

LINK

ワタシのブログや参加サイトなど。。。





DIYREPi

RoomClip

Instagram



最新記事

お風呂に貼れる壁紙を貼ってみた☆後編 Dec 02, 2023
お風呂に貼れる壁紙を貼ってみた☆前編 Nov 23, 2023
ヒノキの板でバスタブの蓋を作る 完成編 Nov 18, 2023
ヒノキの板でバスタブの蓋を作る 応用編 Nov 12, 2023
ヒノキの板でバスタブの蓋を作る 基本編 Nov 07, 2023

Twitter

このブログや楽天ブログの更新情報などをつぶやいています。
フォローやRT大歓迎です♪

fc2ブログランキング

ポチっと応援してね♪

FC2Blog Ranking

QRコード

QR

スポンサーリンク