【後編】キッチンIHの前面をタイルにする - うららか☆ものづくりCafe
fc2ブログ

【後編】キッチンIHの前面をタイルにする

P8140970.jpg
キッチンのIHの前面にタイルを貼ることにしました。
今回でこんな感じにしていきますよ^^


良かったら見てください(__)



P8130945.jpg
タイルの目地を埋めます。
準備したものはこんな感じ。。。


P8130946.jpg
タイルの目地材に水を入れ、目地材を作ります。

容器は、処分できるように牛乳パックを使いました。。。


P8130948.jpg
汚れないようにマスカーを貼って・・・。。。

壁の横も養生テープを貼りました。


ボンドの時からやっとくべきでした。。。(;´∀`)


手が荒れるので、ゴム手袋薬用で作業します。

P8130953.jpg
目地材をタイルの上からヘラで伸ばし、目地に目地材が入るようにします。。。

※何枚か撮った中で一番ましな写真です(;^_^A



P8130954.jpg
目地材が目地などに入り込んだら、
少し時間を置いて・・・

少しだけ固まってきたころに
余分な目地材を拭き上げます。

拭き上げるのは、不要なTシャツをカットしたものなどがいいですね。。。


以前雑巾(タオル素材)で拭いたら、いつまでもきれいになってくれませんでした。。。(T_T)



P8130955.jpg
タイルの表面にボンドが付いていたものもあり・・・

跡が黒くなって残っています。。。



P8130956.jpg
爪楊枝で地道に取っていたのですが・・・(;'∀')

意外に大変すぎて、心が折れそうに~~~(T_T)




そこでいいことを思いつきました。。。

以前ペイントのために買ったスチールウールが使えそう(≧∇≦)



P8140957.jpg
タイルに小傷が付いてしまう可能性もありますが、
ざっくりDIYではOKと言うことにして、
スチールウールを使ってみたら・・・

あらまぁ~~きれいに取れる~~~(*´▽`*)

※スチールウールを使う場合は、自己責任でお願いします(__)


P8140958.jpg
折れそうになっていた心が元に戻りました・・・( *´艸`)←単純。。。



P8140959.jpg
つやっつやの面が広がってくると嬉しいです♪






P8140966.jpg
全てのタイルを拭き終わって、完成~~~~(*´▽`*)


少し割れたところがわかるでしょうか??




ではでは。。。

完成形を見てみましょう~~♪

P8140970.jpg

いい!!

アップで見るといろいろあるけど。。。

ありはするけど・・・

タイルじゃない!!

オシャレじゃない??


元あった棚を戻したら、端の中途半端なところは目立たなくなりました♪






ちなみにBEFOREはこんな感じでした。。。




P8140969.jpg

タイルになるとこんな感じ~~(AFTER!)。





P8140973.jpg

せっかく可愛いタイルを貼ったので、キッチンをきれいに保とうと言う気持ちになっています。。。


P8140976.jpg




【貼ってみての覚書き】
★初心者は小さめのタイルにしましょう
★タイルの施工材料(ボンドと目地材)は多めに準備
★汚れてもいい服装で
★養生もしっかりと
★タイルは下から貼りましょう
★壁に線を引いて(割付)タイルを合わせていったらもっとよかったかも~。


次回また壁に貼ることがあれば、私もココに気を付けたいと思います(__)


前編後編見てくださってありがとうございました(__)




ランキングに参加しています。
バナー(画像)をポチッと押して応援お願いいたします(__)

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村



人気ブログランキング


★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★

使った材料はこちら







[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【セメダイン】陶器タイル用 100g(BP) JAN:4901761258586
価格:460円(税込、送料別) (2021/8/24時点)




[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

家庭化学工業 タイルの下地接着ボンド 400g 3590490400 1点
価格:751円(税込、送料別) (2021/8/24時点)




[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

家庭化学工業 カビタイルの目地材 500g グレー 5884400 1箱
価格:375円(税込、送料別) (2021/8/24時点)





[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ボンスター ロールパッド 36個入 スチールウール
価格:385円(税込、送料別) (2021/8/24時点)





コメント

つばさぐも

こんにちは
お洒落なタイル!
大きめだからこそ
とても目を惹かれるような気がします🌟
作業お疲れ様でした^_^

さそら

タイル、お疲れ様です。でもとっても素敵です。とっても良いです!!なるほど、下から!タイルただ並べるだけかと思っていましたが・・・重み・・・なるほど勉強になります。月・火と強制的に休みにしているのですが、ホームセンターにいったら、端材コーナーが(空だったのですが)、10円~とありました。蒲鉾(板)よりはるかに安いですよね。アホやわ~~ほんまに(笑)

H

お疲れ様(っ・ω・)っ♡
カッコイイ仕上がりになったね😘
タイルに挑戦するの私には難しいな💦
だからリメイクシートに頼っちゃう(笑)

凄く細かい作業のような気がするよ💦
タイルが汚れちゃうんだね💦
簡単には拭き取れないんだ😭

ブルボンちゃんだから出来たDIYだよ😭

おめでとう♡♡

burubon。

つばさぐもさんへ
つばさぐもさん こんにちは~♪

ありがとうございます(__)
7月初めに購入して、なかなか重い腰が上がらずでしたが、
今年もお盆休みはほとんど外出しなかったので、
おうち時間で完成できました~~(*´▽`*)
やっぱり本物タイルはいいですね!ホレボレしています♪

burubon。

さそらさまへ
さそらさま こんにちは~♪

タイルは久々で・・・でも前にカウンター天板でやったことあるから・・・
と、ちょっと復習と下調べが足りなかったみたいです。。。汗
でもでも少々いびつにはなりましたが、可愛いタイルの壁になり嬉しいです♪

端材コーナーお得品ありますよね^^
でも、ホームセンター端材って、だれかがカットした残りだから、長さや幅が揃わないときもありますよね^^;
自分でカットされない方には、私的にはかまぼこ板もサイズが揃うからおすすめなんです~~♪

burubon。

Hちゃんへ
Hちゃん こんにちは~♪

タイル、久々で苦戦したけど、印象変わるしやってよかったよ~^^
次回があったら、もう少しうまくできるかな~。。。
リメイクシートもいろいろあるし、可愛いよね^^
リメイクシートも皴入ったりしてなかなか難しいよね(^-^;

目地はね、私は苦戦したけどインスタであんまり汚れない目地材もあるみたい・・・
って聞いたから、そのへんも調べて取り組んだら
もう少し楽にできるかも。。。
タイルは小物(トレーなど)からやって見るのがいいかもね^^
非公開コメント

burubon。

ぶるぼん。
熊本県在住
働く主婦DIYer。
自宅をカフェみたいなお気に入りの空間に♪できるだけお金をかけずにDIYでいろいろ作っています。わくわくできたり多様な使い方のできるものが大好き♪

詳しい自己紹介はコチラ→ (^-^)
ブログで沢山の方々と交流できたらいいなと思っています。
コメントはいつでもお気軽にどうぞ♪

2017年11月よりfc2ブログ公式ブロガーになりました^^


このブログやワタシの作品を参考にされて何か作られた場合は
#うららかものづくりcafe #burubon。 #ぶるぼん。などのタグを付けての投稿をお願いします(__)
ランキング参加中♪
更新の励みになりますので、ポチッと応援お願いします ↓

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村


人気ブログランキング

Q&Aコーナー
DIYの質問などに管理人burubon。がゆるく回答するコーナーです。。。
( *´艸`)

ご質問はこちらへ

COUNTER

現在の訪問者様

現在の閲覧者数:

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

検索フォーム

気になるっ♪

LINK

ワタシのブログや参加サイトなど。。。





DIYREPi

RoomClip

Instagram



最新記事

DIYで海外風の壁にしてみよう☆カット不要!腰壁用激安モールディング Sep 14, 2023
DIYで海外風の壁にしてみよう☆ペイント2回目 Sep 12, 2023
【フェリシモ女子DIY部】「ペンやノートも収納できるウォールポケットを作ろう」が公開になりました Sep 12, 2023
DIYで海外風の壁にしてみよう☆ペイント1回目 Sep 07, 2023
DIYで海外風の壁にしてみよう☆ダイソーのモールディング Sep 02, 2023

Twitter

このブログや楽天ブログの更新情報などをつぶやいています。
フォローやRT大歓迎です♪

fc2ブログランキング

ポチっと応援してね♪

FC2Blog Ranking

QRコード

QR

スポンサーリンク