息子部屋のドアをペイントリメイク - うららか☆ものづくりCafe
fc2ブログ

息子部屋のドアをペイントリメイク

P7119977.jpg
息子部屋のドアのbeforeです。

天井のペイントの時に少し塗料を落としてしまったりして、
白濁しております( ̄▽ ̄;)

白濁の下のブラックは、2015年だったか、それくらいに
黒地に白でバスサイン風のステンシルにしていた頃の名残です。
娘の方は、グレーに塗っていましたが、
兄さんの部屋の方は、なんとなくこのままでした。。。


P7119984.jpg
今回から、このドアをペイントリメイクしていきたいと思います。

去年、甥っ子の部屋に使った(と思われる)ミルクペイントforウォール
ブルームーン(色)が余っていました。。。

息子部屋は、ブルーを割とたくさん使っているので、
この色が似合うのではないかと
採用決定です♪


P7119985.jpg
養生しまして・・・

一部ペイントを塗らないところはマスキングテープを貼って、保護と目印にしておきます。

P7119990.jpg


いきなり新品フラッシュドア等にペイントするときは、下地の処理にプライマーなどを使いますが、
今回は以前のペイントで下地の処理をすませて、
ペイントができる状態になっていますので、
そのまま塗っていきました。。。

ドアハンドルのあたりから塗ります。

外すに越したことはないですけど・・・

こんな感じでもOKです♪

P7119997.jpg
一度目の塗りはあまり気にせず・・・

薄いところがあってもOKとします。

P7119998.jpg
一度塗りが完成したら・・・




P7110002.jpg
乾かします。。。



P7110005.jpg
乾いたら、最初のペイントの上から、
二度塗りをします。

最初は縦に塗ったので、
二度塗りでは、横に塗りました。。。



P7110007.jpg
二度塗りには少し少なめのペイント残量でしたので、
薄いところ中心に二度塗りしております。


この時、早めにマスキングテープを外しておきます。



この時、なんかこの配色
初めてだと思えない・・・

ってなりました^^;


良ーく思い出したら、
モロッカンインテリアの寝室の内側から見たときのドアが
ブルー系×ブラックでしたΣ(゚∀゚ノ)ノキャー




モロッカン部屋のドアはここから見られます。

https://uraraka-diycafe.com/blog-entry-1290.html


ちなみに寝室の方は、ターナーミルクペイントのトリトンブルー使用でした。。。

P7119982.jpg
実は、以前に100均のSeriaで買って使っていなかったシートがありました。。。

1枚だけなんですけど、
息子部屋だし、ちょっとJUNKな雰囲気で下の方にちょこっと使えたら・・・
と、
1枚を3分割することに。。。(*´▽`*)


P7170080.jpg
こんな感じに貼りました♪



P7230190.jpg

さらにこーんなステッカーもところどころに貼って・・・

ちょっとカッコよく♪


ステッカーとかシールとか

もっと増やしちゃうのとかもありですよね♪



息子の部屋のドアリメイク、
もう少し続きます~~(*´▽`*)





ランキングに参加しています。
バナー(画像)をポチッと押して応援お願いいたします(__)

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村



人気ブログランキング





★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★

8月になりましたね。

今月もどうぞよろしくお願いいたします。





Instagramもやっています。

コメント

非公開コメント

burubon。

ぶるぼん。
熊本県在住
働く主婦DIYer。
自宅をカフェみたいなお気に入りの空間に♪できるだけお金をかけずにDIYでいろいろ作っています。わくわくできたり多様な使い方のできるものが大好き♪

詳しい自己紹介はコチラ→ (^-^)
ブログで沢山の方々と交流できたらいいなと思っています。
コメントはいつでもお気軽にどうぞ♪

2017年11月よりfc2ブログ公式ブロガーになりました^^


このブログやワタシの作品を参考にされて何か作られた場合は
#うららかものづくりcafe #burubon。 #ぶるぼん。などのタグを付けての投稿をお願いします(__)
ランキング参加中♪
更新の励みになりますので、ポチッと応援お願いします ↓

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村


人気ブログランキング

Q&Aコーナー
DIYの質問などに管理人burubon。がゆるく回答するコーナーです。。。
( *´艸`)

ご質問はこちらへ

COUNTER

現在の訪問者様

現在の閲覧者数:

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

検索フォーム

気になるっ♪

LINK

ワタシのブログや参加サイトなど。。。





DIYREPi

RoomClip

Instagram



最新記事

TANNER様のFolding Bracket黒皮仕上げで折り畳みカウンターを作ってみた Jun 03, 2023
カウンターに使おうと思って、荒材を古材風にアレンジしてみた May 25, 2023
ラブリコの柱を立てる May 21, 2023
【フェリシモ女子DIY部】「端材で案内板みたいなガーデンピックを作ろう」が公開になりました May 14, 2023
古民家活用DIY♪アトリエを作ろう!BEFORE May 11, 2023

Twitter

このブログや楽天ブログの更新情報などをつぶやいています。
フォローやRT大歓迎です♪

fc2ブログランキング

ポチっと応援してね♪

FC2Blog Ranking

QRコード

QR

スポンサーリンク