こんにちは。うららかものづくりCafe ぶるぼん。です。

こちらは、数年前に買った組み立て式のティッシュケースです。
なんとなくアメリカンな雰囲気がカッコいいのですが・・・
最近、少し、このティッシュケースの赤色がインテリア的にうるさく感じるようになってしまいまして・・・。。。
もっとベージュだけのティッシュケースだったらいいのになぁ~って
思うようになったんですね。。。
端材とかで作れないこともなさそうだけど・・・
このお悩みを解消するには、
手っ取り早くペイントでもいいんじゃないかって・・・。。。
ある日ふと思いました。。。( *´艸`)

紙素材のティッシュケースです。
「塗るのもそのまま行けるんじゃ??」
そんなこんなで別のペイントのついでにゆるく始まったDIYです♪
今まで、あんまり意味も考えてなかったけど。。。
警告のWARNINGを消しまする。。。
先に、ミルクペイントのビンテージワインで軽く塗りまして・・・。。。
乾かして・・・。。。

上から、同じくミルクペイントのヘンプベージュを重ねます。
黒い方の文字のフォントが気に入っているので、
黒い文字はそのまま残します。。。
天才が仕事中・・・??(;´∀`)
文字のとこは程よくなじませて・・・
サイドも消したら、
乾かします。

古びた感じにする汚しのペイント。。。
今回は、アンティークメディウムを使いました。
スポンジでポンポンと押し、
やり過ぎたところは、ウエスで早めに拭き取ります。

完成~~♪
ちょっとあっさりしましたか?!

アンティークメディウムも乾くと、手に付くこともないので、
汚し加工はしておりますが、
箱から清潔に引き出すことができます。

地味な自己満DIYですが、
ひとつのものを買わずに簡単DIY(ペイント)で買わずに済ますことができました♪
趣味は変わったりするのでね・・・
ペイントやDIYで少しずつ自分好みに変えていくのって、いいなって思うんですよ。。。
ランキングに参加しています。
バナー(画像)をポチッと押して応援お願いいたします(__)
にほんブログ村
人気ブログランキング
コメント