【組み立て編】カウンターにキッチンとリビングを隔てる棚を作る - うららか☆ものづくりCafe
fc2ブログ

【組み立て編】カウンターにキッチンとリビングを隔てる棚を作る

P5298999.jpg
前回書いていましたディアウォールの棚がこちらです。
洗い場の横に立てて、お弁当箱や水筒などを収納していましたが、
この棚を一度ばらして、場所を変えて再利用します。同じくこのシステムキッチンの天板の上ならば、
高さが同じなのでカットもせずにそのまま使えますね♪

前回の復習はこちら→

P5299002.jpg
ってことで、場所を移動しました。

棚受けに使っていた金具はもしかしたらそのまま使える??と、とりあえずそのままにしました。。。

棚の幅を広げるので、棚板は取り外しております。

キッチン側の柱の設置ができました。

ディアウォールを取り付けたときの話はこちら→https://uraraka-diycafe.com/blog-entry-1758.html


P5309017.jpg
ではでは、、、

リビング(ダイニング)側の柱を取り付けましょう♪

パッケージに入っていた説明書を隣の本棚の扉に貼って、
見ながら作業を進めます。。。


ここで、ラブリコで使う2×4材のカットの仕方の復習なのですが、
取りつける場所の高さマイナス95mmとなります。

同じような突っ張り系パーツでもディアウォールはマイナス45mm
ウォリストはマイナス60mmとマイナスする長さが異なりますので、
DIYするパーツのパッケージ等で確認して、そのままホームセンターでカットして貰うのがおススメですよ^^


ラブリコで子供部屋を仕切ったこともあります。過去記事もおススメです。→https://uraraka-diycafe.com/blog-entry-1425.html
P5309018.jpg
ラブリコパーツを2×4材の
上下にはめ込みまして・・・

P5309019.jpg
柱を垂直に立てて、調節ネジを時計回りに回し、
柱を押しても動かないくらいにしっかり立ったら出来上がりです。

この時ネジを回し過ぎて、天井を破損させないように気を付けます。

一番垂直に立てるのが難しかったです。


2×4材の柱は3本立てました。
内、向かって左側の2本をキッチン側の柱と同じ幅に取りつけまして・・・
棚にしていきます。



P5309020.jpg
棚板にする板をカットします。
棚板は、針葉樹合板にしました。

サンダーを掛けて、バリを取り、角も滑らかにします。


P5309021.jpg
塗装は、オールドウッドワックスで!


P5309022.jpg
アンティークグレーとウォルナットをスチールウールで塗ります。

P5309023.jpg
最初に適当に2色を置いた後、
スチールウールで混ぜるように馴染ませて塗り広げました。

P5309024.jpg
仕上げにウエスで拭き上げて、
乾かしたら塗装完了です。



P5309025.jpg
棚板ができたら、隙間時間に棚板を取り付けます。

上段はもともと付いていた金具を棚受け代わりにして、
水平を見ながら取り付けました。

P6059156.jpg
下の方の段は、たくさんあるリサイクル端材から
ピックアップして棚受けにしております。
左右同じ高さの棚受け(木材)を渡し、
その上に板を載せて固定したらOKと言うわけです。


P6069157.jpg

途中、水平をとったりしながら、
多少強引に進めたところもありますが、
こんな感じに棚(写真中央)が完成しました♪

次回は、もう1本の柱も使ってあるものをDIYしていきたいと思います。
またブログに遊びに来てくださいね^^




ランキングに参加しています。
バナー(画像)をポチッと押して応援お願いいたします(__)

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村



人気ブログランキング

★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★



Instagramもやっています。

コメント

非公開コメント

burubon。

ぶるぼん。
熊本県在住
働く主婦DIYer。
自宅をカフェみたいなお気に入りの空間に♪できるだけお金をかけずにDIYでいろいろ作っています。わくわくできたり多様な使い方のできるものが大好き♪

詳しい自己紹介はコチラ→ (^-^)
ブログで沢山の方々と交流できたらいいなと思っています。
コメントはいつでもお気軽にどうぞ♪

2017年11月よりfc2ブログ公式ブロガーになりました^^


このブログやワタシの作品を参考にされて何か作られた場合は
#うららかものづくりcafe #burubon。 #ぶるぼん。などのタグを付けての投稿をお願いします(__)
ランキング参加中♪
更新の励みになりますので、ポチッと応援お願いします ↓

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村


人気ブログランキング

Q&Aコーナー
DIYの質問などに管理人burubon。がゆるく回答するコーナーです。。。
( *´艸`)

ご質問はこちらへ

COUNTER

現在の訪問者様

現在の閲覧者数:

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

検索フォーム

気になるっ♪

LINK

ワタシのブログや参加サイトなど。。。





DIYREPi

RoomClip

Instagram



最新記事

重厚感ある古道具風に!医療棚の色を変える Sep 29, 2023
【フェリシモ女子DIY部】「カフェ板を使ってサイドキャビネットを作ろう 前編」が公開になりました Sep 27, 2023
DIYで海外風の壁にしてみよう☆腰壁部分のペイント Sep 25, 2023
DIYで海外風の壁にしてみよう☆カット不要!腰壁用激安モールディング Sep 14, 2023
DIYで海外風の壁にしてみよう☆ペイント2回目 Sep 12, 2023

Twitter

このブログや楽天ブログの更新情報などをつぶやいています。
フォローやRT大歓迎です♪

fc2ブログランキング

ポチっと応援してね♪

FC2Blog Ranking

QRコード

QR

スポンサーリンク