下がり壁の板を取り外す - うららか☆ものづくりCafe
fc2ブログ

下がり壁の板を取り外す

P5048544.jpg
GWのリノベーションには続きがあります。

こっちにも手を加えました♪


キッチンの吊戸棚の反対側の下がり壁部分は、
板壁にしていて・・・
時々白系のペイントで色を足したりしておりました。。。

P5048546.jpg
長く板壁にしていたので、
そろそろ変えようと思っていましたが、
なかなか重い腰が上がらず。。。だったんですが・・・

おうち時間があまりに充実していたので、
思い切って1枚目を取り外したら・・・


P5048547.jpg
面白くなって、次々板壁を外してしまいました。。。


P5048548.jpg
ここはほとんどインパクトドライバーでビス留めしておりましたので、
外すのは楽でした。
たまにネジ頭がつぶれているものも有りましたけどね・・・(;^_^A

初期のDIY作品の解体よりはだいぶん楽でしたわ。。。


P5048550.jpg
下地の壁紙が汚れていました。。。(;^_^A


P5048551.jpg
全ての板を取り外しまして・・・
ぶら下がり状態で付けていた飾りの棚と言うか窓も外しました。

久々にすっきり(≧∇≦)


ちなみに、1×4材で作っていた窓付きの棚は、早々に解体しておきました。
パーツを取り外して、ポリカで作っていた窓は処分しました。

壁は、拭き掃除して・・・

乾かして・・・


実は、このカウンター部分の壁をアクセントウォールにしようと思っています♪

他を白系にペイントしたので、
こちらは、グレー系のコンクリートのようなモルタルのような壁にしたいと思います。


P5048552.jpg
構想はしばらく前からあったんですが・・・

何せ3月4月は取り掛かる時間がなくって・・・。。。
コロナ禍ではありますが、
おうち大好き人間なので、
サクサクDIYできる時間は貴重です(((o(*゚▽゚*)o)))

ミルクペイントforウォール(室内かべ用)テクスチャーメディウム (モルタル・コンクリート風)そして・・・
ミルクペイント アンチウイルスプラスのオリーブグレーと言う色を準備しておきました。


P5048553.jpg
ミルクペイントforウォールのテクスチャーメディウム モルタル・コンクリート風は
そのまま塗って、まぁ言えば練済み漆喰のようなクリーミーな状態ですので、
刷毛で塗るほか、コテで塗ることもできます。

モルタル・コンクリート風なので、漆喰に例えはしましたが、
ざらっとした成分も入ってまして(←説明(;^_^A)
乾くと よりコンクリートのようなモルタルのような感じになります。


P5048554.jpg
廻り縁も含めてラフに塗っていきます~~(*´▽`*)


P5048555.jpg
塗り重ねる予定なので、
少々の隙間は気にせず塗りました。


P5048557.jpg
おっと!
ここで、先ほど解体した窓付きの棚の板をここに取り付けようと思っていたことを思い出しまして・・・
その部分は塗らんでいいか!
と、塗るのをやめた次第であります(;´∀`)


P5048558.jpg
ちなみに、解体した端材はこんな状態です~~。

沢山端材が出ました(≧∇≦)

端材処理DIYも考えなくちゃです。。。


P5048559.jpg
ビスの山もこんなに。。。



次回に続きます。







ランキングに参加しています。
バナー(画像)をポチッと押して応援お願いいたします(__)

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村



人気ブログランキング
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★



Instagramもやっています。

コメント

非公開コメント

burubon。

ぶるぼん。
熊本県在住
働く主婦DIYer。
自宅をカフェみたいなお気に入りの空間に♪できるだけお金をかけずにDIYでいろいろ作っています。わくわくできたり多様な使い方のできるものが大好き♪

詳しい自己紹介はコチラ→ (^-^)
ブログで沢山の方々と交流できたらいいなと思っています。
コメントはいつでもお気軽にどうぞ♪

2017年11月よりfc2ブログ公式ブロガーになりました^^


このブログやワタシの作品を参考にされて何か作られた場合は
#うららかものづくりcafe #burubon。 #ぶるぼん。などのタグを付けての投稿をお願いします(__)
ランキング参加中♪
更新の励みになりますので、ポチッと応援お願いします ↓

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村


人気ブログランキング

Q&Aコーナー
DIYの質問などに管理人burubon。がゆるく回答するコーナーです。。。
( *´艸`)

ご質問はこちらへ

COUNTER

現在の訪問者様

現在の閲覧者数:

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

検索フォーム

気になるっ♪

LINK

ワタシのブログや参加サイトなど。。。





DIYREPi

RoomClip

Instagram



最新記事

重厚感ある古道具風に!医療棚の色を変える Sep 29, 2023
【フェリシモ女子DIY部】「カフェ板を使ってサイドキャビネットを作ろう 前編」が公開になりました Sep 27, 2023
DIYで海外風の壁にしてみよう☆腰壁部分のペイント Sep 25, 2023
DIYで海外風の壁にしてみよう☆カット不要!腰壁用激安モールディング Sep 14, 2023
DIYで海外風の壁にしてみよう☆ペイント2回目 Sep 12, 2023

Twitter

このブログや楽天ブログの更新情報などをつぶやいています。
フォローやRT大歓迎です♪

fc2ブログランキング

ポチっと応援してね♪

FC2Blog Ranking

QRコード

QR

スポンサーリンク