【前編】ミルクペイントアンチウィルスプラスでリビングの天井を塗る - うららか☆ものづくりCafe
fc2ブログ

【前編】ミルクペイントアンチウィルスプラスでリビングの天井を塗る

P3067280.jpg
我が家のリビングです。

先日、定食屋さんひっきりさんのリノベーション(壁ぬり)に行ってきましたが、
今度は我が家のリビングも何度目かのリノベーションをすることにしました。

なかなか収まることのないコロナ禍の中、
心配事は絶えませんが、
少しでも感染を防ぐ方法を取り入れてみたくて
家でもできる対策を・・・と我が家でもミルクぺイントアンチウィルスプラスの
塗る、ウィルス対策(←ターナー色彩様HPより)を取り入れてみることにしました。





P3067296.jpg
BEFOREの天井はこんな感じ!!

もう家を建てて12~13年くらいだから、
天井は汚れています(;´∀`)

今は外していますが、梁風の木材を取り付けていたこともあったんです。。。



P3137413.jpg

まずは拭き掃除♪

クイックルワイパーで天井を拭きます。


P3137419.jpg
拭いたくらいじゃ取れない汚れ多数( ̄▽ ̄;)



P3137416.jpg
今回は、天井とリビングの一番広い壁にミルクペイント アンチウイルスプラス
パールグレーを使ってみます。

LD部分は約12畳あるので、荷物の移動などもありますし、
1人で作業するので、体力面からも半分ずつペイントすることにしました。

照明を外して、
マスカーなどで養生してから始めます。


P3137420.jpg
こんなお色です。


P3137422.jpg
マスキングテープをVの字に貼って、注ぎやすく・・・


P3137423.jpg
一見白っぽいけど、天井や壁に塗ってみると

少し青みがかった色・・・
というか、薄い薄いグレーですね。。。

先に端などを刷毛で塗ってから始めます。。。


P3137425.jpg

バットにマスカーを貼って、その中に塗料を入れます。

バットの浅い方でローラーをコロコロとして、
塗料を落としてから塗ります。




P3137426.jpg
1度目はとりあえずだいたい全体を塗る感じで塗ります。

脚立に載っての作業時は、
塗装に夢中になりすぎて、
脚立から落ちないように留意します。


P3137429.jpg
上を向いて作業しているとわかりにくいですが、
離れて見てみると
だんだんと色がついていくのがわかります。


P3137431.jpg

リノベーション中の汚部屋(笑)でも使った継ぎ柄を使ったりして、
ペイントしました。。。

夜のうちにだいたい塗れたかな~と言うところで終わり・・・


P3147432.jpg
次の朝見たらこんな感じになってました。。。



P3147435.jpg
薄いところ中心に、二度目のペイントをします。。。




P3147436.jpg
天井なので、まだらな部分もありはしますが、
だいたいのところでよし!

としました。。。


ちょっとまだらな部分も味ってことにしておきましょう( *´艸`)





次回はリビングの天井の残り半分のペイントです。

よかったら、また遊びに来てくださいね^^




ランキングに参加しています。
バナー(画像)をポチッと押して応援お願いいたします(__)

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村



人気ブログランキング

コメント

-

承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです

burubon。

よっしーさんへ
> 天井をペイントって大変そうですがきれいですね。しっかしリビングに統一感があって素敵だなぁ。憧れちゃうなぁ。


ありがとうございます(__)

塗るときは大変でしたが、塗った後は清々しい気持ちです(≧∇≦)
非公開コメント

burubon。

ぶるぼん。
熊本県在住
働く主婦DIYer。
自宅をカフェみたいなお気に入りの空間に♪できるだけお金をかけずにDIYでいろいろ作っています。わくわくできたり多様な使い方のできるものが大好き♪

詳しい自己紹介はコチラ→ (^-^)
ブログで沢山の方々と交流できたらいいなと思っています。
コメントはいつでもお気軽にどうぞ♪

2017年11月よりfc2ブログ公式ブロガーになりました^^


このブログやワタシの作品を参考にされて何か作られた場合は
#うららかものづくりcafe #burubon。 #ぶるぼん。などのタグを付けての投稿をお願いします(__)
ランキング参加中♪
更新の励みになりますので、ポチッと応援お願いします ↓

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村


人気ブログランキング

Q&Aコーナー
DIYの質問などに管理人burubon。がゆるく回答するコーナーです。。。
( *´艸`)

ご質問はこちらへ

COUNTER

現在の訪問者様

現在の閲覧者数:

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

検索フォーム

気になるっ♪

LINK

ワタシのブログや参加サイトなど。。。





DIYREPi

RoomClip

Instagram



最新記事

バラのアーチに憧れて・・・ Jun 07, 2023
TANNER様のFolding Bracket黒皮仕上げで折り畳みカウンターを作ってみた Jun 03, 2023
カウンターに使おうと思って、荒材を古材風にアレンジしてみた May 25, 2023
ラブリコの柱を立てる May 21, 2023
【フェリシモ女子DIY部】「端材で案内板みたいなガーデンピックを作ろう」が公開になりました May 14, 2023

Twitter

このブログや楽天ブログの更新情報などをつぶやいています。
フォローやRT大歓迎です♪

fc2ブログランキング

ポチっと応援してね♪

FC2Blog Ranking

QRコード

QR

スポンサーリンク