【ペイント編2】ミルクペイントアンチウィルスプラスで定食屋さんをプチリノベーション - うららか☆ものづくりCafe
fc2ブログ

【ペイント編2】ミルクペイントアンチウィルスプラスで定食屋さんをプチリノベーション

定食屋さんのリノベーションに行ってきました。

1日で行っていますが、数回に分けて書いております。

下準備をしっかりして・・・
前回は1色目のペイントを1回塗ったところまででした。。。
前回の復習はこちら→



P3077365.jpg
アクセントにするもうひとつのお色は、
ミルクペイント アンチウイルスプラスシャンパンイエローにしてみました。


P3077366.jpg
明るくて、可愛いお色~~♡
イエローはなんだか元気になれます。

派手過ぎないので、白だけでは物足りなくて1色入れたい場合や、
子供部屋の1面のみ別の色にしたい時などにも良さそうです(*´▽`*)

P3077367.jpg
今回は、元の腰壁部分と、
カウンター席の下がり壁など
ポイントになるところにこのお色を持って行きます♪

記念に落書き~~(*´▽`*)

P3077371.jpg

お店の名前とイラストを。。。(((o(*゚▽゚*)o)))

このまま可愛いし、看板にしたいくらい(≧∇≦)

P3077373.jpg
シャンパンイエロ―も端の方などを先に刷毛で塗ってから


P3077375.jpg
ローラーで塗りました。


P3077380.jpg
カウンター側も塗ります。。。


P3077377.jpg
1回塗り完了~~(*´▽`*)



P3077381.jpg
だいぶ明るくなった気がしますヾ(o´∀`o)ノ





P3077386.jpg
途中で、休憩するときは、こんな風にマスカーを外して、刷毛が乾かないようにしておけば
休憩後そのまま塗ることができます。

その日の作業が終わりの場合は、洗ってくださいね!

P3077383.jpg
手分けして、ピュアホワイトとシャンパンイエロ―の2回塗り~♪


P3077388.jpg
ピュアホワイトの方は、場所によっては3回くらい塗っています。


P3077389.jpg
仕上げに継ぎ柄のローラーを使うと力が入り、凹なところにもきれいに色が入りました。



P3077390.jpg
ペイントが終わったら、
マスカーを外して、塗料が付いてしまったところなどがあれば、
濡れた雑巾で早めに拭いておきます。

使った道具も、水洗いでしっかり洗っておきます。




完成です~~~(*´▽`*)
P3077391.jpg
壁の色がトーンアップして、
明るくなって、とてもきれい♪


P3077393.jpg
シャンパンイエロ―もいい感じ♪

爽やかな色になりました^^


P3077399.jpg
こちらの壁も明るい2色ですっきり♪
腰壁自体は変わっていないのに、なんだかとても爽やかです♪



P3077396.jpg

下準備に時間がかかってしまい、
この時すでに夕方でした(;^_^A


ペイントも完全には乾いていなかったので、
また改めてAFTER写真を撮りに行ってきま~~す。

家具を置いた状態だと よりビフォー&アフターがわかるかと
思いますので、次回もお楽しみに~~♪






ランキングに参加しています。
バナー(画像)をポチッと押して応援お願いいたします(__)

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村



人気ブログランキング



★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★



Instagramもやっています。


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ターナーミルクペイント アンチウイルスプラス【500ml】
価格:2750円(税込、送料別) (2021/3/14時点)




今回使ったペイントは、ミルクぺイントアンチウィルスプラスと言って、
抗ウィルス、抗菌、消臭、防カビ、クリーニング、不燃の
くらしを守る6つの機能が付いたペイントです。

詳細は、ターナーさんのHPにも載ってますので、見てみてください。
https://turner.co.jp/paint/milkpaint_antivirusplus/

コメント

非公開コメント

burubon。

ぶるぼん。
熊本県在住
働く主婦DIYer。
自宅をカフェみたいなお気に入りの空間に♪できるだけお金をかけずにDIYでいろいろ作っています。わくわくできたり多様な使い方のできるものが大好き♪

詳しい自己紹介はコチラ→ (^-^)
ブログで沢山の方々と交流できたらいいなと思っています。
コメントはいつでもお気軽にどうぞ♪

2017年11月よりfc2ブログ公式ブロガーになりました^^


このブログやワタシの作品を参考にされて何か作られた場合は
#うららかものづくりcafe #burubon。 #ぶるぼん。などのタグを付けての投稿をお願いします(__)
ランキング参加中♪
更新の励みになりますので、ポチッと応援お願いします ↓

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村


人気ブログランキング

Q&Aコーナー
DIYの質問などに管理人burubon。がゆるく回答するコーナーです。。。
( *´艸`)

ご質問はこちらへ

COUNTER

現在の訪問者様

現在の閲覧者数:

カレンダー

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

検索フォーム

気になるっ♪

LINK

ワタシのブログや参加サイトなど。。。





DIYREPi

RoomClip

Instagram



最新記事

お風呂に貼れる壁紙を貼ってみた☆前編 Nov 23, 2023
ヒノキの板でバスタブの蓋を作る 完成編 Nov 18, 2023
ヒノキの板でバスタブの蓋を作る 応用編 Nov 12, 2023
ヒノキの板でバスタブの蓋を作る 基本編 Nov 07, 2023
【フェリシモ女子DIY部】「バスタブトレーを作ろう」が公開になりました Nov 05, 2023

Twitter

このブログや楽天ブログの更新情報などをつぶやいています。
フォローやRT大歓迎です♪

fc2ブログランキング

ポチっと応援してね♪

FC2Blog Ranking

QRコード

QR

スポンサーリンク