Twitterにて
株式会社横浜ホームビルド様の
キャンペーンに応募していたら、
なんと当選してしまいまして・・・
漆喰珪藻土FINISH ONEの珪藻土手作りお試しキットを送っていただきました~~~(*´▽`*)
漆喰珪藻土の好きなカラーを投票するもので、私はブルーグレーを投票してみたんです。

可愛いミニサイズのお試し用の漆喰珪藻土とフォトフレーム、木のスプーン(ヘラ)と説明書が付いていました。

袋のまま、漆喰珪藻土を良く揉んでから始めます。

フレームの内側に塗る方法が書かれていましたが、
私は、全体を漆喰珪藻土のパネルのようにしてみたくって・・・
全体を塗ることに決めました(≧∇≦)

袋から少量(結構多いですが・・・)出して・・・
スプーンで塗り広げていきます。。。
以前にも、珪藻土を塗ったことがありますが、
FINISH ONEは漆喰珪藻土とのことで、クリーミーで塗りやすいです。
壁に塗ったとしてもあまりぼたぼた落ちない感じかなぁ~~と想像しながら、
フォトフレームに広げていきました♪

サイドも塗ります。。。

塗り終わりました~~(*´▽`*)
とっても簡単♪
乾いていないうちに、模様を付けたりするのもありだと思います♪

私は、全体的にラフ~な感じで仕上げてみました♪
少量で、作業机の上でできましたし、
ビニール手袋をしたいたらあまり汚れず、
とっても簡単です♪

貝殻やタイルなどを付けてアレンジしてもいい・・・
とのことなので、
何にしようかな~と考えて・・・
私は、サドルバンドにしてみましたよ^^
ターコイズブルーにペイントしていたものに、
アイアンペイントライトゴールドを重ねて
少~~しアンティーク風に。。。
ぐいと押し付けて乾かしていたら、
乾いたら固まっていました(≧∇≦)

完成~~~♪
サドルバンドにしたのは、
こんな風にシンプルにそのままでも可愛いし、
飾るもので雰囲気を変えられるといいなと思ったからです。。。

ドライのユーカリを挿してみました。。。
なかなかいいかもです~~(*´▽`*)

南天に変えると・・・
こんな感じ♪
ちなみに、背景の壁、ここは珪藻土です♪
自分でブロック風の模様(線)を描いております♪

他の雑貨とも似合うかも~~(∩´∀`)∩

フォトフレームだったので、
こんな風に壁に掛けることもできました♪
こっちの壁は、最近元の白い壁に戻したのですが。。。
長年の間に汚れておりますね( ̄▽ ̄;)

置いたり掛けたり、2WAYで楽しめるので、これからも活用していきたいと思います♪
そして、
漆喰珪藻土 FINISH ONE、
とても塗りやすくて色がいろいろ豊富なので、
機会があればどこかに使ってみたいなぁ~~と思ったりもしています♪
ランキングに参加しています。
バナー(画像)をポチッと押して応援お願いいたします(__)
にほんブログ村
人気ブログランキング株式会社横浜ホームビルド様のツイッターインスタグラムはこちら
↓
https://twitter.com/YOKOHAMAhomebld?s=20https://www.instagram.com/yokohama_homebuild/
コメント