株式会社横浜ホームビルド様のキャンペーンに当選♪珪藻土お試し手作りキットを試してみる♪ - うららか☆ものづくりCafe
fc2ブログ

株式会社横浜ホームビルド様のキャンペーンに当選♪珪藻土お試し手作りキットを試してみる♪

Twitterにて株式会社横浜ホームビルド様の
キャンペーンに応募していたら、
なんと当選してしまいまして・・・
漆喰珪藻土FINISH ONEの珪藻土手作りお試しキットを送っていただきました~~~(*´▽`*)

漆喰珪藻土の好きなカラーを投票するもので、私はブルーグレーを投票してみたんです。

P2076624.jpg
可愛いミニサイズのお試し用の漆喰珪藻土とフォトフレーム、木のスプーン(ヘラ)と説明書が付いていました。



P2076625.jpg
袋のまま、漆喰珪藻土を良く揉んでから始めます。



P2076626.jpg

フレームの内側に塗る方法が書かれていましたが、
私は、全体を漆喰珪藻土のパネルのようにしてみたくって・・・
全体を塗ることに決めました(≧∇≦)



P2076627.jpg
袋から少量(結構多いですが・・・)出して・・・

スプーンで塗り広げていきます。。。


以前にも、珪藻土を塗ったことがありますが、
FINISH ONEは漆喰珪藻土とのことで、クリーミーで塗りやすいです。
壁に塗ったとしてもあまりぼたぼた落ちない感じかなぁ~~と想像しながら、
フォトフレームに広げていきました♪


P2076632.jpg
サイドも塗ります。。。


P2076633.jpg
塗り終わりました~~(*´▽`*)

とっても簡単♪

乾いていないうちに、模様を付けたりするのもありだと思います♪


P2076634.jpg

私は、全体的にラフ~な感じで仕上げてみました♪

少量で、作業机の上でできましたし、
ビニール手袋をしたいたらあまり汚れず、
とっても簡単です♪


P2076636.jpg
貝殻やタイルなどを付けてアレンジしてもいい・・・

とのことなので、

何にしようかな~と考えて・・・

私は、サドルバンドにしてみましたよ^^

ターコイズブルーにペイントしていたものに、
アイアンペイントライトゴールドを重ねて
少~~しアンティーク風に。。。

ぐいと押し付けて乾かしていたら、
乾いたら固まっていました(≧∇≦)



P2116684.jpg
完成~~~♪


サドルバンドにしたのは、
こんな風にシンプルにそのままでも可愛いし、

飾るもので雰囲気を変えられるといいなと思ったからです。。。




P2116686.jpg
ドライのユーカリを挿してみました。。。


なかなかいいかもです~~(*´▽`*)



P2116689.jpg

南天に変えると・・・
こんな感じ♪


ちなみに、背景の壁、ここは珪藻土です♪

自分でブロック風の模様(線)を描いております♪




P2116690.jpg
他の雑貨とも似合うかも~~(∩´∀`)∩



P2116691.jpg
フォトフレームだったので、
こんな風に壁に掛けることもできました♪


こっちの壁は、最近元の白い壁に戻したのですが。。。
長年の間に汚れておりますね( ̄▽ ̄;)


P2116693.jpg



置いたり掛けたり、2WAYで楽しめるので、これからも活用していきたいと思います♪


そして、漆喰珪藻土 FINISH ONE
とても塗りやすくて色がいろいろ豊富なので、
機会があればどこかに使ってみたいなぁ~~と思ったりもしています♪




ランキングに参加しています。
バナー(画像)をポチッと押して応援お願いいたします(__)

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村



人気ブログランキング




株式会社横浜ホームビルド様のツイッターインスタグラムはこちら

https://twitter.com/YOKOHAMAhomebld?s=20

https://www.instagram.com/yokohama_homebuild/

コメント

非公開コメント

burubon。

ぶるぼん。
熊本県在住
働く主婦DIYer。
自宅をカフェみたいなお気に入りの空間に♪できるだけお金をかけずにDIYでいろいろ作っています。わくわくできたり多様な使い方のできるものが大好き♪

詳しい自己紹介はコチラ→ (^-^)
ブログで沢山の方々と交流できたらいいなと思っています。
コメントはいつでもお気軽にどうぞ♪

2017年11月よりfc2ブログ公式ブロガーになりました^^


このブログやワタシの作品を参考にされて何か作られた場合は
#うららかものづくりcafe #burubon。 #ぶるぼん。などのタグを付けての投稿をお願いします(__)
ランキング参加中♪
更新の励みになりますので、ポチッと応援お願いします ↓

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村


人気ブログランキング

Q&Aコーナー
DIYの質問などに管理人burubon。がゆるく回答するコーナーです。。。
( *´艸`)

ご質問はこちらへ

COUNTER

現在の訪問者様

現在の閲覧者数:

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

検索フォーム

気になるっ♪

LINK

ワタシのブログや参加サイトなど。。。





DIYREPi

RoomClip

Instagram



最新記事

カウンターに使おうと思って、荒材を古材風にアレンジしてみた May 25, 2023
ラブリコの柱を立てる May 21, 2023
【フェリシモ女子DIY部】「端材で案内板みたいなガーデンピックを作ろう」が公開になりました May 14, 2023
古民家活用DIY♪アトリエを作ろう!BEFORE May 11, 2023
母の日に自作の寄せ植えを贈る May 05, 2023

Twitter

このブログや楽天ブログの更新情報などをつぶやいています。
フォローやRT大歓迎です♪

fc2ブログランキング

ポチっと応援してね♪

FC2Blog Ranking

QRコード

QR

スポンサーリンク