ペイントで古材風の棚にエイジング☆オープン式食器棚を作ろう♪ - うららか☆ものづくりCafe
fc2ブログ

ペイントで古材風の棚にエイジング☆オープン式食器棚を作ろう♪

1週間とちょっと・・・。。。
カフェ板、杉無垢ボードの新しい無垢の木材の棚で楽しみました。。。

家族にも、好きな時に傷を付けていいよ~と言ったので、
主に最初の方だけでしたが、
自分一人で一気にやるより、今回はいい感じの傷がついた気がします。

棚の主な形を形作った前回の復習はこちら→






今回はいよいよ、ペイントしていきます。。。
せっかくですので、お気に入りの感じにペイントしたいですよね。
憧れの・・・だけどなかなかうまくいかない古材風のペイント・・・。。。

今回も古材風にチャレンジしていきますよ^^

P1196347.jpg
まずは、ペイントの場づくり。。。

寒いし、棚も少し重いので、リビング内でやります♪

マスカーを2枚重ねると、こんな風にペイントスペースができあがり、床が汚れにくくなります。

P1196348.jpg
今回使おうと思っている塗料がこちらです。

単色で活用することも多い、オールドウッドワックスやオールドウッドワックスウォーターベースコートですが、
今回は多色づかいして、古材感を出していきたいと思います。
準備したのは、

オールドウッドワックス
・チャコールグレー
・スモークグレー
・アンティークグレー
・ホワイト
・クリア

オールドウッドワックス ウォーターベースコート
・エボニー
・ウッドランドブラウン
・アンティークグレー
・ネイビーブルー

P1196350.jpg

水も準備して、適宜薄めながら先にオールドウッドワックス ウォーターベースコートを塗っていきます。

同じ色ばかりにならないように、
いろんなところに色を入れていきます。

まずは、エボニーから・・・。。。


P1196351.jpg
ウッドランドブラウン。
家族にも協力してもらったおかげで、いい感じに傷に色が入ります(≧∇≦)


P1196352.jpg

塗り残しもありますが、
だいたい全体的に塗ります。

P1196353.jpg
意外と適当ぐらいがいい(・・・と思っている)作業です。


P1196354.jpg
その方が古材感やくたびれた感じが出るかな~。。。



P1196356.jpg
次に、 オールドウッドワックスを塗っていきます。

オールドウッドワックスを塗るのに、この前、コーナークランプと同じ日に購入しておきましたスチールウールを使います。
伸びがいいワックスではあるんですが、ウエスだと少々塗り広がり方にこれまで納得が行っていなかった部分もあり、
スチールウールを一度使ってみたかったんですよね^^


P1196357.jpg
スチールウールにオールドウッドワックスを少量取って・・・
塗り広げました(≧∇≦)

うん♪いい感じ~~(*´▽`*)


P1196358.jpg
ウエスより、色が入りやすい気がします。

これはいい♪


P1196360.jpg
どんどん作業が進みまして・・・

手袋してることもあって、写真を撮り忘れますね(^-^;


下地のウォータ―ベースコートには、ネイビーブルーも少量入れて古材な感じを出しています。

ネイビーを使いすぎると、ブルー感が出過ぎてしまって、
イメージしている古材とは変わってきてしまうので、いい色だけど
こんな感じで使う時は、少量だけにとどめておきます。


P1196361.jpg
新品木材がペイントと、少しのエイジングで、
古材風になりました~~~♪


P1196363.jpg
そうそう!!こんな感じ♪

今回は、だいぶ好きな感じの古材風のペイントに近づけた気がします。。。








P1196370.jpg
仕上げにホワイトのワックスをところどころに塗って、


P1196366.jpg
クリアを塗り広げてコーティングをします。




P1196365.jpg
使ったウエスやスチールウールにはワックスが付着しており、
自然発火の危険性があるので、必ず水に濡らして、ビニール袋に入れて処分をします。



P1196368.jpg

引き続き食器棚を作っていきたいと思います。

また遊びに来てくださいね^^





ランキングに参加しています。
バナー(画像)をポチッと押して応援お願いいたします(__)

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村



人気ブログランキング

コメント

非公開コメント

burubon。

ぶるぼん。
熊本県在住
働く主婦DIYer。
自宅をカフェみたいなお気に入りの空間に♪できるだけお金をかけずにDIYでいろいろ作っています。わくわくできたり多様な使い方のできるものが大好き♪

詳しい自己紹介はコチラ→ (^-^)
ブログで沢山の方々と交流できたらいいなと思っています。
コメントはいつでもお気軽にどうぞ♪

2017年11月よりfc2ブログ公式ブロガーになりました^^


このブログやワタシの作品を参考にされて何か作られた場合は
#うららかものづくりcafe #burubon。 #ぶるぼん。などのタグを付けての投稿をお願いします(__)
ランキング参加中♪
更新の励みになりますので、ポチッと応援お願いします ↓

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村


人気ブログランキング

Q&Aコーナー
DIYの質問などに管理人burubon。がゆるく回答するコーナーです。。。
( *´艸`)

ご質問はこちらへ

COUNTER

現在の訪問者様

現在の閲覧者数:

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

検索フォーム

気になるっ♪

LINK

ワタシのブログや参加サイトなど。。。





DIYREPi

RoomClip

Instagram



最新記事

重厚感ある古道具風に!医療棚の色を変える Sep 29, 2023
【フェリシモ女子DIY部】「カフェ板を使ってサイドキャビネットを作ろう 前編」が公開になりました Sep 27, 2023
DIYで海外風の壁にしてみよう☆腰壁部分のペイント Sep 25, 2023
DIYで海外風の壁にしてみよう☆カット不要!腰壁用激安モールディング Sep 14, 2023
DIYで海外風の壁にしてみよう☆ペイント2回目 Sep 12, 2023

Twitter

このブログや楽天ブログの更新情報などをつぶやいています。
フォローやRT大歓迎です♪

fc2ブログランキング

ポチっと応援してね♪

FC2Blog Ranking

QRコード

QR

スポンサーリンク