食器棚をリメイクして医療棚 ドクターキャビネット風にしてみようと思いました。。。
前回の復習はこちら→
★医療棚やそれを模した棚は、ガラス張りになっていることが多く、棚板もガラスだったりしますが、
今回は、元の構造を活かし、
正面のみガラス扉なので、
前の扉のみをガラスにします。(大きくは変えません)

元々タダで戴いたものですし。。。
これは安い食器棚ですので、
素材が、カラーボックスのような素材です。
強度に少々不安がありますので、
家にあった端材を取り付けて強度アップをはかりたいと思います♪

木材は、カットして、こんな感じで取り付けます。

前回、カットした下半分に付いていた扉!!
棄てればゴミ、活かせば資源なので、
こちらを棚板として再利用したいと思います。
丸鋸で、棚板の幅にカットしました。。。

棚板を載せる板も端材で。。。。
カットしましたよ。

長らく、白いままでしたが、
ペイントで塗り重ねた感じがよりアンティーク風になるかな・・・
っていうことで、ペイントします。
まずは、プライマー
スーパー万能密着クンで、ペイントしやすい環境づくり♪

板は、取り付けやすいように
倒して取り付けました。

下地の色は、好きな色を・・・。。。
塗り重ねるので、ここは赤とか派手な色でも大丈夫です♪

私は、ミルクペイント ターコイズブルーを塗りました。

ガラス扉は、これまでは裏側を塗っていなかったから・・・
色もいつかのリメイクの時のままだし、
板を貼っていなくて変なとこもあるので、
貼っていないところに
端材をカットして取り付けることにしました。

カットした端材は、ミルクペイントインクブラックでペイントしました。
側面を先にまとめてペイントしましたよ^^

乾かして、隙間に貼ります。

2色目のペイント~~♪
内側は、
ミルクペイントforウォールミシシッピリバーを。。。

外側は、グレーにしたいと決めていて・・・
ミルクペイントforウォールブルックリンファクトリーを塗ったのだけど・・・
なんだか内側と外側が色が似すぎてしまい、
映えなかったので(;^_^A

内側は、ミルクペイント クリームバニラで3色目のペイント・・・。。。
やっぱり中身は白っぽい方がいいかな(≧∇≦)
塗り重ねたことで、
色の深みも出た気がします。
引き続き、医療棚風作っていきます♪
また遊びに来てくださいね^^
ランキングに参加しています。
バナー(画像)をポチッと押して応援お願いいたします(__)
にほんブログ村
人気ブログランキング
コメント