【後編】ALL我が家の端材で廊下に薄型ラックをDIY♪ - うららか☆ものづくりCafe
fc2ブログ

【後編】ALL我が家の端材で廊下に薄型ラックをDIY♪

我が家の端材を使ったDIY進めております♪
PA093821.jpg
本日は後編です^^
写真のような薄型ラックに仕上げていきますよ~~(*´▽`*)




それでは、制作過程を見ていきましょう~~♪

PA033707.jpg
まずは棚板を取り付けていきます。

下の方から取り付けました。


PA033708.jpg
こんな感じになりました。。。


PA033709.jpg
このままでもちょっとしたラックとしてOKなのですが。。。


廊下に置くので、
中身があまり見えないように・・・
でも取り出しやすくしたいのと・・・
上がロッカー風の飾りになっているので、
なんとか統一感を持たせられれば・・・

との思いで、
こんなものを考えてみました。。。

PA033727.jpg
浅めの前板を取り付けること・・・

このラックは一段一段を深くしているので、
多少前板があってもかごを取り出すことはできそうです。。。


家にあった大きめ合板をカットします。。。
高さは15センチほどです。




PA033731.jpg
以前作っていたロッカー風がグレー系なので、
ミルクペイントforウォールのブルックリンファクトリー(濃いグレー)を塗ります。

こちらは、壁用のペイントで、消臭、抗菌、クリーニング、防カビ、不燃、黒板の6つの機能が付いています。
この色がとても好きで、義母のアトリエのパーテーションにも使いました(←制作途中でスミマセン(__))。

黒板になるので、文字や絵を書いて消すことができて、
棚の中に何が入っているかの表示や番号など書くことができて便利かな(≧∇≦)と思っています。



PA033732.jpg
二度塗りで仕上げます。




PA043741.jpg
上のロッカー風にも付いているようなネームプレートがあればいいな。。。

…と思ったんですけど・・・
100均などネームプレートを売っているところにしばらく行けそうになかったので、
今回も作ることにしました。。。


玄関の靴箱を作ったときもネームプレートは同じような作り方をしました。。。
良かったら参考にしてください→




PA043742.jpg
プレート型にカットした厚紙にアイアンペイントを重ね塗りして
金属っぽさを出します。




PA043794.jpg
ペイントした板の方は、真ん中に線を入れてロッカー風の雰囲気を出します。

マスキングテープで少し隙間を開けて・・・

こちらも同じくアイアンペイントで・・・。。。






PA053800.jpg
アイアンペイントは・・・

アイアンブラック→アンティークシルバー→アイアンブラウンをそれぞれ乾いた後に塗り重ねています。
塗った後、紙にべたっと付くと、
乾いたときに板に貼りついてしまうので、
紙のプレートは塗った場所と違うところで乾かしておきました。。。



PA083802.jpg
ネームプレート(自作)を貼る位置を決めて・・・
鉛筆で印を付けまして・・・



PA083803.jpg
実際にボンドで貼ります。





PA043798.jpg
用意しておいた背板(小さめ)もビスで取り付けます。。。




PA093816.jpg
前板も取り付けます。。。



PA093817.jpg
先に板の方にビスを途中まで取りつけておくと、
ビスが滑りにくいです。



棚自体を倒して取り付けました。








PA093820.jpg
完成~~~(*´▽`*)


なかなかいい感じに作れました♪




PA093821.jpg
アイアンペイントで作ったネームプレートがいい味出してくれています。。。+゚。*(*´∀`*)*。゚+





PA093826.jpg

洗濯物の一時置きに・・・
お気に入りの形状で作ることができてうれしいです♪



設置した写真が撮れたら、
またUPしますね^^



よかったら、また遊びに来てください♪








ランキングに参加しています。
バナー(画像)をポチッと押して応援お願いいたします(__)

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村



人気ブログランキング
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★




このDIYを進めている最中にDIY FACTORY ONLINE SHOPさんで購入したブラックアンドデッカー様のインパクトドライバーが届きました。

大事に使っていきたいと思います(≧∇≦)

コメント

つばさぐも

こんにちは
ぶるぼん。さん🐈
お洒落で素敵なのが出来ましたね!
こんなラックがあったら便利だなって思いながら拝見しました~

burubon。

つばさぐもさんへ
つばさぐもさん こんにちは~♪

見ていただき嬉しいです(≧∇≦)
廊下に置こうと思ったので、
通行に邪魔にならず、お金もかけない感じで
家の材料で作りましたが、
私もすごくお気に入りになりました♪(*´▽`*)
非公開コメント

burubon。

ぶるぼん。
熊本県在住
働く主婦DIYer。
自宅をカフェみたいなお気に入りの空間に♪できるだけお金をかけずにDIYでいろいろ作っています。わくわくできたり多様な使い方のできるものが大好き♪

詳しい自己紹介はコチラ→ (^-^)
ブログで沢山の方々と交流できたらいいなと思っています。
コメントはいつでもお気軽にどうぞ♪

2017年11月よりfc2ブログ公式ブロガーになりました^^


このブログやワタシの作品を参考にされて何か作られた場合は
#うららかものづくりcafe #burubon。 #ぶるぼん。などのタグを付けての投稿をお願いします(__)
ランキング参加中♪
更新の励みになりますので、ポチッと応援お願いします ↓

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村


人気ブログランキング

Q&Aコーナー
DIYの質問などに管理人burubon。がゆるく回答するコーナーです。。。
( *´艸`)

ご質問はこちらへ

COUNTER

現在の訪問者様

現在の閲覧者数:

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

検索フォーム

気になるっ♪

LINK

ワタシのブログや参加サイトなど。。。





DIYREPi

RoomClip

Instagram



最新記事

重厚感ある古道具風に!医療棚の色を変える Sep 29, 2023
【フェリシモ女子DIY部】「カフェ板を使ってサイドキャビネットを作ろう 前編」が公開になりました Sep 27, 2023
DIYで海外風の壁にしてみよう☆腰壁部分のペイント Sep 25, 2023
DIYで海外風の壁にしてみよう☆カット不要!腰壁用激安モールディング Sep 14, 2023
DIYで海外風の壁にしてみよう☆ペイント2回目 Sep 12, 2023

Twitter

このブログや楽天ブログの更新情報などをつぶやいています。
フォローやRT大歓迎です♪

fc2ブログランキング

ポチっと応援してね♪

FC2Blog Ranking

QRコード

QR

スポンサーリンク