皆さん、カフェ板ってご存じですか?

厚さ3センチのこーんな板なんです。
ホームセンター等でも取り扱いがあるところが増えているんですが、
長さ2000×厚さ30×幅200ミリのこんな大きな板が1000円ちょっとで買えるんですよ(≧∇≦)
この板、サイドが片方は出っ張っていて、片方は引っ込んでいる造りになっています。
並べたときに出ている方と引っ込んでいる方がぴったり合うので、床板としてばっちりな商品ですね♪
この板をあの部屋の床に張ろうと思います。

新しいまんまの板もナチュラルで素敵です♪
木のいい香りがします(≧∇≦)

せっかくなので、色を塗りたいと思いました。
床板と言えば♪
無垢材と言えば♪
オスモカラー~~(*´▽`*)
木の呼吸を妨げない浸透性塗料が床板としてピッタリだと思いました♪
早速、サンプルを戴き、
どんな色にするか検討することにしました^^
そのために、先に1枚カフェ板を購入しておいたんです。
落ち着いた茶色もいいし、グレー系も気になる・・・
と取り寄せたオスモカラーウッドワックスのサンプルは4色♪
さらに上塗りのコーティングをするためのフロアークリア つや消しと3分つや。。。

まずは、本命 ウッドワックスのエボニーです。
後で塗った色がわかるように、
板の上の方にサンプルのシールを貼って・・・袋が開いていない状態でしっかり揉んだら、
板に少量出して、サンプルに付けていただいていたアプリケーターで塗り広げます。
後で、塗り重ねて違いを見るために
上段と下段に塗っておきます。
エボニー、いい色だけど。。。
濃いな。。。
この色が床全部にあったら、暗くなっちゃうかな??どうかな?
と言った感じでした。。。
←個人の感想です。。。

お次は、ウッドワックス ウォルナット。
なんにでも合わせやすい万能カラーですね♪
塗布してみると・・・
これだと明るすぎるかな~。。。
これもこれでありだけど。。。
エボニーとウォルナットの中間の色がいいかな???どうかな??
という感じ。。。

お次は、アンチックファー。
サンプルで印刷の色などを見たら薄そうだけど。。。
何か気になってしまい、試してみたかった色です。
実際に杉板(カフェ板)に塗ってみると・・・
あら?ほんのりグレーで可愛い♪
試してみたい・・・ってくらいのレベルだったんですが、実際に塗ってみると一気にお気に入りに♪(≧∇≦)

そして。。。
シルクグレー。。。
こちらも塗ってみると、グレーで可愛い。。。
床が明るくなりそう~~(*´▽`*)
だけど・・・木目が少し隠れてしまったのが気になる・・・。。。

サンプルは、ほんと実際に使う板で試さないと
わかりませんね。。。
実際に塗ってみて、イメージが掴めました。

サンプルは少量でも伸びが良くって、
まだ塗れそうだったので、
杉などの端材にあるだけ塗布してみました。。。
乾かして、フロアークリアに備えます。。。
今度は逆からいきます。。。

上がつや消しで、
下が3分つやです。
クリアの状態で見ると、
つやあり(3分つや)の方が濡れ色になって、少し板色が濃くなっているようです。

シルクグレーです。
ウッドワックスの時だけでは、木目が隠れていましたが、
フロアークリアを塗ったら・・・
なんということでしょう(≧∇≦)
木目がくっきりと浮き出たんです♪
色、とってもきれいです♪

アンチックファー。。。
サンプル塗ってみたら、すごく気に入った色です♪
気になって、ネットで画像検索したのですが・・・
あまり実際に塗っている色を画像で見ることができませんでした。。。
まだまだ未知数なところが、すごく興味をそそられます。。。
つやあり(3分つや)の方が色が濃く、落ち着いている感じでした。。。

ウォルナット、

エボニーでもお試し・・・。。。
やはりつやありの方が濡れ色になって色が少し濃くなります。
シルクグレーとアンチックファーで最後まで悩んで・・・
やはり未知数なアンチックファーに挑戦してみたいと思いました。

選んだら、選んだで・・・
つや消しなのかつやありなのか・・・
でも悩みます。。。
いつもなら、つや消し派なんですが。。。
サンプルをお試ししてみて・・・
この何とも言えない上品な3分つやが気になってしまいました。。。
ここは、自分の気になることを信じて、やってみたいと思います。。。
オスモカラーウッドワックスのアンチックファーとつやあり(3分つや)にしてみます♪
サンプルでは、こんな感じでしたが、
実際に広い面になったら、
どんな感じなのか・・・
とてもワクワクします(≧∇≦)

土日などのお休みの時間あるときだけの取り組みになりますので、
予定より少し遅れておりますが・・・
のんびり楽しく施工していきたいと思います。。。
引き続きよろしくお願い致します。
ランキングに参加しています。
バナー(画像)をポチッと押して応援お願いいたします(__)
にほんブログ村
人気ブログランキング
コメント