前回の復習はこちら
★前回の次回予告の通り
ドアを塗っていきます。

今日はこんな感じにしていきますよ~^^

今回のBEFOREがこちら!!
これもこれで、
古くなっていて、味はありますが・・・
せっかくだから気分一新したいですよね(*´▽`*)
ドアリメイクにもいろんな方法がありますが、
私は、慣れれば意外と簡単にできるので、
塗っても良いものであれば
ペイントをお勧めします。
ドアリメイクのいろんな方法はLIMIAにもまとめておりますので、
良かったら参考にされてください。→
https://limia.jp/idea/429888/
スーパー万能密着クンを下地に塗って、乾かしてからペイントします。
夜のうちに先にプライマー処理(スーパー万能密着クン塗り作業)を済ませておきました。
次の日です。

今回は、
ミルクペイントforウォールのラベンダーを選んでみました。
紫色って、可愛いけれど、芯の通ったイメージです。
ラベンダー自体はリラックス効果のあるイメージですし、
この部屋の天井に使われていた模様の色とも似ています。
リノベーションで作るアトリエにぴったりなのではないかと思いました(≧∇≦)
天井・・・こんなんでした(^O^)
ガラス部分にペイントが付かないように
新聞を貼って、マスキングテープで養生します。

今回の最初のペイントは、ローラーで塗ります。
二度塗りで仕上げますよ^^

薄いところなどあっても気にせずに
サクサク塗っていきます。

そうこうしているうちに
一度塗りが完了しました~~♪

優しく明るいイメージに変わりました(∩´∀`)∩

乾いてから、刷毛を使って二度塗りしました。
二度塗りでしっかり隙間ない感じにペイントできます。

ガラスの入っているところのフレーム部分は、
違う色の方がいい気がして・・・
巾木などに塗った
ターナーミルクペイントクリームバニラにしました。
ラベンダー色のドアが白い漆喰に映えて、
とてもきれいに見えます(≧∇≦)
次回に続きます。。。
ランキングに参加しています。
バナー(画像)をポチッと押して応援お願いいたします(__)
にほんブログ村
人気ブログランキング
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
ブログ更新のお知らせは、ツイッター、ブログ村、人気ブログランキングのほか、
インスタグラムのサブアカウント@urrk_cafeでも(多少タイムラグがありますが)お知らせしています。
インスタの@burubon_urrk同様、こちらのアカウントもよろしくお願い致します。
次回は、
いったんお部屋をお掃除したよ。インテリア編(仮題)をお届けする予定です。
良かったらまた遊びに来てくださいね^^
コメント