義母の部屋に置くパーテーションを作り始めました。。。
前回の復習はこちら→
★ペイントをするために、

床にマスカーを敷きます。
パーテーションは、実はリバーシブルにしようと思ってて。。。

どっちがどっちってないんですけど、
一応裏の方に、
ミルクペイントforウォールのブルックリンファクトリーを塗りました。。。
我が家のリビングの方のコンテナ風ドアと同じ色です♪
消臭、抗菌、クリーニング、防カビ、不燃、黒板の6つの機能が付いています。

クリーンに保てるという良さもあり、黒板にもなるので気に入っている塗料です。
色も少しダークだから、乾いたのちに白いチョークで落書きしても映えそう(≧∇≦)
乾かして・・・
一応表にしようとする方にも隙間時間を使ってペイントしておりました(≧∇≦)
その途中を撮ってるつもりが、
作業だけやっていたみたいです^^;
表はミルクペイントのクリームバニラを塗りました。
アトリエの巾木などを塗った色と同じです。

一度塗りができたので、
先に蝶番を使って留めたいと思います。。。
実は、4連タイプにしようと思っていたのですが、
2枚取り付けたら、意外に重くって(;´∀`)
2枚ずつの2セットでいっかぁ~~って、なりました。。。( *´艸`)
蝶番は、ホームセンターで購入しました。。。
ツイッターやインスタでも交流させていただいている
和気産業様の商品でした。。。
勝手に親近感を覚えました(≧∇≦)
バランスよく配置するために
場所を決めて・・・
※蝶番は3か所取り付けることにしました。。。

下穴をあけた後、
ドライバーで締めました。。。

1つ完成~~~(*´▽`*)
あら?!
なかなかいいじゃない??☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

・・・ってことでもう一方も蝶番を取り付けました。

立てた状態で、
2度塗りをします。
クリームバニラを塗りました。。。
ブルックリンファクトリーも塗りました。
完全に乾いてから塗らないと混ざってしまうことがあります。
ので、だいたい1日中こんな感じで、
気が向いたらちょこちょこ塗ったりしてました。

しっかりと乾かしま~~す♪
パーテーションも途中ですが、次回はドアに入りたいと思います♪
また遊びに来てくださいね^^
ランキングに参加しています。
バナー(画像)をポチッと押して応援お願いいたします(__)
にほんブログ村
人気ブログランキング
コメント