パーテーションの材料のカットと組み立て☆ナチュラル×レトロな義母のアトリエを作ろう - うららか☆ものづくりCafe
fc2ブログ

パーテーションの材料のカットと組み立て☆ナチュラル×レトロな義母のアトリエを作ろう

ナチュラル×レトロな義母のアトリエづくり進めています。。。

前回の復習はこちら→



実は漆喰塗りの作業と並行して
パーテーションづくりも進めておりました。
2つの部屋の仕切りにしたり、

窓側に置いてオシャレな窓風に見せるのもいいかなと
いろいろ妄想しまして・・・。。。

P9123334.jpg

最近甥っ子部屋のパレットに使った板と同じ杉板の束を購入しておりました。。。

ホームセンターでカットして貰いたかったんですが、

その日は家族と一緒の買い物でしたし、時間も遅かったので、
そのまま買って、家で自分でカットすることにしました。。。

P9133415.jpg
ウッドデッキにブラックアンドデッカー ワークメイト225を出しまして・・・
ココを作業場にします。

約2mの杉板から270ミリの短い板をカットします。。。

12枚必要ですので、
各材から8枚。
別の材から4枚切り出しました。。。


残りが約1730ミリになるはずですので、
パーテーションの高さが1730ミリくらいになる予定です♪


その後、最初のデザインと変更することにしまして・・・
家にあった材料の中から450ミリの木材もカットしておきました。。。
450ミリの板は8枚準備しましたよ^^


P9133418.jpg
木屑が出るので、山善さんのブロワ―で飛ばしました。。。




P9133419.jpg
1730ミリ×450ミリの扉状のもの(しかし真ん中は結構空いています)を作成します。

板を合わせるときは、
床板のラインを参考にして床に置いて合わせました。。。

別の板を当てて・・・ビスを打つときに
歪まないようにします。


先に上下に450ミリの板を写真のように取り付けました。


空いている部分には、ポリカプラダンを取り付けて明るさ確保をしようと思っています。

P9133420.jpg
下の方は、少し板で隠そうかと思って。。。

だいたい同じ大きさのベニヤ板を家にあった端材の中からカットしたりして4枚用意しておきました。

その板を裏側からボンドで貼りました。。。

P9133424.jpg
270ミリの板をさっきのベニヤの上に付けて、見切りにしようと思っていますよ^^





次回に続きます~~♪







ランキングに参加しています。
バナー(画像)をポチッと押して応援お願いいたします(__)

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村



人気ブログランキング

★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★

後で施工した漆喰が乾いてから
薄いところ中心に手袋で漆喰を塗りまして、
穴埋めをしました。。。

P9213495.jpg
こんな感じです。



P9213496.jpg
色が濃く見えるところに
漆喰を手袋で塗っております。

今は、色が付いていますが、
乾くと周りの色と同じように白っぽくなります。





落ち込み、暗い気持ちになりがちな義母ですが、
やはり、お部屋がきれいになることと孫の成長には希望があるようで、
私が作業していると、傍らに座って
お話しをしていかれます。。。 
孫(主に我が家の兄妹)の話をするときはうれしそうなので、できるだけそっちの話になるよう
私も心がけております。。。

コメント

つばさぐも

こんにちは
出来上がり楽しみですね。
道具を自在に操ってるぶるぼん。さんスゴイ。
お義母様に対する気持ちも細やかですね。
作業しながらのおしゃべり
お義母様楽まれてるのでは。

burubon。

つばさぐもさんへ
つばさぐもさん こんにちは~♪

コメントありがとうございます(≧∇≦)
なんとなく少しずつですが、形になってきました♪
思ったことをすべて口に出してしまう方なので、
吐き出すだけ吐き出して貰って・・・
最後は希望のあるような会話で会話を締めくくれたら・・・
と思っています。。。
非公開コメント

burubon。

ぶるぼん。
熊本県在住
働く主婦DIYer。
自宅をカフェみたいなお気に入りの空間に♪できるだけお金をかけずにDIYでいろいろ作っています。わくわくできたり多様な使い方のできるものが大好き♪

詳しい自己紹介はコチラ→ (^-^)
ブログで沢山の方々と交流できたらいいなと思っています。
コメントはいつでもお気軽にどうぞ♪

2017年11月よりfc2ブログ公式ブロガーになりました^^


このブログやワタシの作品を参考にされて何か作られた場合は
#うららかものづくりcafe #burubon。 #ぶるぼん。などのタグを付けての投稿をお願いします(__)
ランキング参加中♪
更新の励みになりますので、ポチッと応援お願いします ↓

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村


人気ブログランキング

Q&Aコーナー
DIYの質問などに管理人burubon。がゆるく回答するコーナーです。。。
( *´艸`)

ご質問はこちらへ

COUNTER

現在の訪問者様

現在の閲覧者数:

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

検索フォーム

気になるっ♪

LINK

ワタシのブログや参加サイトなど。。。





DIYREPi

RoomClip

Instagram



最新記事

DIYで海外風の壁にしてみよう☆カット不要!腰壁用激安モールディング Sep 14, 2023
DIYで海外風の壁にしてみよう☆ペイント2回目 Sep 12, 2023
【フェリシモ女子DIY部】「ペンやノートも収納できるウォールポケットを作ろう」が公開になりました Sep 12, 2023
DIYで海外風の壁にしてみよう☆ペイント1回目 Sep 07, 2023
DIYで海外風の壁にしてみよう☆ダイソーのモールディング Sep 02, 2023

Twitter

このブログや楽天ブログの更新情報などをつぶやいています。
フォローやRT大歓迎です♪

fc2ブログランキング

ポチっと応援してね♪

FC2Blog Ranking

QRコード

QR

スポンサーリンク