【BEFORE】ナチュラル×レトロな義母のアトリエを作ろう - うららか☆ものづくりCafe
fc2ブログ

【BEFORE】ナチュラル×レトロな義母のアトリエを作ろう

最近古民家カフェなどに興味があり、
少しずつ訪問しているのですが・・・
そんな中で、古民家に興味を持ちました。

昔の建物って、素敵だし、
それをリノベーションすることで、古いけれど新しいもっと素敵なものに変われるのが
すごく素敵だなと・・・。。。

そういった空間にお邪魔することが好きだし・・・
家や身近な場所がそんな風だったらいいなとぼんやりと思っていましたが・・・。。。。


あったじゃない?!

そんな場所が!!




P8303172.jpg
隣の義母の家が築40年くらいでまぁまぁ古民家。。。

現在義母がミシンのアトリエにしている部屋がこちらです。。。↑




義母は、元々洋裁が趣味で、
いろんな洋服などを作っていたのですが・・・

ここ最近は、
病気や薬の副作用がきつい状況が続き・・・、
体がきついので気分がのらず・・・
会うたびに ついつい不平不満ばかりを口にされます。。。

本人が一番つらいだろうと思うのですが、
口に出す言葉だけでも明るく前向きな言葉を使ってもらえるように・・・と
励ましたり、こちらから明るい気持ちになるような言葉を言ってみても・・・
全く変わられないので、
話をすると、こちらも暗い気持ちになってしまいます・・・。。。
最近は、申し訳ないけれどもさらりと話を聞く程度になっていました。。。


P8303174.jpg
そういう状況ですので、
最近は、制作等もされず、
この部屋もほぼほぼ物置状態でした。。。



古いので、床もぶよぶよしています。。。



これまでの私なら、じゃあここは使えないね。。。と
諦めていたかと思うのですが・・・。。。

甥っ子部屋をリノベーションした後でしたし・・・、
お部屋をリノベーションすることで
環境を変えて、少しでも義母に前向きになっていただけたら・・・
と思い、リノベーションすることを申し出てみたら・・・
あっさりOKが貰えました♪


P8303175.jpg
こちらは、元子供部屋のお部屋で
2つの部屋はかつては壁があったのですが、
あるときに業者さんにお願いして壁を取り払っていたようでした。。。

北の方の(もうひとつの)部屋は、現在我が家のキャンプ道具や不用品をざっくり収納しておりました。。。

もうひとつの部屋の収納もなんとかしなければ・・・と思っていたのですが、
床がぶよぶよしているし、
今すぐどうこうしなくても・・・

・・・という思いで後回しになっていました。。。

アトリエ側をセルフリノベ―ションできれいにした後に
キャンプ道具部屋にも手を加えていけたらな・・・

そんな思いもありまして、始まった企画であります。。。



2つの部屋の仕切りに
こんな大きな食器棚が置かれていました。。。
近所の方が引っ越されるときに戴いたものだそうですが・・・
キッチンにも同程度の食器棚があるため(義母は現在一人です)、
この食器棚に収納されているものは、年に1度使うか使わないかのもの。。。

どんどん増えてしまった密閉容器などもやたらたくさんありました。。。

これを機に思い切って断捨離して、食器や容器を減らしました・・・。。。

食器棚は、別の場所に移動して、
思い切って大容量の本棚(一部食器棚)として使うことにしました。。。




P8303173.jpg

たぶんこの後のどんなリノベーションよりも、
最初の片付けや家具の移動が大変だと思います・・・( *´艸`)

写真に撮るようなものでもないし、
意外と時間かかりますからね。。。



大量にあるので、少しですがものを減らして、
本を移動したときに出てきた
昔(面倒で)捨てられなかったものも
思い切って処分したことで、
スペースもすっきりしましたし、私の心もすっきりしました(≧∇≦)


長々書きましたが、
いつか使うだろう・・・は
ほぼ使わないですもんね。。。




このお部屋のテーマなのですが、
元々のレトロな造りを活かして・・・

「ナチュラル×レトロなアトリエ」としました。。。


ナチュラル可愛いお部屋は我が家にはあんまりないので、
パステルカラーなども少々使い、
レトロ可愛い・・・
だけど乙女になり過ぎない
ナチュラル×レトロな空間に仕上げていきたいと思っています。。。

のんびり更新していきますので、
良かったらまた覗いてやってください(__)











ランキングに参加しています。
バナー(画像)をポチッと押して応援お願いいたします(__)

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村



人気ブログランキング

コメント

非公開コメント

burubon。

ぶるぼん。
熊本県在住
働く主婦DIYer。
自宅をカフェみたいなお気に入りの空間に♪できるだけお金をかけずにDIYでいろいろ作っています。わくわくできたり多様な使い方のできるものが大好き♪

詳しい自己紹介はコチラ→ (^-^)
ブログで沢山の方々と交流できたらいいなと思っています。
コメントはいつでもお気軽にどうぞ♪

2017年11月よりfc2ブログ公式ブロガーになりました^^


このブログやワタシの作品を参考にされて何か作られた場合は
#うららかものづくりcafe #burubon。 #ぶるぼん。などのタグを付けての投稿をお願いします(__)
ランキング参加中♪
更新の励みになりますので、ポチッと応援お願いします ↓

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村


人気ブログランキング

Q&Aコーナー
DIYの質問などに管理人burubon。がゆるく回答するコーナーです。。。
( *´艸`)

ご質問はこちらへ

COUNTER

現在の訪問者様

現在の閲覧者数:

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

検索フォーム

気になるっ♪

LINK

ワタシのブログや参加サイトなど。。。





DIYREPi

RoomClip

Instagram



最新記事

バラのアーチに憧れて・・・ Jun 07, 2023
TANNER様のFolding Bracket黒皮仕上げで折り畳みカウンターを作ってみた Jun 03, 2023
カウンターに使おうと思って、荒材を古材風にアレンジしてみた May 25, 2023
ラブリコの柱を立てる May 21, 2023
【フェリシモ女子DIY部】「端材で案内板みたいなガーデンピックを作ろう」が公開になりました May 14, 2023

Twitter

このブログや楽天ブログの更新情報などをつぶやいています。
フォローやRT大歓迎です♪

fc2ブログランキング

ポチっと応援してね♪

FC2Blog Ranking

QRコード

QR

スポンサーリンク