最終仕上げ作業 ドアや壁のペイント☆甥っ子のお部屋を男の隠れ家風趣味部屋にリノベーション - うららか☆ものづくりCafe
fc2ブログ

最終仕上げ作業 ドアや壁のペイント☆甥っ子のお部屋を男の隠れ家風趣味部屋にリノベーション

高校生になった甥っ子のお部屋をリノベーションしています。

甥っ子部屋リノベーションの前回の復習はこちら→


9月になってから行こうかと思ったのですが・・・
間をあけ過ぎると、だらだらとなってしまうかと思い、
次の週にもう一度お邪魔してきました♪
今は9月ですが、8月の終わりに施工しています。。。



今回はペイント中心にやっていきますヾ(o´∀`o)ノ

P8293001.jpg
こんな道具やペイントを家から持って行きました。




今回、ドアと壁、さらに机の脚部分をペイントしており、
効率よく塗るためにあちこち塗っていますが、
(乾かしている間に別の所を塗る、下地を塗るときはまとめて下地だけ塗る・・・など・・・。。。)
ブログでは、各工程をまとめてお送りしますね^^



ドアのペイント

P8293002.jpg
ドアの油分や埃を落としてきれいにしてからペイントに入ります。。。

P8293003.jpg
ドアを塗る前に
スーパー万能密着クンというプライマーを使います。

P8293004.jpg
ドア全体と
枠の見えている部分に満遍なく薄く塗りました。。。

乾かします。。。

この間にほかの作業を進めておりました。。。




P8293012.jpg
ドアは、茶色から
ブルーに変えて、遊び心を出したいと思います。

ターナーミルクペイントforウォール(室内かべ用)のブルームーンにしてみました。。。
家の内装と言えば、コレ!!というほどお気に入りのペイントです(≧∇≦)


消臭、抗菌、クリーニング(拭ける)、防カビ、不燃、黒板の6つの機能が付いていて、
汚れやすい思春期の子供部屋にもピッタリかと。。。(((o(*゚▽゚*)o)))


母(甥っ子のおばあちゃん)に黒板にもなるのよ~~(チョークで描けるのよ~)
という話をしたら、
びっくりしていました(≧∇≦)
普段DIYなどしない人からしたら、革新的すぎたんでしょうかね。。。(≧∇≦)




P8293013.jpg
まずは、ドアの枠(表面だけ)から。。。


一度で全て塗ろうと思わずに、
一回目は、軽く全体に色を付ける・・・
くらいの気持ちでOKです♪


P8293015.jpg
ドアの表面もそんな感じで塗っています。


P8293016.jpg

一度塗りが終わり、乾かしている間に
休憩したり、お昼を食べたり・・・。。。
他の作業を進めてたりしていました。。。



P8293020.jpg
午後になってから・・・

二度塗りをしまして・・・

またしっかりと乾かします。。。


二度塗りで、しっかり色が塗れました(≧∇≦)






壁のペイント

P8293006.jpg
壁のペイントは前回の再塗装になります。。。

実は、ペイントが足りなくなってしまって^^;^^;

同じものを購入しても良かったんですが・・・


家にあるペイントを調合して似た色を作っちゃいました(∩´∀`)∩

系統は似たけれど、
やはり微妙に違っていますね(;^_^A


P8293007.jpg
皆さんは、新しく買った方がいいかもです。。。^^;

下の壁紙が漆喰風の型の付いた壁紙だったので、
結果的に色が混ざったりまだらになったりしても、
味のある塗り壁風な雰囲気になり・・・
これはこれでよかったかな。。。と思ったりもしています( *´艸`)




机の脚のペイント
P8293005.jpg
インテリアにこだわりのないファミリーなので・・・^^;

ドアと壁だけでも良かったんだと思うんですけど・・・

テイストの似ている机と椅子なのに・・・

なぜか机は白いパイプ脚。。。
椅子は黒いパイプ脚・・・。。。
というのが気になっていたんです。。。

甥っ子はまったく気にしていないと思うんですけど・・・^^;


ここは伯母のおせっかい・・・ってことで・・・(^▽^;)


ドアと同じ時に
下地のスーパー万能密着クンを塗っておきました。。。



P8293008.jpg
白かった方の脚を黒くします。。。
最終的にアイアンペイントでカッコよくしたいんですが。。。



P8293010.jpg
スーパー万能密着クンが乾いた後に、
ミルクペイントのインクブラックをペイント。。。




P8293019.jpg
仕上げにアイアンペイントのアンティークシルバーとアイアンブラックを塗ったら、男前なデスクに大変身♪

スポンジを忘れてしまったため、Tシャツを切ったウエスで塗りました。。。

こちらもしっかり乾かします。。。






これで、すべての工程が終わりました(^O^)


次回は最終的なインテリア編です。

果たして、隠れ家みたいな趣味部屋になったのでしょうか~~???


よかったら、またブログを見てやってくださいね^^









ランキングに参加しています。
バナー(画像)をポチッと押して応援お願いいたします(__)

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村



人気ブログランキング


コメント

非公開コメント

burubon。

ぶるぼん。
熊本県在住
働く主婦DIYer。
自宅をカフェみたいなお気に入りの空間に♪できるだけお金をかけずにDIYでいろいろ作っています。わくわくできたり多様な使い方のできるものが大好き♪

詳しい自己紹介はコチラ→ (^-^)
ブログで沢山の方々と交流できたらいいなと思っています。
コメントはいつでもお気軽にどうぞ♪

2017年11月よりfc2ブログ公式ブロガーになりました^^


このブログやワタシの作品を参考にされて何か作られた場合は
#うららかものづくりcafe #burubon。 #ぶるぼん。などのタグを付けての投稿をお願いします(__)
ランキング参加中♪
更新の励みになりますので、ポチッと応援お願いします ↓

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村


人気ブログランキング

Q&Aコーナー
DIYの質問などに管理人burubon。がゆるく回答するコーナーです。。。
( *´艸`)

ご質問はこちらへ

COUNTER

現在の訪問者様

現在の閲覧者数:

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

検索フォーム

気になるっ♪

LINK

ワタシのブログや参加サイトなど。。。





DIYREPi

RoomClip

Instagram



最新記事

重厚感ある古道具風に!医療棚の色を変える Sep 29, 2023
【フェリシモ女子DIY部】「カフェ板を使ってサイドキャビネットを作ろう 前編」が公開になりました Sep 27, 2023
DIYで海外風の壁にしてみよう☆腰壁部分のペイント Sep 25, 2023
DIYで海外風の壁にしてみよう☆カット不要!腰壁用激安モールディング Sep 14, 2023
DIYで海外風の壁にしてみよう☆ペイント2回目 Sep 12, 2023

Twitter

このブログや楽天ブログの更新情報などをつぶやいています。
フォローやRT大歓迎です♪

fc2ブログランキング

ポチっと応援してね♪

FC2Blog Ranking

QRコード

QR

スポンサーリンク