夏です♪
リビングダイニングの窓はDIYで二重窓風にしているのですが・・・
我が家の窓、現在カーテンがないので、日差しが眩しいです^^
ゴージャスにならないナチュラルな感じのカーテンを買おうと思って・・・
ネットを見てみたんですが・・・
お手頃なお値段でなかなか好みのものがなくってですね。。。^^;
ギャザーも入っていないようなシンプルな形状のものでいいので・・・
だったら、(手芸は苦手だけど^^;)作ってみるか!!
…って思って(≧∇≦)

楽天市場の
FABMAさんで購入しました。。。
生成りにしましたよ。
ココのお店は50センチ単位の販売なので、
1M必要だなと思って・・・。。。
注文の際に数量を2としました。。。
布系は、こんな感じに10センチ単位だとか、50センチ単位だとか細かい設定がある場合があるので、
注文をするときは説明をよく読んで注文するようにしましょうね。。。私も気を付けます♪
使う前に、水通しをします。。。
事前に水通しをしておき、歪みや型崩れを防ぎます。

ボウルに水を多めに入れて、
しばらく置いておき・・・(1~2時間置いたでしょうか。。。)
しばらくして、
軽く絞って、皴をぱんぱんと伸ばして・・・部屋干ししておきました。。。

アイロンを掛けます。。。
ついでに上下を縫います。
アイロンで三つ折りにして・・・

手縫いで縫いました(≧∇≦)
ざっくりよ~~(≧∇≦)
耳の部分は、敢えてそのまま見せて、
ナチュラルに。。。
ほどけてこないですからね~♪
先端恐怖症なので、
針の先が怖く( ̄▽ ̄;)
ちょっと縫うだけでも
エネルギー使います( ̄▽ ̄;)
でも頑張った!!
母、義母ともにお裁縫大得意なのでね、
頼んでも良かったんですけど。。。
自分で作ってみたくて~^^
かえって、この不ぞろい感がナチュラルでいいのかなと思ってみたりもします( *´艸`)
無地でよければ、
このまま100均で売ってるようなカーテンクリップで留めて、
突っ張り棒に通して
カフェカーテンみたいに使えます♪
シンプルもいいけど・・・
今回は自分好みにすべく
もうちょっと手を加えていきますね^^
ランキングに参加しています。
バナー(画像)をポチッと押して応援お願いいたします(__)
にほんブログ村
人気ブログランキング
コメント