端材でミニカーのディスプレイラックを作ってみました♪ - うららか☆ものづくりCafe
fc2ブログ

端材でミニカーのディスプレイラックを作ってみました♪

DIYしていると・・・
沢山出る端材・・・。。。

皆様はどんな風に使われているでしょうか??


今回は、以前のDIYでサイズを合わせるために自分で縦カットしていた端材(すでに解体済み)
を使って、
ミニカー収納のディスプレイラック(棚)をざっくり作ってみたいと思います。

P8012359.jpg
今回準備したのはこんな端材♪

幅約45ミリのものなどを中心にあるもので間に合わせます♪



P8012360.jpg

今回だいたい400ミリ×400ミリくらいの薄型シェルフにしたいと思います。




P8012362.jpg

飾りたい場所がある人は、
先にスペースのサイズを測ってから棚のサイズを決めるといいかと思います。



P8012364.jpg

カットしてると、虫コナーズの上にカエルさん(;^_^A

虫ではないから、
カエルさんには効果ないのかな?!




P8012366.jpg
カットした板のうち、側板(立てる方の板)を決めます。


棚板の高さを決めて板に印を付けて、
棚板を載せる用の角材も
45ミリ以内程度にカットして・・・


角材をボンドで貼ります。




P8012369.jpg
乾いたら、天板、底板を取り付けます。




P8012370.jpg
枠が出来上がりました(≧∇≦)

カットした棚板を載せただけで、
もう棚です♪




P8012371.jpg
ミニカーを載せようと思うので、
落下防止のストッパーを付けます。。。


以前のDIY時に使って解体した端材などの中から
小さめの工作材(角材)を選び、
合う長さにカットして、
ボンドで付けます。。。



そして。。。載せているだけではずれることもあるので、
棚板の方もボンドで付けました。。。



P8022378.jpg
ボンドがはみ出した部分など、ワックスがのらないときもあるので、
ミルクペイントforウォールのニュースペーパーをストッパーや木口のところ中心に隙間を持たせるように塗ります・・・。。。




P8022379.jpg
背板を上の方だけ取り付けて・・・




P8022407.jpg

取り付けたときにビスで留めました。



完成です~~~♪


P8022409.jpg
早速ミニカーを飾ってみました♪






息子ももう中学生ですが・・・

小さい頃は、働く車など大好きで、

P8022411.jpg
おもちゃやさんなどに行く機会がある度に
いろいろ買わされました(;´∀`)



P8022414.jpg
トミカのイベントも何回か行ったなぁ~~(≧∇≦)




P8022417.jpg

並んで飾ってあると可愛いし、
せっかくなら見せた方がいいですもんね。。。




ミニカーも家の中にまだまだ探せば、いろいろあるので、
時々入れ替えたり、

小さめのフィギュアとかでも楽しいかもしれません。。。



P8022419.jpg
少し歪んでいたり、
カットの汚かった(^-^;端材が使えて、
オンリーワンのディスプレイラックが出来上がりました♪









ランキングに参加しています。
バナー(画像)をポチッと押して応援お願いいたします(__)

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村



人気ブログランキング




コメント

つばさぐも

こんにちは
ぶるぼん。さん!
興奮しております!!
すごーい!
これはとても素敵です。
(*^^*)
我が家にもトミカがたくさんあるので
嬉しくなりました。
トミカ博も行きましたよ~

burubon。

つばさぐもさんへ
つばさぐもさん こんにちは~♪

見ていただき、コメントまで~~(≧∇≦)
ありがとうございます(__)

こういうラックみたいなのも買うと結構高かったりするじゃないですか~?
それが端材でできて、端材も消費出来たってのがうれしくてですね(*´▽`*)

トミカ、大人になった今もワクワクしますよね♪
非公開コメント

burubon。

ぶるぼん。
熊本県在住
働く主婦DIYer。
自宅をカフェみたいなお気に入りの空間に♪できるだけお金をかけずにDIYでいろいろ作っています。わくわくできたり多様な使い方のできるものが大好き♪

詳しい自己紹介はコチラ→ (^-^)
ブログで沢山の方々と交流できたらいいなと思っています。
コメントはいつでもお気軽にどうぞ♪

2017年11月よりfc2ブログ公式ブロガーになりました^^


このブログやワタシの作品を参考にされて何か作られた場合は
#うららかものづくりcafe #burubon。 #ぶるぼん。などのタグを付けての投稿をお願いします(__)
ランキング参加中♪
更新の励みになりますので、ポチッと応援お願いします ↓

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村


人気ブログランキング

Q&Aコーナー
DIYの質問などに管理人burubon。がゆるく回答するコーナーです。。。
( *´艸`)

ご質問はこちらへ

COUNTER

現在の訪問者様

現在の閲覧者数:

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

検索フォーム

気になるっ♪

LINK

ワタシのブログや参加サイトなど。。。





DIYREPi

RoomClip

Instagram

おススメブログ,サイト
主にブロ友さん↓



最新記事

【フェリシモ女子DIY部】「たった4枚の端材から!春めく玄関にいす型オブジェを作ろう」が公開になりました Mar 20, 2023
最近のインテリア Mar 13, 2023
【フェリシモ女子DIY部】「たんすの引き出しをリユース!古道具風の棚を作ろう」が公開になりました Mar 08, 2023
【リビングくまもとweb】ますな屋酒店さんの記事が公開になりました Mar 05, 2023
窓上のハンガーポール(パイプ)の色を変える Mar 01, 2023

Twitter

このブログや楽天ブログの更新情報などをつぶやいています。
フォローやRT大歓迎です♪

fc2ブログランキング

ポチっと応援してね♪

FC2Blog Ranking

QRコード

QR

スポンサーリンク