【前編】ボルトラックワゴン(テーブル)を初めて作ってみました - うららか☆ものづくりCafe
fc2ブログ

【前編】ボルトラックワゴン(テーブル)を初めて作ってみました

TANNERカラフルキャスターを使った作品を作ろうと考えて・・・

プリンターを載せるワゴンが必要だなと思いました。。。



そこで、今まで作ったことがなかったボルトラックを作ってみることにしました。

ラックタイプもいいけれど・・・

初めてなので、まずは、1段で済むテーブルとしてもワゴンとしても使えるものを作ろうと思います。。。

P7192066.jpg



今回は、先に完成形をインテリア編としてご紹介しています。
先に完成形も見てくれる方はこちら→





作ろうと思ってみて・・・

テーブルタイプ(1段タイプ)の作り方を記載したものがなかなか見つけられなくって・・・^^;

ですので、次に作るときの覚書としても役立つように書いていきます。。。




材料

P7121852.jpg

画像は、リンクのものも参考にしてください。


★天板・・・同じ大きさのもの2枚(今回は500ミリ×300ミリ×厚み15ミリの集成材を2枚準備しました。)

★ボルトM12(寸切ボルト、長ねじ、全ネジとも・・・)・・・4本(今回は285ミリのものを購入しています。)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ステンレス寸切 細目 M12×285 ピッチ1.25【バラ売り:1本】
価格:680円(税込、送料別) (2020/7/26時点)




★袋ナットM12・・・8個  上下に使います

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ステンレス 袋ナット 細目 M12 ピッチ1.25【1個セット】
価格:470円(税込、送料別) (2020/7/26時点)



★ナット・・・8個

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ステンレス六角ナット 細目 M12 P=1.25 【3個セット】
価格:490円(税込、送料別) (2020/7/26時点)




★ワッシャーM12・・・16個
座金(ざがね)とも呼ぶそうです。



★スプリングワッシャーM12・・・8個
ばね座金とも呼ぶそうです。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ステンレス スプリングワッシャー M12【9枚セット】
価格:300円(税込、送料別) (2020/7/26時点)




今回は、ボルトのネジの直径(M12)に合わせて、
選ぶワッシャーなどのパーツもすべてM12にしました。
用途に合わせて、M10など細いものにされる場合は、ナットやワッシャーもすべてM10のものを選ぶようにしてください。

ホームセンターで販売されています。

素材は、ステンレスやユニクロなどがあって、ステンレスの方が高価です。
訪れたホームセンターに置いてあったものを使ったので、
私の場合は、ユニクロとステンレスが混在しています。
制作には特に問題はありませんでしたよ。。。


その他の準備物
★ドリルドライバー(インパクトドライバー)
★ドリルビット12ミリ(穴を開けます)
★穴を開けるときに下に敷く厚めの板(大きめの端材など)
★板に色を塗る場合は好みのペイント
★モンキースパナ(モンキーレンチ)









作り方

P7121853.jpg
板を2枚重ねて、
4隅同じ位置になるように
定規で印を付けます。

12ミリのドリルビットを取り付けたドリルドライバーで穴を開けます。



ホームセンターでカットしてもらったのですが2ミリほどずれていたため、
少しずらして穴を開けています。




P7121854.jpg
板を古材風にしたいので、
塗装前に先にビスなどで引っ掻いて、
板に傷をつけておきます。




板を好みの色にペイントします。
好きな色のペンキでもいいと思いますよ^^
P7121855.jpg

私は、先にオールドウッドワックス ウォーターベースコートエボニーを板全体に伸ばした後、


P7121856.jpg

オールドウッドワックスウォルナット、チャコールグレーを塗りこんで

P7121857.jpg
拭き上げます。

傷が足りない感じだったので、後ほどもう少しエイジング加工をやって、ワックスを重ねました。。。


乾かして後編(組み立て編)に続きます。。。




よかったら後編も見てくださいね^^









ランキングに参加しています。
バナー(画像)をポチッと押して応援お願いいたします(__)

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村



人気ブログランキング

コメント

非公開コメント

burubon。

ぶるぼん。
熊本県在住
働く主婦DIYer。
自宅をカフェみたいなお気に入りの空間に♪できるだけお金をかけずにDIYでいろいろ作っています。わくわくできたり多様な使い方のできるものが大好き♪

詳しい自己紹介はコチラ→ (^-^)
ブログで沢山の方々と交流できたらいいなと思っています。
コメントはいつでもお気軽にどうぞ♪

2017年11月よりfc2ブログ公式ブロガーになりました^^


このブログやワタシの作品を参考にされて何か作られた場合は
#うららかものづくりcafe #burubon。 #ぶるぼん。などのタグを付けての投稿をお願いします(__)
ランキング参加中♪
更新の励みになりますので、ポチッと応援お願いします ↓

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村


人気ブログランキング

Q&Aコーナー
DIYの質問などに管理人burubon。がゆるく回答するコーナーです。。。
( *´艸`)

ご質問はこちらへ

COUNTER

現在の訪問者様

現在の閲覧者数:

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

検索フォーム

気になるっ♪

LINK

ワタシのブログや参加サイトなど。。。





DIYREPi

RoomClip

Instagram

おススメブログ,サイト
主にブロ友さん↓



最新記事

【フェリシモ女子DIY部】「たった4枚の端材から!春めく玄関にいす型オブジェを作ろう」が公開になりました Mar 20, 2023
最近のインテリア Mar 13, 2023
【フェリシモ女子DIY部】「たんすの引き出しをリユース!古道具風の棚を作ろう」が公開になりました Mar 08, 2023
【リビングくまもとweb】ますな屋酒店さんの記事が公開になりました Mar 05, 2023
窓上のハンガーポール(パイプ)の色を変える Mar 01, 2023

Twitter

このブログや楽天ブログの更新情報などをつぶやいています。
フォローやRT大歓迎です♪

fc2ブログランキング

ポチっと応援してね♪

FC2Blog Ranking

QRコード

QR

スポンサーリンク