2020年。。。
今年はおうちで過ごす時間が例年より増えていますし、今後も続きそうですね。。。
こんにちは♪
うららか☆ものづくりCafe ぶるぼん。です。
新しい生活様式でいろいろ変わってしまいまして、
新たなスタンダードがうまれつつありますね。。。
思い通りにいかない日常の中、
不満を言って過ごすのか、
それともその中で楽しみや気分の上がることを少しでもやるために行動していくのか・・・
ついついだらだらと無駄に過ごしてしまうことも多い私ですが(;´∀`)
できるなら、なにか毎日の暮らしが楽しくなるもの、おうちが充実するものを探していきたいですね。。。(≧∇≦)
娘の部屋を少し前にセルフリノベーションしまして、
可愛いお部屋になったので、
窓もデコレーションしたいな~~と思いまして、
ピタッとペイントを使ってみることにしました。。。
こ~んな感じの市販のジェルのステッカーも市販されていますが、
自分でまたは家族といっしょにオリジナルの窓デコレーションを作ってみるのもいいかなって(≧∇≦)

窓に直接書いてはがすことができますが・・・。。。
文字なんかは、細い部分などがあって、はがすときに切れてしまうこともあるので、
そのまま書きたい場所に書くのがおすすめです。
均一な力でチューブを押しながら、
ゆっくり書いていきました。

娘も挑戦♪

なかなかガラスに描くって機会がないので、
ワクワクします(≧∇≦)

描いた直後は濁っていますが、
乾いてくると透明になってきます。

透明になったので、
早速はがしてはりかえてみました(*´▽`*)
食い入るように見ています(^O^)

液が多かったのか、
そのまま描いて、こんな風に垂れ下がってしまったものもありました。。。(^▽^;)
クリアファイルなどに描いて、乾いてから貼る方法もあるようです。
お花や図形はそっちがいいかもしれないですね。。。

リベンジで
つるっとしたお盆に描いてから貼ることに。。。(≧∇≦)
薄いところがあると
はがした時にはがれやすいので、
均一な暑さに塗布することと
しっかり乾くまでは、はりかえを待つのがきれいにする秘訣のようです。。。

子供が描いた部分が多く、きれいな仕上がりには程遠いんですが^^;
自分で描いたってことが嬉しくてとても気に入っているようです。
今も窓にピタッとしていますよ^^
お誕生日やクリスマス、
七夕・・・(←過ぎちゃったけど)やハロウィンなど行事のデコレーションに
自分でガラスのデコレーションをしてみるのもいいのではないでしょうか。。。
ブログランキングに参加しています。
よかったら下のバナーをポチポチっとタップ(クリック)お願いいたします。
↓
にほんブログ村
手作り・DIYランキング
コメント