【サンプル編】ドイツ生まれの自然塗料オスモカラーをお試し - うららか☆ものづくりCafe
fc2ブログ

【サンプル編】ドイツ生まれの自然塗料オスモカラーをお試し

我が家のウッドデッキ。
ウッドデッキの壁(取り付けている板)にステンシルしたりもしているのですが、
作ったのが2014年。。。
もう6年ですね。。。

床と骨組みはキシラデコール
ペイントしておりました。。。

しっかり色が付いて保護してくれておりましたが・・・。。。

やはり6年も経つと・・・

P4114190.jpg
こんな感じに色が取れてきてしまいます( ̄▽ ̄;)


さらに、作ったときは、ここでバーベキューとか、お茶を飲んだり・・・


…って思ってたけど、
パレットを重ねて作業台にしてしまったため、
ここが工房化しちゃってて
床がジャンク(∩´∀`)∩
これもこれで好きだけど、
塗料が剥がれてきているのはどげんかせんといかん!!

・・・
ってなことを思っていた矢先に
ドイツ生まれの自然塗料オスモカラーを取り扱われている
オスモ&エーデル株式会社さまから
塗料のモニターのお話しを戴きました!!(*´▽`*)

先にカタログを戴きまして、
サンプルも戴けるとのことでしたので、

P4184431.jpg
屋外用のカントリーカラープラスから
ホワイト、ファーグリーン、ロイヤルブルー、チャコールの4色。

ウッドステインプロテクターから
クオーツグレー、ファーグリーン、エボニーの3色を。

室内用のウッドワックスオパークから
ホワイト、ブルー、グリーン

ウッドワックスから
ウォルナット、エボニー、グラナイトグレー

をチョイスしました。


オスモカラーは、自然の植物油を使用した自然塗料で木に深く浸透する浸透性の塗料とのこと。。。
浸透性の塗料は、その木の個性を生かした仕上がりになるので、
実際に使用する予定の木材に塗装してみてサンプルを作るのが重要であるそうです。

使おうと思っている木材(の端材)をオスモ&エーデル株式会社さまに送って、
指定の色に塗装してくれるサービスなどもあるようです。



ウッドデッキペイントが大本命なので、
実際のウッドデッキでお試し~~♪
P4184496.jpg
一応、拭いてきれいにした床に
サンダーを軽く掛けます。

P4184498.jpg
説明書と入っていたアプリケーターを準備して・・・


P4184499.jpg
色がわかるように
サンプルに付いているシールを板に貼って・・・

サンプルの袋を開ける前にモミモミ。。。

塗料をたらして

P4184500.jpg
アプリケーターで塗ったんだけど・・・

すごい伸び!!(≧∇≦)


少量なのに
結構広範囲を塗ることができました。。。



P4184501.jpg
同じ要領で
各色を塗っていきます。。。



P4184502.jpg
おー楽しい~~~~(*´▽`*)

カントリーカラープラスは、木材を塗りつぶす感じで
しっかり保護してくれるようです。。。




P4194513.jpg
1日経って・・・

しっかり乾くとこんな感じに~♪


どの色も素敵♪

ホワイトは、少し下地が見えるかな。。。



続けて・・・
ウッドステインプロテクターもお試し~♪
P4194514.jpg

カントリーカラープラスと同じ感じで塗ります。。。


こちらは、木目が透けて見える感じ♪
木~♪って感じで好きだわぁ~~♡


新品木材などにいいようですね。。。


P4194515.jpg
外装用の塗料をすべて塗って色味を確認しました。。。


家族にも確認してもらいました。。。

意見は分かれるものですね( ̄▽ ̄;)


DIY関連の決定権は私が持ってますので、
参考程度に聞きましたが、
私が決めます( *´艸`)

今回は、再塗装ということもあり、
しっかり色が付いて保護してくれるカントリーカラープラスの方で行こうと思いました。。。



さて、何色にしたと思いますか??

あなたの好きな色はどれですか??



GW後半に取り組みたいと思っています。

施工編は またUPしますね!!















いつも応援ありがとうございます(__)

下の2つのバナー(画像)をポチッと押して応援してただくとランキングに反映されて更新の励みになります(__)

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ





今日も明日もいい日になりますように☆彡





以下SNSもだいたい毎日更新中♪

ブログに出していない写真やぶるぼん。のどうでもいい話。あります♪
よかったら覗いてみてくださ~~い(≧∇≦)

RoomClipやってます♪(ユーザー名:burubon)

Instagramもやってます♪→burubon_urrk

LIMIAもやってます♪(ユーザー名:URRK*ものづくりCafe

フォローはお気軽に♪







コメント

michiko

こんにちは!
わー!色塗り塗り楽しそー♪♪
たくさんの色お試しできるのいいね👍

つばさぐも

こんにちは
どれもいい色ですね~

ぶるぼん。さんはブルーを選んだかな??
と予想してみました。

burubon。

michikoちゃんへ
michikoちゃん こんにちは~♪

サンプルを無料で戴けて試してから、実際に決められる…ってのがうれしいよね^^
ウッドデッキなんかは、塗る範囲も広いから、
お試しせずに届いてみて、色やらが思ってたのと違ったらいやだもんねぇ。。。(^-^;

私の趣味で寒色系っぽい色になったけど、赤系やブラウン系もあるよ^^

burubon。

つばさぐもさんへ
つばさぐもさん こんにちは~♪

お返事遅くなりました(__)

どれもいい色でしょう??
迷いましたもん( *´艸`)

さてさて何色でしょうかね・・・^^
次回答えを書きますね♪

しかしながら・・・( ̄▽ ̄;)
今日、とりあえずウッドデッキを少し片づけたんですが、
雨で、作業が明日はできそうにありません(^-^;
非公開コメント

burubon。

ぶるぼん。
熊本県在住
働く主婦DIYer。
自宅をカフェみたいなお気に入りの空間に♪できるだけお金をかけずにDIYでいろいろ作っています。わくわくできたり多様な使い方のできるものが大好き♪

詳しい自己紹介はコチラ→ (^-^)
ブログで沢山の方々と交流できたらいいなと思っています。
コメントはいつでもお気軽にどうぞ♪

2017年11月よりfc2ブログ公式ブロガーになりました^^


このブログやワタシの作品を参考にされて何か作られた場合は
#うららかものづくりcafe #burubon。 #ぶるぼん。などのタグを付けての投稿をお願いします(__)
ランキング参加中♪
更新の励みになりますので、ポチッと応援お願いします ↓

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村


人気ブログランキング

Q&Aコーナー
DIYの質問などに管理人burubon。がゆるく回答するコーナーです。。。
( *´艸`)

ご質問はこちらへ

COUNTER

現在の訪問者様

現在の閲覧者数:

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

検索フォーム

気になるっ♪

LINK

ワタシのブログや参加サイトなど。。。





DIYREPi

RoomClip

Instagram



最新記事

重厚感ある古道具風に!医療棚の色を変える Sep 29, 2023
【フェリシモ女子DIY部】「カフェ板を使ってサイドキャビネットを作ろう 前編」が公開になりました Sep 27, 2023
DIYで海外風の壁にしてみよう☆腰壁部分のペイント Sep 25, 2023
DIYで海外風の壁にしてみよう☆カット不要!腰壁用激安モールディング Sep 14, 2023
DIYで海外風の壁にしてみよう☆ペイント2回目 Sep 12, 2023

Twitter

このブログや楽天ブログの更新情報などをつぶやいています。
フォローやRT大歓迎です♪

fc2ブログランキング

ポチっと応援してね♪

FC2Blog Ranking

QRコード

QR

スポンサーリンク