おでかけしたり、自由に遊んだりが難しい今日この頃。。。
子供も大人もストレスが溜まりがちになりますよね(;^_^A
我が家も、ついつい(駄目だとわかっていながら)子供にお小言を言ってしまったり、
喧嘩したり。。。
・・・と、なってしまったりもします。。。
そこで昨日は、子供と一緒に大きな紙に思いっきり絵を描いてみました(≧∇≦)
ちょうど、去年の自由研究のまとめ用に買っておいた方眼模造紙が1枚余っていたんです。
裏は、真っ白ですよね?!

これを使います♪

模造紙は逆向きに巻いて、できるだけまっすぐになるようにしておきます。。。

今回、
ターナー色彩 てのひらえのぐ しろくまくん 3色セットを使います。
赤、黄、青の絵の具が30mlずつ入ったセットです。
こちらの絵の具は、手や指、足で描けるほか、スポンジなどでスタンプのように使うのも可能だとのことで、
こんなものを準備しました。。。
絵の具のほかに
濡れ雑巾、ペイント用の皿(パレット)、水入れ・・・。
汚れてもいい服装で始めます。

てのひらに

そのままチューブから

絵の具を出して、

そのまま手のひらで混ぜる・・・なんてことも可能です♪
3色あるので、色を混ぜ合わせて、結構いろんな色をつくることができました。。。
赤、黄、青、緑、オレンジ、紫、茶色・・・。。。

てのひらでスタンプした緑色で
ワニを描きます。

見本の写真を見ながら、きゃあきゃあ楽しみながら、描いています(≧∇≦)

こんな感じになりました♪
乾いた後にマジックで描き足します(^O^)

できあがりです(^O^)
手形や足形を使って動物を描いてみることは決まっていたけれど、
そのほかのことは、特に決めずに好き~~に親子それぞれ描いていたんですが・・・
まぁ言えば、カラフルな子供用のバッグを作るような布地にありそうな色遣いで
楽しい感じの絵になりました(∩´∀`)∩

ゾウがいたり、クマがいたり
ワニがいたり、タコがいたり・・・(≧∇≦)
幼児さんから小学校低学年の子供に良さそうです♪
ちなみに娘は、新小2になりました(≧∇≦)
しかしながら、大人の私もついつい夢中になって、
次はあれ描こうこれ描こう・・・
と楽しんでハマっておりましたので、
大人の方も、たまには童心にかえって楽しく指や手で描いてみるのもいいんじゃないでしょうか。

「ここは、動物じゃないから線を引く~♪」
と線を引いていたところに
なんとなく薄い緑を重ねて塗っていたら・・・
「なんとなく(離れて見たときに)地球に見えるよね?!」
・・・って、後付けに見えてくるお楽しみも・・・(≧∇≦)
お絵描きの様子は、インスタグラムに動画でも上げてみました(≧∇≦)
よかったら、インスタも覗いてみてくださいね。
↓
https://www.instagram.com/p/B-1xajyAkSe/いつも応援ありがとうございます(__)
下の2つのバナー(画像)をポチッと押して応援してただくとランキングに反映されて更新の励みになります(__)


今日も明日もいい日になりますように☆彡
以下SNSもだいたい毎日更新中♪
ブログに出していない写真やぶるぼん。のどうでもいい話。あります♪
よかったら覗いてみてくださ~~い(≧∇≦)
RoomClipやってます♪(ユーザー名:burubon)
Instagramもやってます♪→
burubon_urrkLIMIAもやってます♪(ユーザー名:
URRK*ものづくりCafe)
フォローはお気軽に♪
コメント