【完成♪】玄関セルフリノベーション☆既存の靴箱を見せる収納に - うららか☆ものづくりCafe
fc2ブログ

【完成♪】玄関セルフリノベーション☆既存の靴箱を見せる収納に

靴箱セルフリノベ、本日で完成です~~(*´▽`*)

P4044031.jpg
こーんな感じにしていきます♡


ちょっと詰め込んでいきますよ~~(*´▽`*)

本日、このテーマの四番目で・・・

其のの旧字体が何になるのか、
改めて調べたら四は、でした~~(*´▽`*)

五は伍でなんか少しはなじみがあるけれど、四の肆はほとんど使ってこなかったなぁ~~(≧∇≦)
ちょっと勉強になりました( ..)φメモメモ

冒頭から余談失礼しました(;^_^A

P4044000.jpg
元の棚板に新しいけど古い棚板を被せて、
古民家カフェの靴箱みたいにする予定です。。。

こう見ると、私のペイントもなかなかじゃないですか?!←自画自賛( *´艸`)

インスタにも画像を投稿していたところ、
後ろの壁紙と横のペイントが同じに見えた(≧∇≦)
・・・な~~んて嬉しいコメントもいただいております♪




それでは進めていきます♪


P4044033.jpg
靴箱横の古民家カフェ風キャビネット(カラーボックスリメイク)に付いているような
ネームプレートがいいな・・・って思ったんです!!


家にストックが2個くらいありましたよ♪



でもね・・・。。。今回12個必要だな…って思って。。。


今買いに行くのもなぁ・・・


…って感じでしょう・・・^^;



そこで、家にあるもので手作りしてみることにしました。。。


厚紙を探したけど、適当なものが見つからず・・・


だったので、


P4044001.jpg

ちょっと薄いけど、
不要な古いファイルを使うことに・・・。。。


P4044002.jpg

まぁ、雑さ全開で申し訳ないですが・・・


小さめのネームプレートのサイズにしようと・・・。。。

21ミリ×52ミリくらいのこんな図を書いて・・・


P4044003.jpg
カッターでカット。。。



P4044005.jpg
切り離して・・・

アイアンペイントでペイントします。。。

アイアンペイントは、紙にも塗ることができるんですよ^^




今回は、大人め古民家な雰囲気のネームプレートにしたいから・・・


アンティークブロンズ×ブロンズグリーン×グリーンパティナ

で、ブロンズに緑青が付いたようなのを目指してみます。。。


まずは、アンティークブロンズ。。。



P4044008.jpg
そして・・・
ブロンズグリーン。。。

P4044013.jpg
グリーンパティナ。。。

隙間を作って、いろんな色が見えるようにしました。。。


P4044014.jpg


クラフト紙に数字を印刷したものをオールドウッドワックスウォータ―ベースコートを薄めたもので少し汚して、

P4044021.jpg



乾いたものをボンドで貼ると、
こんな感じのプレートに~~(*´▽`*)





P4044019.jpg

古材風にした板は、一番上だけ
変化を付けて、靴箱の外側の端から端。。。

残りは、棚板のサイズ(棚の内側)に合わせて、カットしておきました。。。

鋸やすりやサンダーで角を削ったりして、もう少しエイジングもしております。。。




P4044022.jpg

手作りのネームプレートが均等になるようにボンドで貼りました。。。




P4044024.jpg
一番上の板は、ビスで取り付けました。。。


P4044029.jpg

棚板は、L型に取り付けます。

薄い板にしたけれど・・・
厚い方が取り付けやすいので
もうちょっと厚みのある合板にすればよかったかな・・・って反省しました。。。

ちょっと割れたりもしましたが、3か所くらい、釘を打ちました。


P4044037.jpg

板を載せただけでも靴箱として機能するのですが、
使っていくうちにずれて、板が落ちることもあるのではないかと、
両面テープで固定しました。

今後、また元の形で使うこともあるかもしれないと、
マスキングテープを貼った上から、両面テープを貼っています。


P4044031.jpg



L型にした新しいけれど古い(風)棚板を載せて・・・
両面テープのところをしっかり押さえたら

出来上がりです~~(*´▽`*)









BEFOREと比べてみましょう~~♪

P3223803.jpg
既存の靴箱に
ペイントしてリメイクしておりました。。。

↑これも好きでしたよ~(≧∇≦)




P3293912.jpg

そして。。。

BEFOREでは、

こんなだった内側を

P4044031.jpg

DIYでこんな風にしてみました~~(≧∇≦)






P4044035.jpg
靴を入れてみました。。。

見慣れた靴なのに・・・


なんだかいい感じ~~(≧∇≦)



P4044053.jpg


作ってみてよかったです(≧∇≦)



今回のDIYは、さすがに(制作途中も見られていたし・・・(;´∀`))家族も気づいていて・・・

家族みんなの「いいね!」を戴きました(≧∇≦)


そして・・・。。。


これまで、靴箱の扉を開け閉めするのが面倒で、
三和土に靴を出しっぱなしにしていたけれど、

ワンステップで、靴箱に戻すことができるので、
みんながきれいに靴を靴箱に入れるようになるという嬉しい変化が~~(≧∇≦)


私も玄関を通るのが楽しみになり、
散らからないようにしようと
心がけるようになりました♪


心配なニュースも多くて、
すっきりしない毎日ですが、
お部屋の模様替えをしたり、DIYをしたりで、明るく楽しい気分になれました。。。










いつも応援ありがとうございます(__)

下の2つのバナー(画像)をポチッと押して応援してただくとランキングに反映されて更新の励みになります(__)

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ





今日も明日もいい日になりますように☆彡





以下SNSもだいたい毎日更新中♪

ブログに出していない写真やぶるぼん。のどうでもいい話。あります♪
よかったら覗いてみてくださ~~い(≧∇≦)

RoomClipやってます♪(ユーザー名:burubon)

Instagramもやってます♪→burubon_urrk

LIMIAもやってます♪(ユーザー名:URRK*ものづくりCafe

フォローはお気軽に♪







★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★









インテリアのヒントは、訪れたカフェや雑貨屋さん、古道具屋さんなどからも浮かぶことが多く、
今回の靴箱も、
仕切りのたくさんあるような古民家カフェの靴箱・・・
みたいなものから、
我が家の利便性なども考慮してこんなスタイルになりました。。。


昔~~からやっているような病院や歯医者さんの靴箱(オープンタイプ)にもインスピレーションを貰っています。

コメント

よしあき

いいですねー!
ご無沙汰のよしあきです!
おはようございます!

ポンコツのお世話で、なかなか
DIYで遊べないんですけど

こーやって見させていただくと
burubonさんのセンスの良さが
よくわかりますねー!!
before Afterで大違い!
めっちゃお洒落です。

Garaging Day'sから何か使えそうなネタ
あったらチャレンジしてみてくださいねー!笑
burubonさんの作る コーヒードリップとか
見てみたいなぁ。。。笑

burubon。

よしあき先生へ
よしあき先生 こんにちは~♪

こちらこそ、たまにサイトを覗かせてもらうくらいでコメントもご無沙汰でございました(__)
お元気なのかな~とは思ってましたけども。。。(≧∇≦)

ここは、自分でもすごくお気に入りになったDIYです♪
何より、玄関に靴が沢山出てない状態になったのは、すごくよかったと思っています^^

Garaging Day'sからネタ拝借してもよろしいでしょうか(^O^)
よしあきさんのオシャレでハイセンスなDIYはぜひとも取り入れてみたいです♪
コラボしましょうね~~(*´▽`*)
非公開コメント

burubon。

ぶるぼん。
熊本県在住
働く主婦DIYer。
自宅をカフェみたいなお気に入りの空間に♪できるだけお金をかけずにDIYでいろいろ作っています。わくわくできたり多様な使い方のできるものが大好き♪

詳しい自己紹介はコチラ→ (^-^)
ブログで沢山の方々と交流できたらいいなと思っています。
コメントはいつでもお気軽にどうぞ♪

2017年11月よりfc2ブログ公式ブロガーになりました^^


このブログやワタシの作品を参考にされて何か作られた場合は
#うららかものづくりcafe #burubon。 #ぶるぼん。などのタグを付けての投稿をお願いします(__)
ランキング参加中♪
更新の励みになりますので、ポチッと応援お願いします ↓

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村


人気ブログランキング

Q&Aコーナー
DIYの質問などに管理人burubon。がゆるく回答するコーナーです。。。
( *´艸`)

ご質問はこちらへ

COUNTER

現在の訪問者様

現在の閲覧者数:

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

検索フォーム

気になるっ♪

LINK

ワタシのブログや参加サイトなど。。。





DIYREPi

RoomClip

Instagram

おススメブログ,サイト
主にブロ友さん↓



最新記事

【フェリシモ女子DIY部】「たった4枚の端材から!春めく玄関にいす型オブジェを作ろう」が公開になりました Mar 20, 2023
最近のインテリア Mar 13, 2023
【フェリシモ女子DIY部】「たんすの引き出しをリユース!古道具風の棚を作ろう」が公開になりました Mar 08, 2023
【リビングくまもとweb】ますな屋酒店さんの記事が公開になりました Mar 05, 2023
窓上のハンガーポール(パイプ)の色を変える Mar 01, 2023

Twitter

このブログや楽天ブログの更新情報などをつぶやいています。
フォローやRT大歓迎です♪

fc2ブログランキング

ポチっと応援してね♪

FC2Blog Ranking

QRコード

QR

スポンサーリンク