【前編】どんなお部屋にも似合う♪カラーボックスの高見えリメイク - うららか☆ものづくりCafe
fc2ブログ

【前編】どんなお部屋にも似合う♪カラーボックスの高見えリメイク

お待たせしました♪

カラーボックスのリメイクをしていきます^^


実は、姉の家で使われていたカラーボックスをリメイクすることになりまして・・・。。。

お部屋をいろいろ変えたい願望はあるんだけれども、
ひょっとしたら引っ越すかもしれないから、今は家具を増やすことができないということで。。。


お部屋を見せていただきました。。。(写真なしで失礼します。。。)

モダンな内装で、窓の額縁の色は白。。。
テーブル、ダイニングテーブルなど・・・大きな家具はこげ茶が多くて、
ソファー、ライトなどに明るいカラーが使われていて、
ちょっと北欧風。。。

北欧の食器が好きで、集めている・・・。。。


こんな情報を元に、どうしたらお部屋がもっと素敵になるか・・・
ってのを一緒に考えてきました。。。


いろいろ見た中で、もっと色を絞れば素敵になるんじゃないか・・・って結論になりまして・・・。。。

P3073229.jpg
お部屋でそのまま使われていたカラーボックスが目に入りました。。。

こげ茶が多いのに、これは、薄めの木目。。。


ここをこげ茶に変えるだけでも
雰囲気変わるよ!!・・・

ってことで

始めていきます。


現在の北欧風インテリアにも似合って、
将来好みが変わっても対応できるように100均やホームセンターの材料を使い、
簡単DIYします。


P3073231.jpg
サイドはこんな感じ♪

こちらのボックスのサイズは、約300×370×720の大きさです。

一般的なカラーボックスとは少しサイズが違いますね。。。





今回のリメイク方法として、

1、表面の色を変える
2、扉を付ける


・・・って感じで進めていきますよ~~(*´▽`*)


P3073234.jpg
表面の色を変えるのに、
ペイントするか
リメイクシートや壁紙を貼る・・・

って言う方法があると思うんですが、

今回は、リメイクシートを選びました。

ダイソーで購入しています。

今は、100均にもいろんな色柄があるので、好みのものを見つけるといいかと思います。。。


・・・が、どんなお部屋にも似合う感じにするのであれば、
シンプル木目調がおススメです。。。


P3073235.jpg

購入したリメイクシートは折り皴が付いていましたので、逆に折って伸ばしておきます。




P3073239.jpg

裏に付いているフィルムを少し剥がして、カラーボックスの側面にぴったり合うように貼っていきます。

空気を抜きながら、
フィルムを剥がす量を少しずつ増やして、リメイクシートを貼り進めます。。。



P3073236.jpg

少しはみ出した部分は、カッターでカットします。



P3073240.jpg
はい♪

こんな感じです。

P3073242.jpg

全体はこんな感じ。。。




木口は、出っ張っているので、今回リメイクシートを貼っていません。。


木口テープも市販されていますが、
ない場合は、家にあるもので代用できます。



P3143445.jpg

マスキングテープ♪

リメイクシートと同系色のマスキングテープを選べば、木口が悪目立ちすることもなくオシャレに仕上がります・・・。。。



今回の場合だと、ブラウンかブラックあたりがいいかと思います。。。


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

マスキングテープ mt 無地 ココア 8本セット 業務用
価格:946円(税込、送料別) (2020/3/15時点)



私は良く使うので、ココア色のマスキングテープをまとめ買いしています。





P3143447.jpg


こちらのカラボの小口の幅が約18ミリでしたので、
マスキングテープは、少しずらして二重に貼っています。



ちなみに・・・

内側にもリメイクシートを貼ってもいいのですが、
今回は扉を付けて見えなくなりますので、貼っていません。








前編はここまでです^^



後編では扉を作っていきますよ^^


また遊びに来てくださいね♪









いつも応援ありがとうございます(__)

下の2つのバナー(画像)をポチッと押して応援してただくとランキングに反映されて更新の励みになります(__)

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ





今日も明日もいい日になりますように☆彡





以下SNSもだいたい毎日更新中♪

ブログに出していない写真やぶるぼん。のどうでもいい話。あります♪
よかったら覗いてみてくださ~~い(≧∇≦)

RoomClipやってます♪(ユーザー名:burubon)

Instagramもやってます♪→burubon_urrk

LIMIAもやってます♪(ユーザー名:URRK*ものづくりCafe

フォローはお気軽に♪







コメント

非公開コメント

burubon。

ぶるぼん。
熊本県在住
働く主婦DIYer。
自宅をカフェみたいなお気に入りの空間に♪できるだけお金をかけずにDIYでいろいろ作っています。わくわくできたり多様な使い方のできるものが大好き♪

詳しい自己紹介はコチラ→ (^-^)
ブログで沢山の方々と交流できたらいいなと思っています。
コメントはいつでもお気軽にどうぞ♪

2017年11月よりfc2ブログ公式ブロガーになりました^^


このブログやワタシの作品を参考にされて何か作られた場合は
#うららかものづくりcafe #burubon。 #ぶるぼん。などのタグを付けての投稿をお願いします(__)
ランキング参加中♪
更新の励みになりますので、ポチッと応援お願いします ↓

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村


人気ブログランキング

Q&Aコーナー
DIYの質問などに管理人burubon。がゆるく回答するコーナーです。。。
( *´艸`)

ご質問はこちらへ

COUNTER

現在の訪問者様

現在の閲覧者数:

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

検索フォーム

気になるっ♪

LINK

ワタシのブログや参加サイトなど。。。





DIYREPi

RoomClip

Instagram

おススメブログ,サイト
主にブロ友さん↓



最新記事

【フェリシモ女子DIY部】「たった4枚の端材から!春めく玄関にいす型オブジェを作ろう」が公開になりました Mar 20, 2023
最近のインテリア Mar 13, 2023
【フェリシモ女子DIY部】「たんすの引き出しをリユース!古道具風の棚を作ろう」が公開になりました Mar 08, 2023
【リビングくまもとweb】ますな屋酒店さんの記事が公開になりました Mar 05, 2023
窓上のハンガーポール(パイプ)の色を変える Mar 01, 2023

Twitter

このブログや楽天ブログの更新情報などをつぶやいています。
フォローやRT大歓迎です♪

fc2ブログランキング

ポチっと応援してね♪

FC2Blog Ranking

QRコード

QR

スポンサーリンク