前回BEFOREをお見せしたドアのオブジェなのですが・・・。。。
以前も寝室に長らく置いておりましたので、
何のひねりもないですが・・・(;´∀`)
寝室で使いたいと思います。。。
その前に前回の復習はこちら→
★長いこと白いままだったので、
今度は色のついたドアにしようと思っています。
実は・・・
モロッコ風部屋のテーマが「ブルーモロッコ!!」
だったんです\(◎o◎)/!
・・・でもね・・・。。。
作っていくうちにブルーより、白とかほかの色の面積が増えちゃって、あんまりブルーモロッコじゃないな・・・ってのもあったんです。。。
だから、色を塗り重ねたちょっとアンティークな感じのドアをイメージして・・・
ペイントしてみま~~~す♡

前置きが長くなりました。。。
作業に入ります!!
その昔・・・セリアで買ったナンバーは・・・

ドライバーで外して、
ペントレーに入れてパーツをなくさないようにしておきます。。。
ついでに後ろからタッカーとボンドで留めておりましたポリカプラダンも外しておきました。。。

外に持ち出して・・・
まずは、少しエイジング加工。。。

彫刻刀で削ったり・・・
鋸やすりで削ったり・・・。。。
お次はペイントです。。。
下地に色をいくつか入れたいと思います。。。
上から塗り重ねるので。
ココは思い切って派手な色でもOKとします(≧∇≦)

まずは、クランベリーレッドを。。。

そして・・・クラウディ―ブルー。。。
外用のミルクペイントforガーデンですが、室内用としても使っています。。。
色が可愛いので気に入っていますよ^^

・・・
そして。。。
裏は、ミルクペイントforガーデンのクラウディ―ブルーの1色のみ。。。
白だとおかしいかな…って思ったので、
裏は、もうこんな感じになるかと思います。

表も隙間ありますが・・・
ま、いっか…ってな感じで室内に持ち込みました・・・。。。

部分的にクラックしている感じを出したいので、
隅に近いところなどに少しクラッキングメディウムを塗りまして、・・・
指で触って少しだけくっつく・・・程度の渇きになったら

上から、
さらにペイントを重ね塗りしました。。。
ミルクペイントのディキシーブルーです。
さらに上塗りする予定ですが・・・
今日はここまでです。。。
また遊びに来てくださいね^^
いつも応援ありがとうございます(__)
お帰りの前に2つのバナーをポチポチっと押していただけると更新の励みになります。
宜しくお願い致します。
↓


今日も明日もいい日になりますように☆彡
以下SNSもだいたい毎日更新中♪
ブログに出していない写真やぶるぼん。のどうでもいい話。あります♪
よかったら覗いてみてくださ~~い(≧∇≦)
RoomClipやってます♪(ユーザー名:burubon)
Instagramもやってます♪→
burubon_urrkLIMIAもやってます♪(ユーザー名:
URRK*ものづくりCafe)
フォローはお気軽に♪
コメント