和風になりがちなスライス木材を古民家カフェ風看板に簡単DIY♪ - うららか☆ものづくりCafe
fc2ブログ

和風になりがちなスライス木材を古民家カフェ風看板に簡単DIY♪

P5063863.jpg

ずいぶん昔にキャンプに行ったときに道の駅で
まな板とともに木材を斜めに切ったスライス木材を息子が気に入って購入していたのですが・・・

いつか使うだろう・・・
と思いつつ・・・
なかなか出番がありませんでした・・・(;´∀`)

P1181621.jpg


この形の木材ってなんだか和風なイメージで・・・

民宿や自然の家(研修などの宿泊施設)の部屋の名前が縦書きに毛筆で書かれているイメージ・・・
しかも艶ありのニスでしっかりてかってる!!

それもいいんですよ!!
和風も好きだし・・・

でもね。。。
我が家和室ないし・・・

なんかリビングで自然体で使えないかな~~。。。





・・・と考えて、すのこ棚といっしょに作ったのが、今回の作品になります(≧∇≦)



P1191779.jpg

すのこ棚に使う棚板といっしょに古材風にペイントしておりました。。。
その時の記事はこちら→


艶消しになっていい感じ。。。


古民家カフェの看板にありそうな色合いです。。。


伝わるかな~。。。
今好きなテイストが、和だけど和過ぎない
古民家カフェのテイストだったりするんです。。。

和にもなりそうなアイテムに横文字でお店の名前やら
Welcomeやら書いてあるの可愛いですよね♪


そういうわけで、

OPEN-CLOSE看板作ります!!


まずは、ステンシル、カーボン紙による転写、手書き・・・

などのいずれかの方法で、
板に文字を下書きします。。。

P1272128.jpg
私は、裏側は、パソコンで文字をプリントアウトしてカーボン紙で転写、
表は、手書き風にしようと思います。。。




カーボン紙で転写しまして・・・



P1292158.jpg

小筆でまず文字のアウトラインをなぞります。。。

そして、
内側を塗りつぶす感じで色を塗ります・・・。。。

古材風に映える文字色は白か白系だと私は思っていますよ^^



表側(OPEN)はさっぱり小さめに書きました。

特に屋号はないので、
遊び心で「ものづくりCafe」としてみました。。。
※ 営業はしておりません。架空の設定です(笑)。

P2012316.jpg

ドリルドライバーで麻紐が通る穴をあけて・・・
(3ミリくらいのドリルビットを使用しました。)


P2012319.jpg
麻紐を通して結べば・・・

もうできあがり~~~(*´▽`*)










P2092575.jpg
リビングにあるとちょっとほっこり(なくてもいいけどww)な
古民家カフェ風の看板が出来上がりました~~~♪





P2092569.jpg
裏のCLOSEは太めなフォントにして、表のイメージとは敢えてちょっと変えております。

何気にこっちの方を気に入っているかも~~(*´▽`*)

いつもデスクに座った位置から見える方をCLOSEの方にしています。







新しいLIMIAのアイデア
「端材でホテルのルームキーみたいなキーホルダーを作ろう」公開になりました。
ブログで見てくれた方もよかったら、もう一度LIMIAでおさらいしてみてくださいね。

https://limia.jp/idea/329527/




いつも応援ありがとうございます(__)

下の2つのバナー(画像)をポチッと押して応援してただくとランキングに反映されて更新の励みになります(__)

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ





今日も明日もいい日になりますように☆彡





以下SNSもだいたい毎日更新中♪

ブログに出していない写真やぶるぼん。のどうでもいい話。あります♪
よかったら覗いてみてくださ~~い(≧∇≦)

RoomClipやってます♪(ユーザー名:burubon)

Instagramもやってます♪→burubon_urrk

LIMIAもやってます♪(ユーザー名:URRK*ものづくりCafe

フォローはお気軽に♪







★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★

今回も見てくださってありがとうございました~~(T_T)←嬉し涙


実は、大物DIYに取り掛かっておりまして、
毎日が楽しくて仕方ないです(≧∇≦)


ちょっとずつ続きの作業を夜の隙間時間でやったりしておりますヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪
できないときもあるけれど・・・。。。


今回のは、いろんな方に興味を持っていただける内容なんじゃないのかな・・・
と思っているんですが・・・(;'∀')

自分が良かれと思うことと世間の反応は違ったりするので・・・・・・( ̄▽ ̄;)


今までもこれからも温かい目で見守っていただけたら・・・
と思います(__)







それでは皆様素敵な週末をお過ごしください(__)

コメント

非公開コメント

burubon。

ぶるぼん。
熊本県在住
働く主婦DIYer。
自宅をカフェみたいなお気に入りの空間に♪できるだけお金をかけずにDIYでいろいろ作っています。わくわくできたり多様な使い方のできるものが大好き♪

詳しい自己紹介はコチラ→ (^-^)
ブログで沢山の方々と交流できたらいいなと思っています。
コメントはいつでもお気軽にどうぞ♪

2017年11月よりfc2ブログ公式ブロガーになりました^^


このブログやワタシの作品を参考にされて何か作られた場合は
#うららかものづくりcafe #burubon。 #ぶるぼん。などのタグを付けての投稿をお願いします(__)
ランキング参加中♪
更新の励みになりますので、ポチッと応援お願いします ↓

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村


人気ブログランキング

Q&Aコーナー
DIYの質問などに管理人burubon。がゆるく回答するコーナーです。。。
( *´艸`)

ご質問はこちらへ

COUNTER

現在の訪問者様

現在の閲覧者数:

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

検索フォーム

気になるっ♪

LINK

ワタシのブログや参加サイトなど。。。





DIYREPi

RoomClip

Instagram



最新記事

カウンターに使おうと思って、荒材を古材風にアレンジしてみた May 25, 2023
ラブリコの柱を立てる May 21, 2023
【フェリシモ女子DIY部】「端材で案内板みたいなガーデンピックを作ろう」が公開になりました May 14, 2023
古民家活用DIY♪アトリエを作ろう!BEFORE May 11, 2023
母の日に自作の寄せ植えを贈る May 05, 2023

Twitter

このブログや楽天ブログの更新情報などをつぶやいています。
フォローやRT大歓迎です♪

fc2ブログランキング

ポチっと応援してね♪

FC2Blog Ranking

QRコード

QR

スポンサーリンク