モニター記事が続いたので、
簡単に可愛くできるプチDIYを。。。
ダイソーで、試験管立てと試験管合わせて100円(税込み110円)で売られている
インテリア用の試験管セットを
ペイントリメイクでアンティークな雰囲気の学校備品風にしちゃいますよ~~^^
今回は枠部分のみリメイクします。

準備した道具はこちら!!
★試験管立て
★ビス
★塗料(オールドウッドワックスウォータ―ベースコート、オールドウッドワックス)
★スポンジ

白っぽいままでもいいんですが、色を付けてアンティーク風にしましょうね^^
まずは、ビス(または釘など)で壊れない程度にキズを付けます。
オールドウッドワックスウォーターベースコートをスポンジで塗りこみます。。。
ダイソーのウォルナット色のニスなどでも代用できます。

上から
オールドウッドワックスのホワイトをスポンジでところどころに付けて拭き取ります。
こちらも、100均等のアクリル絵の具の白でも代用できます。
アクリル絵の具を使う場合は、絵の具を付けすぎないようにします。

このようになりました。。。
乾かしておきます。

学校備品っぽくするために、
赤や青の囲みのあるラベルを使います。
こちらも100均や文具店で入手可能です・・・が、ない場合は、コピー用紙に自分で線を書いて糊で貼っても・・・。。。
ラベルも塗料で汚します。
カッターで半分に切ったのですが、少しがたついてしまいました…(;´∀`)
味と言うことにしておきます(≧∇≦)
ラベルに スタンプを押すとより雰囲気が出ます。。。

ラベルを好みの場所に貼り付けたら出来上がりです~~~(*´▽`*)

そのままでも可愛いですが、
ドライフラワーやフェイクグリーンなどを挿すともっとかわいい♡

時間もかからず手軽にできるので、機会があれば作ってみてくださいね^^
いつも応援ありがとうございます(__)
下の2つのバナー(画像)をポチッと押して応援してただくとランキングに反映されて更新の励みになります(__)


今日も明日もいい日になりますように☆彡
以下SNSもだいたい毎日更新中♪
ブログに出していない写真やぶるぼん。のどうでもいい話。あります♪
よかったら覗いてみてくださ~~い(≧∇≦)
RoomClipやってます♪(ユーザー名:burubon)
Instagramもやってます♪→
burubon_urrkLIMIAもやってます♪(ユーザー名:
URRK*ものづくりCafe)
フォローはお気軽に♪
コメント