ウォリストでアトリエスペースを作ってみました☆まとめ - うららか☆ものづくりCafe
fc2ブログ

ウォリストでアトリエスペースを作ってみました☆まとめ

大人気の突っ張り系パーツ。。。

ですが、これまであんまり使ってきませんでした。。。

昨年の夏頃からラブリコで
まず子供部屋に壁を作って仕切ってみたことで、
便利さや取り付けの簡単さに目覚めまして・・・

今度は、形状が好みのウォリストを使って、壁面ディスプレイ(壁面収納)とパーテーションを兼ねたアトリエスペースを作ってみようと思いました。

PB030277.jpg
思い切って、費用をかけていろいろ購入しましたが、
好みの空間が出来上がり、毎日ウキウキです(≧∇≦)



まとめを作りましたので、数字横のタイトルをクリックして、
作り方をおさらいしてみてくださいね。


1. ウォリストでリビング内に おこもりスペース(アトリエ)を作ってみようと思っています
PA059212.jpg


2. 2×4の柱を立てる
PA069239.jpg


3. 棚板を付ける
PA139386.jpg


4. ちょっとした装飾・・・ストッパーを付けてみた
PA270092.jpg


5. パーテーション側もなんとか完成~~♪
PB030236.jpg






PB090411.jpg




こちらも併せていかがでしょうか??→ウォリストで本棚を作ろう☆まとめ

関連アイデアは
LIMIAにも投稿しています。
突っぱりジャッキのウォリストで渋カッコいい本棚をDIYしてみました
約2000円でビンテージ風折りたたみ椅子を作ろう




PB090409.jpg


ツーバイフォー材を使っているので、組み立てた後も、柱や棚板部分にビスで何かを取り付けたり、
色を塗り替えたり・・・と言うことも可能です。

撤去することや場所を変えることもできます。
原状回復もできるので、賃貸の方にも人気な理由がわかりました♪



これからも、暮らしに馴染むように変えたり、もっと使いやすくしたり・・・
いろんなディスプレイも楽しんだり・・・

色々ワクワクしていきたいと思います。。。^^








いつも応援ありがとうございます(__)

下の2つのバナー(画像)をポチッと押して応援してただくとランキングに反映されて更新の励みになります(__)

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ





今日も明日もいい日になりますように☆彡




(参考に・・・)

今回購入したもの
★和気産業 Walist ウォリスト ツーバイ材用 突っぱりジャッキ ユニクロ ・・・3個(1個1500円)
★(柱)2×4材 2438.4ミリ・・・3本(8フィートで販売されているものをカットせずに使いました)(1本300円)
★(棚板用)1×4材・・・5本(1本200円)→990ミリ×6枚、550ミリ×6枚にカットしてもらいました。
★和気産業 Walist ウォリスト棚受金具1枚用 2 枚・・・3個(1セット2個800円)
★アルミパイプ 3本(1本110円)

今回も約9000円です。
ほかに家にあった端材、ビス、金具、ペイントなどを使っています。





以下SNSもだいたい毎日更新中♪

ブログに出していない写真やぶるぼん。のどうでもいい話。あります♪
よかったら覗いてみてくださ~~い(≧∇≦)

RoomClipやってます♪(ユーザー名:burubon)

Instagramもやってます♪→burubon_urrk

LIMIAもやってます♪(ユーザー名:URRK*ものづくりCafe

フォローはお気軽に♪







★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★

中学生の息子・・・


部活や学校で疲れるのか・・・

しょっちゅう寝ています(;´∀`)


まだまだすることもあるのに、眠さに負けて横になってしまうことも多々。。。(;´∀`)




なので、一応確認してから起こすようにはしているんですが・・・



寝言??で


「また半径25mにするーー?!」



・・・と言ってました( ̄▽ ̄;)



半径25m





・・・ってことは、直径50mですか?!





一体半径25mで何をするんでしょう??





謎がいっぱいね~~(≧∇≦)









また遊びに来てくださいね^^

コメント

非公開コメント

burubon。

ぶるぼん。
熊本県在住
働く主婦DIYer。
自宅をカフェみたいなお気に入りの空間に♪できるだけお金をかけずにDIYでいろいろ作っています。わくわくできたり多様な使い方のできるものが大好き♪

詳しい自己紹介はコチラ→ (^-^)
ブログで沢山の方々と交流できたらいいなと思っています。
コメントはいつでもお気軽にどうぞ♪

2017年11月よりfc2ブログ公式ブロガーになりました^^


このブログやワタシの作品を参考にされて何か作られた場合は
#うららかものづくりcafe #burubon。 #ぶるぼん。などのタグを付けての投稿をお願いします(__)
ランキング参加中♪
更新の励みになりますので、ポチッと応援お願いします ↓

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村


人気ブログランキング

Q&Aコーナー
DIYの質問などに管理人burubon。がゆるく回答するコーナーです。。。
( *´艸`)

ご質問はこちらへ

COUNTER

現在の訪問者様

現在の閲覧者数:

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

検索フォーム

気になるっ♪

LINK

ワタシのブログや参加サイトなど。。。





DIYREPi

RoomClip

Instagram



最新記事

TANNER様のFolding Bracket黒皮仕上げで折り畳みカウンターを作ってみた Jun 03, 2023
カウンターに使おうと思って、荒材を古材風にアレンジしてみた May 25, 2023
ラブリコの柱を立てる May 21, 2023
【フェリシモ女子DIY部】「端材で案内板みたいなガーデンピックを作ろう」が公開になりました May 14, 2023
古民家活用DIY♪アトリエを作ろう!BEFORE May 11, 2023

Twitter

このブログや楽天ブログの更新情報などをつぶやいています。
フォローやRT大歓迎です♪

fc2ブログランキング

ポチっと応援してね♪

FC2Blog Ranking

QRコード

QR

スポンサーリンク