少し間が空いてしまいました・・・(;´∀`)
ウォリストで今度はアトリエスペースを作っていましたよね??
前回のアトリエづくりの復習はこちら→
★ある程度形ができて・・・
柱も立ったもので(;´∀`)
横に植物なんて置いたりしたら、
もうパーテーションの役割しちゃって・・・(^▽^;)
そんな感じで少し時が流れておりました。。。
******************************

ホームセンターで、こんなアルミのパイプを購入してきました。。。
内径3ミリかな・・・。。。
中が空いて細い筒状です。
真鍮も好きなんですが、
今回は、シルバー系の色を合わせたい気分だったんです。。。
だから、アルミにしてみました。。。

合皮のシートに線を引いて・・・
はさみでカットして

アイアンペイントのアンティークシルバーでペイント♪

それをストッパー(装飾)として、
棚に取り付けます。
高さが左右で揃うように、
ワンバイフォーの木材をガイドにして、その分上に取り付けました。

3本買ってたので、
上から3番目まで、すべて同じようにしてタッカーで合皮部分を留めています。
アルミパイプの3ミリはやわらかく、簡単に手で曲げることができます。。。
端は曲げています。。。
そして、写真に撮ってなかったんですが、
何気に一番上は、以前使ってた何かのパーツ(パイプ状)が使えそうだったので、
取りつけて、フックなどが掛けられるようにしました。。。

これだけの作業だったんですが・・・
達成感も出て、
ついつい左側がまだ仕上がっていないのに
いろいろ飾ってしまいました(≧∇≦)

全ての文具にこだわれたらいいんですけど、
うちは、派手めなものも多く文具のテイストがバラバラ。。。
それでも必要なので、見せて置きたくて。。。
そこで、器の色をシルバー系に揃えることですっきりとさせてみました。。。
入っているものはバラバラなんですが、
意外とすっきりです。
そして、たまに置く色物が映えて見えるような気がします。。。

アトリエスペースを作るにあたり、
窓まわりも見直しまして。。。
吊り下げ植物などを増やしてみました。。。

水やりもまとまってる方がいい感じ!!
(∩´∀`)∩

2×4材にクリップも挟めるから、
こんな風にライトを取り付けることもできます。。。
色々可能性が広がりそうでワクワクします(≧∇≦)
いつも応援ありがとうございます(__)
下の2つのバナー(画像)をポチッと押して応援してただくとランキングに反映されて更新の励みになります(__)


今日も明日もいい日になりますように☆彡
以下SNSもだいたい毎日更新中♪
ブログに出していない写真やぶるぼん。のどうでもいい話。あります♪
よかったら覗いてみてくださ~~い(≧∇≦)
RoomClipやってます♪(ユーザー名:burubon)
Instagramもやってます♪→
burubon_urrkLIMIAもやってます♪(ユーザー名:
URRK*ものづくりCafe)
フォローはお気軽に♪
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
LIMIAで新しいアイデアが公開になりました。
現在進めておりますウォリストのアトリエづくりですが・・・、
前に同じくウォリストで本棚を作ったときのことを順を追って書いております。
よかったら、おさらいのつもりで読んでいただけると嬉しいです♪
↓
(下のタイトルクリックでLIMIAの記事にジャンプします)
突っぱりジャッキのウォリストで渋カッコいい本棚をDIYしてみました
コメント