こんにちは!!
うららか☆ものづくりCafe ぶるぼん。です!!
ちょっとちょっと、
タイトルいきなり壮大じゃない??
アトリエなんて~~。。。
なかなか一度家を建ててしまって、
部屋を増築したり、改築したりするのは大変ですよね。
しかしながら、ここに壁があったらなぁ~・・・。。。
なーんて思うこともありますよね?!
我が家のリビングダイニング、
普通に長方形で、使い勝手は悪くないのですが、
建築的なオシャレポイントは特にありません。。。
でもね・・・
諦めるのはまだ早い・・・???
あれがあったじゃないですか?!\(◎o◎)/!
ウォリストですよ~。。。
最近ウォリストで棚を作りまして、
非常にお気に入りになりました。
その時のことを書いた記事(まとめ)はこちら→
★
またまたウォリストでちょっとした棚・・・
さらにパーテーションにもなるもの・・・
↑
思い描いているものをうまく説明できませんが・・・(;´∀`)を作ってみたいと思っています。
またまたホームセンターで2×4材を購入してきました。
この日はトラックを借りています。
ウォリストは立てようとするところの高さ-6センチ の長さに板をカットして使うんですが、
我が家の場合は、2×4材の8フィートがカットしなくていい長さだったんです。
棚板に使うものなどはカットしてもらっていますが、
柱にする方は、嬉しいことにカット要らずでした。。。

早速、すぐに使うことができるように

ペイントから始めます。

色は他の色を考えていたんですが、家に木材を持ち帰ってみたら、
ここに使う色はお隣の大きな掃き出し窓と同じ色が統一感が出ていいような気がしました。
そこで、
ターナーミルクペイントのディキシーブルーを使って塗ることにしました。

伸びがよくって使いやすいペイントだし、

私はこの色が大好きです(≧∇≦)
全部塗って乾かしておき、
次回に備えます。。。
引き続き、なんだかワクワクするおこもりスペース(アトリエ)づくり・・・
楽しみにしていてください(__)
いつも応援ありがとうございます(__)
下の2つのバナー(画像)をポチッと押して応援してただくとランキングに反映されて更新の励みになります(__)


今日も明日もいい日になりますように☆彡
以下SNSもだいたい毎日更新中♪
ブログに出していない写真やぶるぼん。のどうでもいい話。あります♪
よかったら覗いてみてくださ~~い(≧∇≦)
RoomClipやってます♪(ユーザー名:burubon)
Instagramもやってます♪→
burubon_urrkLIMIAもやってます♪(ユーザー名:
URRK*ものづくりCafe)
フォローはお気軽に♪
コメント
あおまし
壮大〜!!!
DIYerなら、一度は夢見る壁づくり(当社比)!
楽しみー楽しみー(☆∀☆)
2019/10/21 URL 編集
burubon。
いえ~い(≧∇≦)
やっちゃうよ~~(*´▽`*)
簡単にできそうな気がしたけど、
なかなか進められなかったりで時間かかってる~~(;´∀`)
がんばるね!!!(^^)!
2019/10/21 URL 編集