丈夫でオシャレなPlakiraゆらぎタンブラー 使ってみました♪ - うららか☆ものづくりCafe
fc2ブログ

丈夫でオシャレなPlakiraゆらぎタンブラー 使ってみました♪

石川樹脂工業株式会社さまよりお声を掛けていただきまして、
Plakiraゆらぎタンブラーをお試しさせていただくことになりました♪

Plakiraとは・・・
テーブルウェアという領域に、あえて新しい価値を持ち込むことで、

テーブルウェアを、
もっと安心で心地よく
もっと美しく、もっと便利に

というテーマのもと
1.こだわりのデザイン
2.驚くほど丈夫な新素材
3.細かな手仕上げ

で作られています。
(Plakiraさまのサイトより)


AmazonやFrancFranc、I.D.E.Aなどでも取り扱っているそうですよ。
私は楽天市場でも取り扱っているお店を見つけました。

PA139456.jpg


届いたPlakiraゆらぎタンブラーは
PA129312.jpg
白くて上品な箱に入っていました。
プレゼントにも良さそうです←まだ箱だけだけど。。。(≧∇≦)



PA129316.jpg
保証書兼取り扱い説明書でしょうか。
これまた小さな可愛い封筒に入っています♪

PA129323.jpg
日本製で、生涯割れない保証が付いています。

1000回落としても割れ欠けがなし・・・とのこと。。。

我が家の下の子もまだまだ小学1年生。。。
小さい子供がいるので、落としても割れないなんて心強いです♪

PA129319.jpg
スモールのクリアのタイプ5個セットを戴きました。

とてもきれいで、一見ガラスのように見えますが、トライタンという丈夫な素材で作られていて、これは耐久ガラスの250倍以上の耐久性を持っているそうです。
1000回落としても割れない上に食洗器で1000回洗っても変形変色しない頑丈さを持ち合わせているとのことです。
さらに環境ホルモンは入っていないので赤ちゃんでも安心して使える素材だとか。。。

我が家は4人家族なので、みんなで安心して使えますね!!


ゆらぎタンブラーは普通のコップやグラスのようにまっすぐではなく、
波打ったようなデザイン・・・
それこそゆらぎデザインになっています。

オシャレだなぁ~~♡・・・と思ったら、

PA129324.jpg
ミシュラン掲載店の器も手掛けるデザイン集団seccaさまがデザインされているんだとか(*´▽`*)

飲む時の飲みやすさに加え、シンプルでどこか新しいオシャレなデザインは流石です♪

そして、底もちゃんとオシャレ(*´▽`*)
ロゴも素敵ですが、
底が厚くなっているのも高級感を醸し出していると思いました。


PA129339.jpg
早速洗って、

普通の水を入れてみます。

まぁ、ブログなので(笑)
家にあったすだちスライスも浮かべてみたら・・・

我が家なのになんだかオシャレ!\(◎o◎)/!


そして、唇への当たりがソフトですごく飲みやすいんです。
中身の水もまろやかでおいしく感じてしまいました。。。←ここは個人の感想です。。。


一品一品、飲み口にこだわって石川県の職人さんが手仕上げをされているんですね。

丁寧な日本のものづくり大好きです♪




ここからは、実際に使ってみましょうか。。。
PA129352.jpg
グラス(タンブラー)と言えば。。。

ビールでしょ!!


・・・ってことで、ビールと言いつつも第3のビールだけど、
注いでみます♪

ビールにもよく合います♪

クリアだと中身の色がきれいに見えていいですね(≧∇≦)


PA129356.jpg
ちなみに・・・
ゆらぎタンブラー・・・

重ねることができます。


PA129358.jpg
もちろん反対向きにも重ねられます。


ゆらぎデザインは、飲む時の口元のためだけではなく、
逆さに置いたときも通気性がいいように考えられているのだとか・・・。。。

たしかに、洗った後、伏せて置いておいても、
そんなに湿気はなかったように思います。



PA139406.jpg
Pkakiraゆらぎタンブラー。。。
耐熱温度100℃、耐冷-20℃


どんな飲み物も入れられます。


ここではあえてHOTを入れてみましたよ^^

PA139410.jpg
熱で変形することもなく、
ホットドリンクが楽しめます♪

オシャレ食器は食洗器NGのものも多いけど、
こちらは、食洗器で洗えるほか、塩素系漂白やアルコールにも対応していて、煮沸・漂白剤、アルコールいずれの方法でも消毒ができるそうで、
いつもの方法で消毒出来て扱いが楽なのもいいですね^^


PA139418.jpg
ガラスだと割れてしまうから・・・
今までは、あつあつホットの状態から、同じグラスでアイスコーヒーを作ることができませんでしたが・・・

Pkakiraゆらぎタンブラーなら大丈夫♡

氷を入れてアイスコーヒーにできちゃいます♪


写真左)ホットコーヒー   写真右)アイスコーヒー




PA139454.jpg
みかんを絞って、
ミカンジュースにも♪


PA139456.jpg
ゆらぎタンブラーのおかげで、
我が家がカフェのように~(≧∇≦)



耐熱耐冷機能があるので、

もうひとつやってみたかったこと!!


それは、
ゆらぎタンブラーをデザートカップにすること!!


PA149513.jpg
コーヒーゼリーが好きだけど、

待ちきれずにちょっと熱い状態で容器に注いだら、
プラスチックの容器が変形してしまった・・・


という経験を何度かしました( ̄▽ ̄;)

今回はもちろん何の問題もなく注げました(∩´∀`)∩


PA159538.jpg

ゼリーができあがったら、
上から牛乳を注いで2層のドリンク(デザート??)のようにするもよし♪

PA159541.jpg

混ぜて楽しむもよしです(≧∇≦)


タンブラーが可愛いので、
普通のコーヒーゼリーも
インスタ映えしそうですね♪


グラスとしても、デザートカップとしても使えて、
ホットもアイスもOK♪

軽くて丈夫♡

素敵なタンブラーを知ることができてよかったです。

クリアも素敵なのですが、Plakiraさまのサイトやインスタを拝見していたら、
カラーのタイプも素敵に思えてきました(o‘∀‘o)*:◦♪
ほかのカラーやサイズのタンブラーや同素材のお皿もめちゃくちゃ気になります。
長く使えるものなので、少しずつ集めてみるのもいいですね♪


最近なかなか行けないけど、
アウトドアにも良さそうなので、
外に持ち出してキャンプでも使ってみたいと思っています。





見るだけでも癒されるPlakiraさまのサイトはこちら→Plakira

石川樹脂工業株式会社(HP)←こちらも興味深い!!\(◎o◎)/!









いつも応援ありがとうございます(__)

下の2つのバナー(画像)をポチッと押して応援してただくとランキングに反映されて更新の励みになります(__)

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ





今日も明日もいい日になりますように☆彡





以下SNSもだいたい毎日更新中♪

ブログに出していない写真やぶるぼん。のどうでもいい話。あります♪
よかったら覗いてみてくださ~~い(≧∇≦)

RoomClipやってます♪(ユーザー名:burubon)

Instagramもやってます♪→burubon_urrk

LIMIAもやってます♪(ユーザー名:URRK*ものづくりCafe

フォローはお気軽に♪







★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★

くらしにくふうさまが提供されているライフスタイルマガジン
ヨムーノさまで私のアイデアを紹介していただきました。
よかったら覗いてみてください。

ダイソー「カラーボード」でプチDIY!達人の活用アイデア14選






よろしければインスタも覗いてみてくださいね。^^

コメント

非公開コメント

burubon。

ぶるぼん。
熊本県在住
働く主婦DIYer。
自宅をカフェみたいなお気に入りの空間に♪できるだけお金をかけずにDIYでいろいろ作っています。わくわくできたり多様な使い方のできるものが大好き♪

詳しい自己紹介はコチラ→ (^-^)
ブログで沢山の方々と交流できたらいいなと思っています。
コメントはいつでもお気軽にどうぞ♪

2017年11月よりfc2ブログ公式ブロガーになりました^^


このブログやワタシの作品を参考にされて何か作られた場合は
#うららかものづくりcafe #burubon。 #ぶるぼん。などのタグを付けての投稿をお願いします(__)
ランキング参加中♪
更新の励みになりますので、ポチッと応援お願いします ↓

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村


人気ブログランキング

Q&Aコーナー
DIYの質問などに管理人burubon。がゆるく回答するコーナーです。。。
( *´艸`)

ご質問はこちらへ

COUNTER

現在の訪問者様

現在の閲覧者数:

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

検索フォーム

気になるっ♪

LINK

ワタシのブログや参加サイトなど。。。





DIYREPi

RoomClip

Instagram



最新記事

重厚感ある古道具風に!医療棚の色を変える Sep 29, 2023
【フェリシモ女子DIY部】「カフェ板を使ってサイドキャビネットを作ろう 前編」が公開になりました Sep 27, 2023
DIYで海外風の壁にしてみよう☆腰壁部分のペイント Sep 25, 2023
DIYで海外風の壁にしてみよう☆カット不要!腰壁用激安モールディング Sep 14, 2023
DIYで海外風の壁にしてみよう☆ペイント2回目 Sep 12, 2023

Twitter

このブログや楽天ブログの更新情報などをつぶやいています。
フォローやRT大歓迎です♪

fc2ブログランキング

ポチっと応援してね♪

FC2Blog Ranking

QRコード

QR

スポンサーリンク