少し間が空いてしまいましたが、
リビングダイニングのセルフリノベーションをしております。
久々の大きなリノベーションで、私もワクワクしています♪
せっかくだから変えたいし、お気に入りは残したいし・・・
使える材料はそのまま使いたい♪
そんな感じで(仕事もしておりますので)無理しない感じで、
ゆる~~く進めておりますよ^^
前回の復習はこちら→
★
本棚とその下のパレットなどを撤去しました。

(汚れてはいるけれど)白い壁もいいもんです(≧∇≦)
しかし。。。
この壁以外は、結構散らかってました(;^_^A

そこで・・・
ちょっとでもすっきりさせようと
上にあったたんすの本棚や100均アイテムで自作した棚なんかを
カウンター下に持ってきました・・・。。。
しかししかし!!!
カウンター下のちょっと見える部分が元の白い壁紙になってて。。。
それが、汚れたり穴開いたりしてるんですΣ(゚д゚lll)ガーン
子どもが小さいころにこのカウンターに寄せてダイニングテーブルを置いたりしていたので、
その時の汚れなんかが残ってて・・・。。。
ここをペイントするか、
壁紙やリメイクシートを貼るか
板を張るか・・・
考えたんですけど、
私、飽きっぽいので新しいことに挑戦したくって・・・。。。
予算も考えて、お手軽イメチェンできる塩ビの波板を錆びたトタン風にペイントして使うことにしました。
ホームセンターで一番安い塩ビの透明のブルーの波板を購入してきました。
それを夜になってたので、画像ありませんが、ウッドデッキの作業場で
片面だけシルバーのラッカースプレーでシューっとやりまして・・・
乾かしておきました。。。

波板の塗装が乾いたら。。。
ターナー色彩さまのラストメディウムを使って、お手軽に錆び風塗装を作ります。
ダークブラウン、レッドブラウン、そしてダークブラウンとレッドブラウンを軽く混ぜた色を作っておきまして。。。

水の垂れたところに
錆びが出来た風に
レッドブラウン→混ぜた色→ダークブラウン
・・・
とのせていきました。。。

まぁ、だんだんアーティスティックになっていきます。。。( *´艸`)
雰囲気を重視しています。

原状回復可能なようにするには、強力両面テープを波板に貼り、その上からマスキングテープを貼り、

壁に貼るときにギュッと押さえるようにします。

まだまだ途中の画像で、
散らかっていて申し訳ないですが、
チラリとのぞく壁が少しオシャレになりました(≧∇≦)
引き続きがんばります♪
いつも応援ありがとうございます(__)
下の2つのバナー(画像)をポチッと押して応援してただくとランキングに反映されて更新の励みになります(__)


今日も明日もいい日になりますように☆彡
以下SNSもだいたい毎日更新中♪
ブログに出していない写真やぶるぼん。のどうでもいい話。あります♪
よかったら覗いてみてくださ~~い(≧∇≦)
RoomClipやってます♪(ユーザー名:burubon)
Instagramもやってます♪→
burubon_urrkLIMIAもやってます♪(ユーザー名:
URRK*ものづくりCafe)
フォローはお気軽に♪
コメント