窓のまわりのセルフリノベ始めました(≧∇≦)
前回の復習はこちら→
★
以前使っていたカフェカーテンを取り付けたら、
似合わなかったので、
ホームセンターで、ポリカプラダンを買ってきました。
910×910を2枚。。。
普段売られているサイズの半分のものです。
これね、皮肉なもので、半分にカットされているのを選ぶと、めちゃくちゃ値段が跳ね上がります(;^_^A
2枚で3500円ちょっとでした。。。
大きい方(910×1820)1枚だと2000円弱くらい・・・。。。
お店によって、少し違いがあるかもしれませんが・・・。。。
しかしながら、コンパクトな車で女性ひとりで持ち運ぶことと、
ちょうど半分に分けて使うことを考えたら、
今回は、半分サイズに落ち着きました。。。
時と場合によって、買い分けるのもいいかと思います!!
窓のところに使いたいんですが、910ミリでは、少し上の方が余ります。
そこで、
上の方はボンドで貼っちゃうことにしました。

1枚のプラダンの幅に合わせて、余ってるところをカッターでカットします。。。

もしも透明にならなかったとしても、目立たないように
四隅に少量ずつボンドを付けて・・・
動かないように置いて・・・
クリップで挟んで乾かしておきました。
今回レールなどは作ってないので、
窓枠の部分に立てかけたら・・・

できあがり~~~(*´▽`*)
前々回くらいに作った木枠も重ねたりして、
ディスプレイ♪

以前よりすっきりとした感じの窓になりました(∩´∀`)∩
引き続き、この辺りに手を加えていきます。
また遊びに来てくださいね♪
いつも応援ありがとうございます(__)
下の2つのバナー(画像)をポチッと押して応援してただくとランキングに反映されて更新の励みになります(__)


今日も明日もいい日になりますように☆彡
以下SNSもだいたい毎日更新中♪
ブログに出していない写真やぶるぼん。のどうでもいい話。あります♪
よかったら覗いてみてくださ~~い(≧∇≦)
RoomClipやってます♪(ユーザー名:burubon)
Instagramもやってます♪→
burubon_urrkLIMIAもやってます♪(ユーザー名:
URRK*ものづくりCafe)
フォローはお気軽に♪
コメント