【前編】狭い面にぴったり!ベニヤで板壁風を作ろう - うららか☆ものづくりCafe
fc2ブログ

【前編】狭い面にぴったり!ベニヤで板壁風を作ろう

玄関のセルフリノベーション。。。
またまたちょっと気になるところがあって・・・。

手を加えちゃいました(≧∇≦)

今回も、簡単な なんちゃってDIYですが、よかったらご覧くださーーい(__)


P8188152.jpg
BEFOREです!!

古民家カフェ風を目指している玄関です。
いろいろセルフリノベしてお気に入りになったのですが・・・。

P8188175.jpg
ペイントの時に靴箱の側面の方の壁紙についてしまったペイントが気になってまして・・・。。。


いっそ、ホワイトで塗るか~~っても思って、少しペイントしてしまったのですが。。。

ここは、白ではないほうがいい気がしました。

ペイントするのを踏みとどまりまして・・・、
しばらく放置していたのですが、

家にある材料でセルフリノベしちゃうことにしました。


同じ壁紙ならまだあるけれど、
せっかくだから変えたいですよね!!←私だったら変えたい派( *´艸`)



最近、リビングの壁を変えたり、テレビボードのリメイクをしたりしているので、
それに使ってた(外して不要になった)ベニヤ板がいっぱいあります。
薄いベニヤ板で2.5ミリの厚み。。。
我が家にあったのは、販売されているもので一番薄いものみたいです。

カッターでもカットが可能です。



先に靴箱の側面のサイズを測っておきます。


そのサイズにベニヤ板をカットします。


参考にして作られる方で、ホームセンターでベニヤ板を新たに購入する場合は、
先にサイズを測っておいて、ホームセンターでカットしてもらってから使うと便利です。




P8258314.jpg
我が家の靴箱側面のサイズはこんな感じでした。



板壁のようなデザインにしたいと思います。
P8248312.jpg
家にあった木材(幅100ミリ)を定規にしてすべてのベニヤに線を引いておきます。




P8258328.jpg
以前だいぶ前に腰壁にする板壁風を作ったときは、板の境目を彫刻刀で彫ったのですが、
今回はペイントで!

小筆に少量ペイントをつけて線を引きます。

定規は当てずに、
ゆる~~くラフに(≧∇≦)


P8258331.jpg

線を引いたら、それぞれの板の幅分を別の色で塗り分けます。


今回は、ミルクペイントforウォールのリネンベージュ、ミルクペイントのディキシーブルー、ミルクペイントforガーデンのクラウディブルーの3色を使うことにしました。

ブルー系でさわやか路線を狙います!!


刷毛にペイントを少量付けて、
隙間を残して、完全にべったり塗らないようにします。



P8258332.jpg

いったん乾かしておきます。




後編に続きます^^

よかったらまた見てください(__)






いつも応援ありがとうございます(__)

下の2つのバナー(画像)をポチッと押して応援してただくとランキングに反映されて更新の励みになります(__)

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ





今日も明日もいい日になりますように☆彡





以下SNSもだいたい毎日更新中♪

ブログに出していない写真やぶるぼん。のどうでもいい話。あります♪
よかったら覗いてみてくださ~~い(≧∇≦)

RoomClipやってます♪(ユーザー名:burubon)

Instagramもやってます♪→burubon_urrk

LIMIAもやってます♪(ユーザー名:URRK*ものづくりCafe

フォローはお気軽に♪








★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★


LIMIAもやっています。

本日のブログに登場する
・古民家カフェ風キャビネットの作り方→
・古民家カフェ風の靴箱リメイクの仕方→


いずれもLIMIAの記事です。

BEFOREの玄関のアイテムです。

お時間あれば見てみてください(__)

コメント

非公開コメント

burubon。

ぶるぼん。
熊本県在住
働く主婦DIYer。
自宅をカフェみたいなお気に入りの空間に♪できるだけお金をかけずにDIYでいろいろ作っています。わくわくできたり多様な使い方のできるものが大好き♪

詳しい自己紹介はコチラ→ (^-^)
ブログで沢山の方々と交流できたらいいなと思っています。
コメントはいつでもお気軽にどうぞ♪

2017年11月よりfc2ブログ公式ブロガーになりました^^


このブログやワタシの作品を参考にされて何か作られた場合は
#うららかものづくりcafe #burubon。 #ぶるぼん。などのタグを付けての投稿をお願いします(__)
ランキング参加中♪
更新の励みになりますので、ポチッと応援お願いします ↓

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村


人気ブログランキング

Q&Aコーナー
DIYの質問などに管理人burubon。がゆるく回答するコーナーです。。。
( *´艸`)

ご質問はこちらへ

COUNTER

現在の訪問者様

現在の閲覧者数:

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

検索フォーム

気になるっ♪

LINK

ワタシのブログや参加サイトなど。。。





DIYREPi

RoomClip

Instagram



最新記事

カウンターに使おうと思って、荒材を古材風にアレンジしてみた May 25, 2023
ラブリコの柱を立てる May 21, 2023
【フェリシモ女子DIY部】「端材で案内板みたいなガーデンピックを作ろう」が公開になりました May 14, 2023
古民家活用DIY♪アトリエを作ろう!BEFORE May 11, 2023
母の日に自作の寄せ植えを贈る May 05, 2023

Twitter

このブログや楽天ブログの更新情報などをつぶやいています。
フォローやRT大歓迎です♪

fc2ブログランキング

ポチっと応援してね♪

FC2Blog Ranking

QRコード

QR

スポンサーリンク