いよいよハッテミーペインタブルの上からペイントします♪
今回のように下地用のシートを貼らずに直接ペイントする方法や下地にマルチプライマーなどを塗ってからペイントする方法などいろいろあると思うのですが、
下地シートを貼ったときの最大のメリットは、貼ってはがせること、
さらにペイントした後に爪などが当たっても塗装がはがれにくい(はがれても、目立ちにくい)ことなんじゃないかと思っています。
貼ってはがすのは、もったいないので、まだやりませんが、
爪が当たる実験は近いうちにやって検証したいと思っています。

今回のお色は、
大好きなミルクペイントforウォールからピクルス(くすんだ緑色)を選びました♪
今回、ドアを横にした状態でペイントするので、実は養生しておりません。
床にもあんまりつかないと思うのですが、もしもついたら早めに濡れた雑巾で拭き取っておきます。
ドアが立てられた状態の時よりも汚れや飛び散りは少ないかと思います。
しかしながら、新しい床の方は、新聞紙やマスカーなど敷いてくださいね。

スモーキーで合わせやすい可愛いお色♡

1回目は、隙間があっても気にせず、塗っていきます。

一度目の塗りが完了~~♪
ここで、休憩を挟みます。。。
ご飯を食べたり、別のことしたり・・・。。。
夏場なので、割と早く乾きます。

2~3時間置いて、
2度目のペイントです。
今度は横向きに塗りました。
重ね塗りすると、案外ざっくりでもきれいになってくれます♪
また少し置いて。。。
乾いたら

元の位置に取り付けます♪
夏場なので、
家族から、早くドアを閉めたい・・・と苦情が来ました( ̄▽ ̄;)

ちなみに・・・
BEFOREはこんな感じでしたよ~~♪

可愛いカラーで垢抜けたんじゃない??
自分のペイント技はさておき。。。( *´艸`)

とはいえ、
やっぱりペイントより、下準備の部分
今回で言うとハッテミーペインタブルを貼る方が骨が折れました。。。
準備できたらペイントはサクサクでした。。。
こんなシンプルもいいけれど・・・。。。
せっかくなので、
自分の家だし、もう少しだけ遊びましょうかね。。。
ドアリメイクは、後1回ほど続きます♪
また遊びに来てくださいね^^
いつも応援ありがとうございます(__)
下の2つのバナー(画像)をポチッと押して応援してただくとランキングに反映されて更新の励みになります(__)


今日も明日もいい日になりますように☆彡
以下SNSもだいたい毎日更新中♪
ブログに出していない写真やぶるぼん。のどうでもいい話。あります♪
よかったら覗いてみてくださ~~い(≧∇≦)
RoomClipやってます♪(ユーザー名:burubon)
Instagramもやってます♪→
burubon_urrkLIMIAもやってます♪(ユーザー名:
URRK*ものづくりCafe)
フォローはお気軽に♪
コメント